goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

お庭も素敵です。

2021-02-25 | お出かけ

入れの行き届いたお庭

 

野崎邸のお庭は江戸末期にできたそうです。

 

藪椿の赤と苔の緑が美しい

 

 

お茶室は3つ(観曙亭・容膝亭・臨池亭)もあり、この日は中を見ることができました。

あ、写真撮れば良かった

(左端が臨池亭です)

奥に水琴窟があります(#^.^#)

 

 

まだ新人のウグイス

ヒヨドリ

 

鳥の音しか聞こえない

 

癒され時間

 

ずっといたいくらい

 

 

 

 

庭には黒松・木斛・樅・楓・槙・杉・山桃・姥女樫などが植えてあります。

 

5月頃にはこの奥に見えてるサツキがきれいです

 

 

 

台所には昔の道具が展示されています。

かき氷?アイスクリーム製造機?

 

大正時代にワッフル?

 

こんな昔からあったんですね〜

ビックリ‼️

 

 

 

以前来た折、(生まれて初めて)見た防空壕の跡

どうやって岩をっ

 

 

次は別邸「迨暇堂」です・・・

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧野崎家住宅へ🚙 | トップ | 迨暇堂のお雛様🎎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。