ご訪問ありがとうございます
おはようございます~
レジ袋有料化
数年前から富山県内、有料化になってます
1枚5円(小袋は3円)
なのでいつもmy籠、my袋持参しています
最初は戸惑ったけど、慣れてきたら当たり前になってますょ

2018年10月17日(水)のお弁当は

・ロールキャベツ(今晩用を先に拝借
)
・蕪の葉炒め(パパ
)
・いんげん
・茹で玉子
・プチトマト
・手毬おむすび🍙(たらこ煮のせ
)
・残り物の鍋
可燃物等の袋は指定の袋と決まってるのかしらぁ。
(パパが単身赴任していたところの加賀市も指定袋でした。むろん富山県内も有料指定ごみ袋です)
【"_blank">おにぎりアクション2018】に参加ちゅー♪
国連が制定した10月16日世界食料デー
私たちの食を通じて、
ちょっとだけ世界を良くするために
親から子へ、おばあちゃんから孫へ
大切な誰かのために想いを込めてにぎる
「おにぎり」
その「誰かのため」の気持ちに、
世界の子どもたちへの想いも込めて
あなたがおにぎりを食べると、
世界の子どもたちに給食が届く
今日は娘が休みなので2つお弁当
my弁で給食が届きますように

今日も1日、みなさんにとって笑顔いっぱいな日になりますように

おはようございます~

レジ袋有料化
数年前から富山県内、有料化になってます

1枚5円(小袋は3円)
なのでいつもmy籠、my袋持参しています

最初は戸惑ったけど、慣れてきたら当たり前になってますょ


2018年10月17日(水)のお弁当は


・ロールキャベツ(今晩用を先に拝借

・蕪の葉炒め(パパ

・いんげん
・茹で玉子
・プチトマト
・手毬おむすび🍙(たらこ煮のせ

・残り物の鍋
可燃物等の袋は指定の袋と決まってるのかしらぁ。
(パパが単身赴任していたところの加賀市も指定袋でした。むろん富山県内も有料指定ごみ袋です)
【"_blank">おにぎりアクション2018】に参加ちゅー♪
国連が制定した10月16日世界食料デー
私たちの食を通じて、
ちょっとだけ世界を良くするために
親から子へ、おばあちゃんから孫へ
大切な誰かのために想いを込めてにぎる
「おにぎり」
その「誰かのため」の気持ちに、
世界の子どもたちへの想いも込めて
あなたがおにぎりを食べると、
世界の子どもたちに給食が届く
今日は娘が休みなので2つお弁当



今日も1日、みなさんにとって笑顔いっぱいな日になりますように
