goo blog サービス終了のお知らせ 

sakura日和3

☆娘が嫁ぎ2021年4月よりパパと空(♂)1ワンとの生活スタート☆

日曜の夜ごはんです

2025-03-23 23:09:21 | おうちごはん

ご訪問ありがとうございます

 

またまたおうちごはんです(笑) 記録として。

 

2025年3月23日(日) タイヤ交換を終えて娘夫婦が

タイヤを置きに我が家に来ました。 (車検だったょぅ

そのまま夜ごはんも食べていく? お風呂も入っていく?

 

そんな日曜日の夜でした

これは私達のワンプレート

 

男性陣はこの他に2.3口ほどのステーキありますw

 

天ぷらも娘にはナス、ピーマン入れてません。(サツマイモと鶏天のみ

 

 

湯上りに男性陣はつまみとして食べてましたね。

 

私達は、その間におばあちゃんちへ天ぷらを届けに行ってました

まぁ、色々話もあったので…

 

1時間半ぐらいつかまってましたけど、結果娘と二人で行って良かった

 

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで夜ごはん

2025-03-15 16:18:42 | おうちごはん

ご訪問ありがとうございます

 

お風呂が完成し、夜使用するのに説明をしてもらいました!

※まだ配管したばかりなのでお湯は張るけど明日から入ってくださいね。

 

2025年3月13日(木) 会社からダッシュで買い物して帰宅。

婿くんは既にいてくれて、パパは仕事終わりに銭湯へ寄ってから

の帰宅。せっかくだから、娘もおいで~ということで4人でおう

ちごはんしましょうと

 

婿くんは肉が好き。娘は魚が食べたいということで~のメニューです。

 

生姜焼き、カレイのみりん焼き、ロマネスコ、ほうれん草のお浸し、

野沢菜、えのきと豆腐のお味噌汁、ブロッコリースプラウト、トマト

茹で玉子、、ぐらいだけど

 

ゆっくり食べてね~

 

 

そして完成した新しいお風呂、めっちゃ楽しみ

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち新年会

2025-01-01 23:52:14 | おうちごはん

ご訪問ありがとうございます

 

こんばんはぁ~

皆さん、いかがお過ごしでしょうか

  

2025年1月1日(水)夜に小雨

夕方から娘夫婦も来て我が家で新年会

(母を誘ったけど、お友達と予定があるということでパス…)

でも有難いですね^^

 

新年会と言っても食べれるものだけを用意しただけですけどねっ

 

 

みんなが大好きな母が作る“ポテサラ”

娘がリクエストしてくれたので母も作ってくれました。久々です☆

後、何回食べれるんだろう・・・同じように作っても母のポテサラには

勝てません。

 

 

 

そしてお雑煮

 

我が家は具沢山。

ごぼう、人参、蒟蒻、焼き豆腐、そして本当はフクラギを焼いてほぐして

入れるんですが、母はを焼いて作っていました。なので私もずっと

作っていたのですが、去年ぐらいから食べれなくなってしまって。

(実は魚は元々ちょっと苦手)なので、いつもパパや娘用に鶏肉で作って

いたのを1本化にしました(笑) ※いつも2種類作ってました。

母にも鶏肉を除いて具だけお裾分け(母は肉が苦手

自画自賛しちゃいます  美味しーい

 

大好きなので毎食でも私食べれちゃいます

 

昨年は能登半島地震があったので新年会どころではありませんでした。

※用意している最中でした。みんなが集まっていた分、目の前にいて

 くれたのでその点は良かったですが、本当に怖かったです。

今年は無事に新年を迎えることが出来ましたが、まだまだ復興には程遠く

感じているので、能登の皆さんや富山県内でも氷見市、高岡市で液状化現象で

住むことが難しいエリアもあって…とても新年どころではないと思います。

でも気持ち強く持って乗り越えていって欲しいと思います。

 

1日でも早く安心した日常を取り戻せますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマってます

2024-12-22 19:23:10 | おうちごはん

ご訪問ありがとうございます

 

こんばんはぁ~

雪が降りました でも積もっていないのでまだ安心(笑)

 

 

寒いわけですよね~~~

最近、ハマってます(笑)

 

自動調理ポット、購入しました!

 

これです

 

一番最初はカボチャのポタージュ作ってみました

 

材料入れるだけで簡単に濃厚なポタージュが出来上がりました

すごーい

 

 

玉ねぎ、今回は蕪 

牛乳とバター、塩こしょう

 

これらを①牛乳②玉ねぎ③蕪④バター、塩こしょうを順番に入れるだけ

 

 

スイッチON

 

30分で出来上がりです

 

野菜のグリルにもハマっていて、朝ごはんで一緒に(笑)

 

別の日、

またまた蕪w

 

そして、

こちらはサツマイモ(紅はるか)

 

めちゃくちゃ美味しいです。今度はじゃがいもでしてみよう!

 

 

※柚子、いただいたのでジャムを作ってみましたょ

お湯で割って飲んだりしています

 

あったまりますね~

 

年末って感じがしないのですが、やらなくてはいけないことが

多々あるのに出来ていません。やばいなぁー

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内交流会

2024-11-17 19:54:14 | おうちごはん

ご訪問ありがとうございます

 

こんばんはぁ~

明日から気温がグッと下がるらしいですね!

本来ならばそうなのかもしれないけど、まだまだ日中

暑い日が続いていたので身体がついていかないです

 

みなみさんから栗を沢山いただきました

それもちゃんと湯がいて剥いてくれてて感動

さっそく栗ご飯炊いちゃいましたょ

 

甘くて美味しい~~~  ありがとう

 

 

2024年11月17日(日)11:30~   

今日は町内の公民館で交流フェスがあり(チラシ見てたので

小雨の中、娘と行って来ました(笑)←娘は冬タイヤを取りに来たので

 

地元で有名なラーメン店【まるたかや】のラーメンとおでん

【coco壱】のカレー、【からまつ】のから揚げ、ビールや酎ハイ、ジュース等

とっても安く購入出来て、子供たちが楽しめるバルーンアートや射的、輪投げ、

カラオケ、ビンゴゲームも大人も楽しめちゃう

 

凄く盛り上がっていました

 

 

我が家は歩いてすぐなので、持ち帰り~パパと一緒に食べました

 

久々のまるたかやのラーメン 美味しかったです

カレーも後味がピリッと、ちょっと子供は食べれないかなぁ~と言いながら

お腹はとっても満たされました

 

あの後、雨もちょっと強くなったのかなぁ?

役員の皆さん、本当にお疲れさまでした 大盛況だったのではないでしょうか

夏祭りより良いかも  (暑いのはちょっと苦手

 

 

明日は気温も下がるのでどうぞ暖かくして学校、仕事にお出掛けくださいね

 

明日も穏やかに過ごせますように


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする