
「日展」岡山展へ行ってきました。
「岡山県立美術館」では洋画、彫刻、
お隣の「天神山プラザ」では工芸美術と書、日本画を展示してあります。
大好きな中山忠彦さんが今回の表紙を飾っています。
先生は奥さんばかり描いてらっしゃったけど、この美人は誰?
この絵が一番良かったです。
美術館の中庭から天神山プラザへ行けるのね。
知らなかった
天神山プラザ
で鑑賞していたら聞き覚えのある声が
あ~、先生!
木村玉舟さんデス。
「久しぶりじゃなぁ」
ほんにほんに
先生の作品(彫刻)も拝見してきましたよ!(^^)!
備前焼では岡本徹正さん、絵画では福島隆壽さん、立花博さんなど
岡山の人の作品も多くてうれしい
素晴らしい作品の数々を見て、満足
お外にはこんな作品が!
以前の展覧会の作品のようです。
お昼ごはんは「雅芳」に。
大好きな とんかつ弁当
です
今日は100円+でしじみの味噌汁に変更可
ここのお味噌汁、好きなんだ~
おいしかったぁ
そして帰り道、ちょっと🚙遠回りしていたら、
あ~
生 宮武将吾さんや
「岡山県立美術館」では洋画、彫刻、
お隣の「天神山プラザ」では工芸美術と書、日本画を展示してあります。
大好きな中山忠彦さんが今回の表紙を飾っています。
先生は奥さんばかり描いてらっしゃったけど、この美人は誰?
この絵が一番良かったです。
美術館の中庭から天神山プラザへ行けるのね。

天神山プラザ

で鑑賞していたら聞き覚えのある声が
あ~、先生!
木村玉舟さんデス。
「久しぶりじゃなぁ」
ほんにほんに
先生の作品(彫刻)も拝見してきましたよ!(^^)!
備前焼では岡本徹正さん、絵画では福島隆壽さん、立花博さんなど
岡山の人の作品も多くてうれしい
素晴らしい作品の数々を見て、満足

お外にはこんな作品が!

以前の展覧会の作品のようです。
お昼ごはんは「雅芳」に。
大好きな とんかつ弁当


今日は100円+でしじみの味噌汁に変更可

ここのお味噌汁、好きなんだ~

おいしかったぁ

そして帰り道、ちょっと🚙遠回りしていたら、
あ~

生 宮武将吾さんや

テレビより可愛かった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます