6月に入りましたね~。
今日から私も衣替え。夏の制服に着替えました~。
『水無月』って水の無い月?
6月って梅雨で水はたくさんあるのに変なの~と思っていたら全然意味が違ってました。
”無”は ”の”にあたる連帯助詞”な”で、”水の月”という意味だそうです。
れんたいじょし??
陰暦6月は田に水を引く月から水無月になったそうです。
一つ賢くなったわ~ . . . 本文を読む
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 由加/佐藤定(さだむ)さん
- オダユキコ/佐藤定(さだむ)さん
- yukappe1222/下瀬美術館へ
- おやじの休息/下瀬美術館へ
- yukappe1222/今月の遠音さん♪
- 翠/今月の遠音さん♪
- yukappe1222/今年最初に。
- おやじの休息/今年最初に。
- yukappe1222/いろいろ。
- 翠/いろいろ。
ログイン
バックナンバー
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
ブックマーク
- 憩いのホームページ
- 我が師匠のHPです。
- 雪月花 季節を感じて
- 最近見つけたんです。とってもステキな大人のブログ。
- goo
- 最初はgoo