え~っとどこから書こうかな。
駅から益子焼の窯元やお店を歩いて廻ることにしました。
が、すぐに後悔
なにせ暑い
エアコンの効いたお店で涼み、また歩く‥の繰り返し
人、おらんなぁ~
そりゃ暑いからみんな出んのんじゃ
すっごい古そうな老舗からお洒落なショップまであります。


子供の頃 家にあった懐かしいようなお皿も
若い店主さんが親切に教えてくださった
濱田庄司の子孫の方が作られてる 復刻版というのかしら?
同じデザインのもの
を記念に買い求めました
宿泊は「益子時間」というペンション風の宿
。
森の中にあって、静かな山小屋って感じ。
気さくなオーナー夫妻で、宿泊客は私たちの他に年配のご夫婦、小さな子供連れの4人家族と40代かな?サラリーマン風の男性3人組



本棚には益子焼や焼き物に関する本がいっぱい!
中でも子供の頃読んだ絵本「ぐりとぐら」
があって嬉しかったぁ


お風呂は貸し切りの露天風呂と内風呂があって、露天風呂は一人では怖いくらい漆黒の闇の中
怖いよー💦
いかに自分が都会に住んでいるか思い知らされた (笑)
駅から益子焼の窯元やお店を歩いて廻ることにしました。
が、すぐに後悔
なにせ暑い

エアコンの効いたお店で涼み、また歩く‥の繰り返し
人、おらんなぁ~
そりゃ暑いからみんな出んのんじゃ
すっごい古そうな老舗からお洒落なショップまであります。


子供の頃 家にあった懐かしいようなお皿も

若い店主さんが親切に教えてくださった
濱田庄司の子孫の方が作られてる 復刻版というのかしら?
同じデザインのもの


宿泊は「益子時間」というペンション風の宿

森の中にあって、静かな山小屋って感じ。
気さくなオーナー夫妻で、宿泊客は私たちの他に年配のご夫婦、小さな子供連れの4人家族と40代かな?サラリーマン風の男性3人組



本棚には益子焼や焼き物に関する本がいっぱい!
中でも子供の頃読んだ絵本「ぐりとぐら」

があって嬉しかったぁ



お風呂は貸し切りの露天風呂と内風呂があって、露天風呂は一人では怖いくらい漆黒の闇の中
怖いよー💦
いかに自分が都会に住んでいるか思い知らされた (笑)
相方は朝食
のパン
がめっちゃ美味しかったそうです

がめっちゃ美味しかったそうです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます