goo blog サービス終了のお知らせ 

地理にがてが旅したい

散歩していて、たまに迷子になります。
ほんのちょっと方向ダメなんです。

美観地区行ったぞ

2014年10月19日 08時12分00秒 | 岡山

倉敷の美観地区に行きました。(岡山県倉敷市)

倉敷市役所の駐車場に車を止めて、シャトルバスに乗ると芸文館まで送ってくれるんです。
      
きのうは土曜日とあって、かなりの人混みです。
船に乗っている観光客もいました。
きびだんごの元祖の店もありました。
きびだんご買おうかなとも思いましたが、1人では食べきれませんんのでやめました。
         
きのう土曜から屏風まつりということで、あちこちに屏風がかざられてありましたが、私には屏風の価値が分かりません。
しあわせのプリンというのがありまして、行列ができていました。
しあわせに恵まれていない人が並んでいるのでしょうか。
コロッケ日本一もありました。
そーです、コロッケさんの芸は日本一だと私もそー思います。
一年中クリスマスがありました。
なんと幸せな、うれしい店です。
でも、私は曹洞宗ですから、残念です。
      
桃太郎博物館に入ってみました。(600円)
博物館とはとても言えませんが、なかなか楽しいカラクリ館でした。

まだまだ美観地区を見たい気持ちがありましたけど、疲れるだけですから、ほどほどのところで帰りのシャトルバスに乗りました。
もう1度行きたい気もします。
あ、あと児島ボートにも行きたいと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯉喰神社 | トップ | そっぽ向かないで »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハルマキ)
2014-10-20 01:26:53
地元へいらっしゃいませ!笑
美観地区は何度足を運んでも面白い
発見がありますよ(^0^)
大原美術館へは一度行かれると
損はないかと・・・♪

夜分遅くに失礼致しました。
返信する
Unknown (私さん)
2014-10-20 08:36:34
はーい!
大原美術館ね、近いうち必ず行きます。
って、美術感覚ないんだけど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。