goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

電気屋さんにモノ申す。

2010-04-02 | 日記
去年から(17時間放映されて)HDDに録画していた、のだめカンタービレ」。
そろそろ(今頃)DVDにダビングしよう(待ってる人数人あり)としたら、何作かが180分ごとにまとめられてた。
頼んでないよ~

一般的に売られてるDVDは120分用。
う~ん、めんどくさい。


どうしたらいいのだ?


CMを消したら120分くらいにならないかなぁ。
いや、その消す処理が面倒だ。

カメラのN君に聞いたら
うちには120分のしかないです。大きな電気屋さんにあるのでは?


友人の男の子に頼んだら
そんなの売ってないよ~と一言で済まされ、

フン  いいわ自分で探すけ





で、昨日、大きな電気屋さんに行ってみた。



あったあった



と喜んで帰ってみたものの



「デジタル放送のダビングにはCPRM対応のDVDをVRに初期化して使用してください」


画面。





うぎゃ

もしかして違うの買ってきた



説明書をいまさらながら読むと。



本機で録画後ファイナライズ処理をすることで他のDVDプレーヤーで再生できるようになります・・・

ファイナライズって何?
VRにどうやってするの?


って他のDVDで再生できなかったら意味ないじゃん



恐る恐る設定した。


深夜まで説明書と格闘

実はそんなに嫌いじゃない  
ここが少年と言われる理由か


相棒は知る由もなく…



今日帰ったらダビングできているハズ・・・なんだけどなぁ


やっぱブルーrayにしとくんだったかなぁ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘い | トップ | 宅急便って不便? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。