赤ちゃんと犬と私、たまに旦那

結婚生活、妊娠、赤ちゃん、犬について綴っていきます

妊娠編⑥ 入院生活の日々のあれやこれ オススメグッズなど

2020-12-17 13:52:00 | 日記
切迫早産での入院生活の1日
6時起床(部屋の電気つけられる)
↓看護師さんが来て、母体の状態や赤ちゃんの心音を確認する。顔を洗うなど身支度する
8時朝食
↓毎日ではないが、午前中診察がある。
NSTテストでお腹の張りと赤ちゃんの様子を見る。
12時昼食
↓かなり長い時間フリータイム 
様子を見てシャワーに入る。ドライヤー貸してもらえる。
6時夕飯
↓夜の診察、看護師さんが来て薬を飲んだか、明日の予定、赤ちゃんの心拍など確認する。
9時、9時半くらいに消灯就寝
消灯しても、テレビが見れると思っていたらさすがにそれはできませんでした😂
光で隣の方に迷惑。 

コロナのこともあり、どの方もカーテンをしめ切り会話がまったくない。結局長い入院生活の中で顔もちゃんと合わせません。もちろん鉢合わせした時はご挨拶しましたが。


あと、食事😋
1日の中で一番楽しみな時間といってもいいほど、
病院によってこんなに違うんだとびっくり❗
どちらの病院も追加でお金を出せば、基本食のAではなくBを食べれる、選択システムでした。
最初に入院した病院は、多分食事は民間の会社が受けもっていたようで、ものすごく美味しく安価で豪華でした
びっくりしたのは、朝ごはんと夕飯。
朝ごはんにパンを選択すると、何と温かいパンが出てきました。大学病院の方は普通に冷たいパンなのでバターが出た日は溶けない溶けない。それが温かいパンだと溶けて、美味🎵


持っていって正解
S字フック
→ちょっとしたものを引っかけられる 
洗濯洗剤(小袋に入ってるもの)
→自分で洗濯する時に必要
ミニバック
→談話室へ行く時、洗濯する時、診察に行く時などちょっとしたことに使える
保温ができるコップや水筒
→どこの病院でもお湯がもらえるので、自分の好きなお茶が飲めます
耳栓
→使わない可能性もあるが、万が一の時にあると、、、
ふりかけ
白米が好きな方はいりませんが、私はのりたまオンリー❗
パンが好きな方は、食事にもついてますがジャムなどあっても⭕
お菓子ゼリーちょっと食べれる物
ちょっと食べれるもの、もちろん売店で買えますが中々行けないので。
保温ができるコップとふた
お湯がもらえるので、好きなお茶を持っていくと

あと、
ロッカーにハンガーは付いていたので、意外にハンガーは使わなかった。
ただ、タオル干しがない場合もあるので、なければ差し入れしてもらった方がいいです。
シャワー後はフェイスタオルでふくようにして、バスタオルはなくても!あったら、枕にしたり、ちょっとした時に体にかけたりする。

とにかく、切迫早産での入院は、
ベッドの上でひたすら暇なので、あるといい物
・コロコロマッサージローラー 
・顔のパック
・本、雑誌
・ナンプレやクイズなど自分が夢中になれるもの(同じ部屋の方は大人の塗り絵をやってました)
私はSwitchを持っていき、ゲームをやってました😂多分人生の中でこんなにベッドの上でのんびり暇をすることもないと思います。体は元気なのに、動けない、、😵

あと、足がむくみやすいので、着圧ソックス

洗濯について
洗濯は30分一回200円で粉は自分で入れる、乾燥機は40分一回100円。でも、一回の乾燥では乾かないので二回やっていました。なので、洗濯は全部で400円。
コロナで中々家族に来てもらうのも大変なので、週二回洗濯していました。うーん、中々の出費‼️

切迫早産で入院してるので、基本フロアから出れません。行けるのは、談話室のみ!売店で買い物も中々できず😥
切迫早産じゃなく、動ける方は売店に行くこともできるので、必要になったものは買いに行くことができます🤗

ただ、大学病院の方は週に3回移動売店が来てくれ、お菓子や飲み物、洗剤やシャンプーなどの生活用品を買うことができました🎵
食事制限がなかったので、お菓子を買うのがすんごく楽しみで、駄菓子屋に行く小学生気分😍


テレビはカードを使って見るので、私はケチってどうしても見たい番組だけ、夜だけ見て、昼間は見ない。カードの残り度数が意外にどんどん減るのでビックリです!

もうこんなに長く入院することはないと思いたい、、
ですが、いきなり入院となっても、必要な物がよーーーく分かりました😂



長い文を読んでいただきありがとうございます☺

次回は、今現在の経過を綴ろうと思います。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿