goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり♪ のんびり♪

不妊治療6年目、胚移植は10回超、初期の流産が数回。
仕事とパニック障害発症、諸々の事情で治療お休み中。

送別会

2006-03-27 22:44:04 | 日常のこと
今日は送別会だった。
明日も送別会、31日も送別会・・・
4月に入って歓迎会と、送別会がもう一回ある
ああ~こんなにあると、また太っちゃうよ~
って、まだ目標体重まで減らさなきゃいけないのに・・・
今日はバイキング形式だったんだけど
さっそく食べ過ぎたよ~
アルコールは飲まないようにしてるんだけどね

私のダイエットはいつになったら始まるのやら・・・


卒業式

2006-03-23 23:17:43 | 日常のこと
今日は小学校の卒業式でした。
私たちは受付をたのまれていたので
朝、スーツを着てみると・・・
うっ・・・去年よりキツイ・・・やっぱり・・・
オシリや太ももについたお肉が邪魔で、座るとピチピチでした(恥)
痩せなくちゃと、再認識してしまったわ

卒業式で校長先生の祝辞のときに
私のお腹がキュ~~クルルル~と鳴ってしまい(大恥)
隣に座っていたKさんに
「ゆかりちゃん、今の聞こえたよ~(笑)」って言われちゃったぁ~
鳴らないようにって意識すると、余計に鳴っちゃうのよね

卒業式の歌のとき、泣いている6年生を見て
私もついもらい泣きしちゃった
でもさ、これが自分の子供の卒業式だとか入学式になると
涙ボロボロになっちゃうんじゃないかしら
きっといろいろな行事がある度に
涙を流すんじゃないのかなぁ・・・って思ってしまったよ


寒い~{{ (>_<) }}

2006-03-14 22:52:28 | 日常のこと
昨日、今日と寒さが戻ってきたね
ま、宮崎の寒さなんて雪の降る地方に比べたら
なんてことないんだろうけど
南国宮崎で育った私には、この寒さはこたえるのよ~
寒暖の差が激しくって、体がついていけないよね
それに、スギ花粉も飛んでて、くしゃみ・鼻水だし
また体調を崩さないように気をつけないとね

*********************************************
さて話は変わって
明日は6年生のバイキング給食
卒業前に給食室からのプレゼント
これを楽しみにしている子は多いので
思い出に残る楽しい時間になるといいな

明日は忙しくなるけど
子供たちの笑顔のために頑張らなくちゃ

今日は楽しい♪

2006-03-03 22:50:15 | 日常のこと
ひなまつり~だね
でもうちの夕食は、ひなまつりには関係なく・・・
ダンナさんが、思いっきり肉!という気分だと言うので
焼肉食べ放題の店に行ってきたよ。
おかげで、食べ過ぎた・・・
ダンナさんはとても満足そう
おなかいっぱいになったね~と言いながら帰ってきた
焼肉とかって、ついつい食べ過ぎてしまうんだよね
食べ放題の店だから尚更ね
最近体重が気になってるのにどうしよう
しかも来週火曜日は健康診断があるのに・・・
夏の健康診断からすると、かなり増えているハズ
現実をしっかり見つめて、またこれから気をつけようヾ(_ _。)ハンセイ…

************************************************************************
今日はET11日目
そして、明日はいよいよ判定日
泣いても笑っても、結果が出る
でも今のところ、まだ一度も出血していない
生理痛のような痛みはあったりなかったりだけど
判定日まで出血せずにもったことがあまりないから
ちょっと期待が高まっている((o(б_б;)o))ドキドキ

報告は月曜まで待ってね

うれしかった言葉

2006-02-11 14:31:54 | 日常のこと
昨日、職場の主任から
「どう?(治療のほうは)いい感じに進んでる?」
と聞かれたから(治療してることは異動してきたときに話してある)
「いや~、それが今回はちょっとてこずってるんですよ~」
と答えたら
「休みが必要なときはとっていいからね。気にせんでいいから。」
と言ってくれた
私は急にしか休まなきゃいけない日がわからないから
代替の方を手配するのに大変だろうなって思ってたんだ
「そうやって言ってもらえると気持ちが楽になります~。」
主任「自分が疲れんようにしないよ。」

主任は私の母と同じ年で
私のことを娘のようにかわいがってくれる
私はとても恵まれた環境で仕事が出来ているんだなって
感謝しなきゃいけないな

なんか、最近病院に行く頻度が高いから
ちょっと気になってたんだよね・・・
でもこの主任の言葉で、ずいぶん楽になったな
まあ、職場の人は誰も何も言わないんだけど
自分がちょうど気になってた時だったからね
気持ちがほっこり温かくなった一言でした

********************************************************************
さて、今日はオペラ「カルメン」を観にいく日
あ~、楽しみだなあ~
ペアでチケットがあるから
母を誘ってたんだけど、行けなくなっちゃって
ダンナも行かないって言うし・・・
仕方ないので一人で行ってきます

また感想はあとでするね

********************************************************************
今日はお注射の日でした。いつものクリニックへ
祭日でもたくさんの患者さん
表向きは日・祝は休みだけど
診察が必要な患者さんのために診てくれる
ただし時間指定だけどね
ありがたい話しだ

☆本日のお会計☆
hMG(hMG日研)
¥1,728-なり~

収穫♪

2006-02-02 23:27:15 | 日常のこと
ダンナがいつの間にやら買ってきてた
シイタケのほだ木
買った当初は、まだ小さなシイタケの赤ちゃんが2つだった
今日見てみると、そのうちの1つがこんなに大きくなっていた
肉厚でおいしそーう
んで、さっそく今日の晩御飯に使ったよ
かぼちゃと鶏肉の煮物の中に入れてね
歯ごたえも香りも良しでおいしかった
もっとたくさん出てきたら、焼いて食べるのもいいなあ

でもひとつ気に入らなかったのがね
そのシイタケに・・・
ナメクジの這ったあとが・・・! (/||| ̄▽)/ゲッ!!!
私はナメクジが大大大嫌い見るのもいやっ
シイタケの収穫をするときにご対面したらどうしよう(~_~;)

あわわわ(*_*)

2006-01-02 13:22:58 | 日常のこと
元旦の夜は、毎年私の実家で新年会がある
昨夜もごちそうを食べながら飲んで楽しい時間が流れていた

私の父は夜、寝る前に犬の散歩を日課にしていて
昨日の夜もいつものごとく散歩に行った
母も私も妹も、父がいつもより飲んでいたので
大丈夫なの?って聞くけど、本人はお構いなしで・・・

なんか帰ってくるのが遅いね、どっかで転んでるんじゃないの?
と話していたその時に、父が帰ってきた
その顔を見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
額から血を流してるじゃないですかっ!!!!!
私たちの予感が的中してしまったぁ~

父の話では犬が急に引っ張って、どこかに額をぶつけたらしい
傷口がかなり深いようだったので
救急病院に電話をし、私の車で母と一緒に父を連れて行った

大きな声では言えないけど、実は私もちょっと飲んでたんだよね

病院に着くと割と早く呼ばれ、念のためCTを撮り
そのあと傷口を縫ってもらっていた
CTの結果も異常なしだった

「しばらくアルコールは禁止ねっ!」
「酔ってるときは、夜の散歩は行かないこと!」
と、母と娘2人から念を押された父
ちゃんと言いつけを守れるかなあ…

そんな父は今年9月で60歳 還暦を迎えます…

あけましておめでとうございます

2006-01-01 12:50:30 | 日常のこと
新しい年の始まりですね
いつもこのブログに遊びに来てくれる皆様
そしてこっそり覗いてくれる方々
今年もよろしくお願いします

いつも不妊治療のことに偏りがちな私の日記ですが
今年はもっとインコの空&天のことや
日常の出来事もたくさんしていきたいなと思ってます
で、写真もちょこちょこ載せていければいいな

2006年の一番の目標はもちろん
「赤ちゃんを授かること」ですが
そのほかのことも、ひとつひとつ
そのときを一所懸命に頑張りたいと思います

いつもコメントしてくれるみなさんのほかにも
こっそり覗いてくれている方がいらっしゃいましたら
ぜひコメント残していってくださいね待ってます

今年一年が、素敵な年になりますように

あと1日

2005-12-30 22:36:02 | 日常のこと
今年も残すところあと1日となりましたねぇ…

無事に大掃除も終わり、鏡餅やしめ飾りも飾り終え
準備万端でございます

今年も治療に仕事に家事に良く頑張った(たぶん)1年だったなあ
赤ちゃんを授かることはできなかったけど
また来年もマイペースで頑張るつもり

そして10月に入ってからこのブログを始め
また新しいお友達と知り合えて、楽しく毎日を過ごせたな
みなさんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

明日はできないかもしれないので…
みなさん良いお年をお迎え下さい♪

それでは、ごきげんよう~

スズメちゃんのうんP

2005-12-29 22:48:05 | 日常のこと
昨日から休みで家にいたけど、昨日は一日ゆっくりして
今日から大掃除をしなきゃと重い腰を上げて始めた

まず一番めんどくさい換気扇から取り掛かった
以前の日記でも書いたことがあるけど
最近いつもスズメちゃんが入ってきてたから
予想はしてたけど、換気扇のカバーを外していくと
スズメちゃんのうんPがいっぱい付いている
どうやら最近、スズメちゃんたちのねぐらになってるみたいなのだ。
夜になるとカタンと音がして、時々チュンと鳴く声が聞こえる

うちの換気扇は大きいフードが付いたタイプのヤツだから
寒さをしのぐにはちょうどいいのかも
でもでも…、春になってこの中で
巣を作ったりしないか心配…
ここ以外ならどこに作ってもかまわないけどねぇ

今日の掃除で面倒なところを済ませたので
明日は掃除機かけて、床を拭いてワックスまでかけられたらいいな
よし明日も頑張ろう