goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

地中美術館に行きました。

2010-12-14 | アート
正解は直島でした~~



この夏に開催された瀬戸内国際芸術祭。
7つの島と高松市でイベントがあったのね。

行く気マンマン、当初の目標は7島制覇だったけど結局4島しかいけなかった
100日間もあったのに…。
犬島(8/8)、豊島(9/20)、女木島・男木島(10/24)。
10月末で芸術祭も終り。

でもパスポートは年内使えるっていうので いざ


現地に行っても3時間待ちとかで入館を諦めた人が多かったみたい。
この日もリベンジでいらしてた方が大勢いました。


なぜわかるのかって?
だってチケット売り場でパスポートを持ってるから。

わたしたちもこの日を待っていたのだ
パスポートを購入(4000円)したのが7月。(直島だけで「もとはとれる」算段でした)


そ、ここの入場料は2000円普段はきついよね~
他に直島ではベネッセミュージアム、李なんちゃら美術館 と行くと4000円

すんません、せこい話で


でも、このパスポートを持参すると無料で入れるのだ




まだの人、急いで~~











ここ、地中美術館は文字通り地の中に美術館があるんです。
3人の芸術家と設計の人、合計4名の作品だけという豪華な作りです。

モネの睡蓮の絵、5作もありました~~

わたしの夢は日本中のモネの睡蓮の絵を見ること。
えへ。
また一歩近づきました


館内はすべて写真撮影不可。
不思議な空間も体験出来たし、おもしろかったですよ。



これはお茶した喫茶店の外。
瀬戸の海がキラキラしててきれいでした。



今度は“家プロジェクト”に行くぞ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイズです。 | トップ | 縦横無尽オジサン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。