久しぶりにVector(ベクター)に行きました。
ベクターは、観光地ではありません。ゲームがたくさんあるホームページです。
そしてなによりもフリーソフト(ただでいただけるゲームソフトなど)が山ほどあるのです。
ワクワクしてしまいます。
と言っても、はじめての方はただウロウロするだけでしょう。
今日は、私がフリーソフト獲得までの案内人をいたしましょう。
まず、Vectorの住所です。http://www.vector.co.jp/
Vectorのホームページがでましたら、ホームページのいちばん下まで行きます。
いちばん下までの間にいろいろ興味深いコーナーがたくさんありますが、わたくしも詳しくは分かりません。
とにかく下まで真っ直ぐ行きます。
いちばん下まで行くと、「カテゴリーから選ぶ」というのがあります。カテゴリーとは、分類とか区分とかいう意味です。
その中のゲームをクリックします。

すると、ゲームというタイトルの中に、RPGとか、シューティングとかアクションとかがあります。
ゲームといってもいろいろな分類があります。
私はRPGが好きなので、そこをクリックします。
そこには、RPGというタイトルの中に、ゲームソフトの名前がたくさん並んでいます。
あわてないでお嫁サンバ!
全部がタダではありません。タダのものは赤でFREE(フリー)となっています。
最初は、赤いフリーソフトだけにしましょう。
いま、人気順で50ソフトが並んでいます。この中のひとつをダウンロード(ただでいただき)しましょう。
人気順の中ほどやや下、「今の風を感じて1.07」をクリックします。
ページの中ほどに、緑色で「ダウンロードページへ」とありますので、それをクリックします。

でてきたページのやや上のあたり、1/4ページのあたりに、緑色で「このソフトを今すぐダウンロード」とありますので、それをクリックします。

ダイアログボックス(小さな四角い窓)がでてきて、「このファイルを実行または保存しますか?」と聞いていますので、保存をクリックします。

保存場所は、とりあえずディスクトップでいいでしょう。
「ダウンロードが完了しました」となったら閉じるをクリックすると、ダイアログボックスが消えます。

とりあえずVectorのページは最小化にしておきましょう。
ディスクトップに魔法陣模様のファイルがありますね。このファイルを開くのですが、その前にフォルダを作ります。

ディスクトップの何もないところで右クリック、新規作成からフォルダをクリックします。出てきた新しいフォルダの名前を「今の風を感じて」とします。
そして、魔方陣模様をそのフォルダの中に入れます。フォルダの中の魔方陣模様を右クリックして開くをクリック、すると、またダイアログボックスが出てきて「発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」聞いてきますが、「実行」をクリックします。あとは、ダイアログボックスの指示どおり進みます。

黄色のファイルが増えましたね、そのファイルを開きます。
中に黄色いファイルが2つ、赤い顔模様が1つあります。
この赤い顔模様Start.exeをクリックするとゲームの開始になります。
でも、その前に、赤い顔模様Start.exeを右クリックして、中ほどの送るからディスクトップ(ショートカット作成)をクリックします。
そして、「今の風を感じてフォルダ」を閉じます。できればこのフォルダはディスクトップじゃなくてDドライブに保管してください。なぜなら、ディスクトップはCドライブなのです。あまりCドライブには負担をかけたくないのです。
最小化されていたVector(ベクター)のホームページを閉じます。
それでは、ディスクトップにある「赤い顔模様Start.exe-ショートカット」をダブルクリックしましょう。ゲーム開始をクリックします。はじめてだから「最初から」をクリックしますね。
でもここからは、マウスは使えません、矢印カーソルとEnterまたはスペースキーで操作してください。
このほかに私は10年ほどハマッているゲームがあります。
ファーレントゥーガ
Vector(ベクター)の中にあります、さがしてみてください。
おしまい