goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

もどき

2008-01-30 | 
外国で日本料理店って名前につられて入ると中国人が経営してたりして
日本とはかなり違うお店・・・もどき  が結構あります。

ここもそんな感じかな?


日本食はヘルシーで寿司とか天麩羅は特に外国でも人気だとか。

そうそう、日本食大好きなアタシも今回出発前に関空でうどん(これ恒例)を食べ、


帰りまで待てなくてオランダのスキポール空港内で添乗員さんお薦めのラーメン屋さん(SIRASAGI)のラーメンを食べました。


これがめちゃ美味しかった。
ココは純粋な(ッて言い方変?)日本人が経営してました。
お陰で小さい器まで出してくれて二人で一個食べました
いっぱいのカケラーメン

しかし、ここスキポール空港の広いこと。
私は二度目でしたがタックスフリー(免税)の手続きをするのに窓口までの長かったこと。
足はだるいし途中でもういいや!!って思ったくらい

添乗員さん、付き合ってくれてありがと。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もいちどサグラダファミリア | トップ | 好物 vs 非好物 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ 日本人です (Iちゃん)
2008-01-31 16:51:48
やっぱ 日本人が作ってくれる日本食が 外国だと 特に 美味しいかもしれないですね
美味しかった 一杯のかけラーメン よかったねー
添乗員さん いろいろ ゆかちゃんがお世話になりました 
返信する
ずっぽり日本人 (由加)
2008-01-31 17:07:51
南仏で行った日本料理店で普通に
「お茶ください」
ってもらったら800円くらいとられたからなぁ・・・。
(ちなみに外国ではジャパニーズティといいます。)


寿司はさすがに高くて買う勇気がありませんでした。
とっても親切な店員サンだったし、日本語で注文も安心だったし(当然か)何よりも美味しかった~
返信する

コメントを投稿