THE RACING WORLD

予想大会2010年開催中!次回は宝塚記念です!

新潟2歳S&小倉2歳S分析

2006-08-31 23:42:47 | 管理人のおしゃべり
両レースを一気に分析したいと思います。まずは新潟2歳Sから。

人気馬が堅実。1番人気が8連対。2番人気が4連対と人気馬が堅実。5番人気以内の人気馬の組み合わせを中心にした馬券が有効。波乱は少ない。

距離変更後4年で1~3着馬12頭のうち11頭で芝1400m以上勝ちがあった。残りの1頭は1200mで5馬身以上圧勝していた馬だった。芝1400m以上での勝ち星、または1200mでの圧勝が条件。

前走は3着以内。1戦1勝でも通用。連対全馬が前走3着以内。前走4着以下に敗れた馬は(0・0・0・14)で3着もない。連対馬20頭のうち9頭がキャリア1戦1勝馬。キャリアは問われない。

1番人気は前走新潟出走の関東馬なら注目。1番人気は(5・3・2・0)で8連対。98年に3着に敗れた馬は函館から参戦した関西馬だった。関西馬は3,2,3着で1連対のみ。前走新潟芝戦を勝ってきた関東馬は(5・0・0・0)とパーフェクト。信頼度は絶大。


続いて小倉2歳S。

1番人気は3連対のみ。最近6年で連対したのは03年のメイショウボーラーのみ。ほとんど信頼できない。2~4番人気は計10連対と半数を占める。時々極端な人気薄が突っ込んで波乱になることがある新潟2歳Sとは正反対のレース。

1番人気は内枠だと不振。1番人気は(3・0・2・5)で勝った3頭のうち2頭はフェニックス賞勝ち、残り1頭は前走6馬身以上の差で圧勝した馬。1番人気はこのレベルが最低条件。ただし内枠に入ると不振に終わる事が多いので注意。

馬場の内側荒れるので外側有利。6~8枠が計15連対と外枠の馬が活躍している。2連続開催の最終日で馬場の内側は荒れ、内枠の馬は馬場の悪い所を通るので不利。最近8年の連対馬16頭のうち15頭は全て5枠より外の馬。

ハイペースな小倉1200m。芝1200mで連対実績必要。多頭数で激しいレースになるためハイペースの経験が問われる。連対馬20頭のうち11頭に前半3F34,0秒より速いペースの小倉芝戦で連対があった。最近4年の連対馬8頭のうち7頭がこの条件を満たしている。


だいたいこんな感じです。全く正反対のレースなので予想は難しいと思います。明日掲載する2歳戦では堅実に新潟2歳をやるか、波乱を狙って小倉2歳をやるか選択性になっていますので、この選択によって順位の変動があるかもしれません。では、明日出走表が確定次第、更新しますので、また

私事ですが

2006-08-30 19:01:01 | 管理人のおしゃべり
さて今日は競馬のお話しは一段落して自分の話をしたいと思います。私管理人ユーイチは大学3年生でありまして、現在普通一種の免許を取得するため夏休み頑張っていますw

それで今日いよいよ卒検となり、試験場に行ってきました~

卒検は路上を走るだけでなく、路上合格した後に縦列駐車、方向転換のテストが出る訳なんですが、僕は路上をクリアし、いよいよ最後の2種類のテストに・・・。

本番ではどちらか片方が出るのですが今日は、縦列駐車の方が出ました。

「これで合格したら免許だぁぁぁ~

と意気込んだものの、プレッシャーに負けてか極度の緊張w

ハンドルさばきもぎこちなく、なんと前輪が乗り上げてしまいました
その時に試験官の方に「いやぁ、惜しかったね~

なぜ満面の笑顔なの?wこっちは試験不合格なのに笑いやがって~と思いつつ次回の卒検頑張ろうと思いました。

今度こそ受かってやるぞ~私の戯言を最後まで聞いてくれてありがとうございましたw明日からまた競馬の分析に入りたいと思います。まぁ今日落ちた事はヘコまないで気を取り直していきますではでは 

日曜重賞結果

2006-08-29 11:49:23 | 予想結果

【新潟記念着順】
1着:○トップガンジョー
2着:注サンレイジャスパー
3着: ヴィータローザ    でした!

【キーンランドC着順】

1着:注チアフルスマイル
2着:◎シーイズトウショウ
3着:△ビーナスライン    でした!

まずは新潟記念から。ヤマニンアラバスタはちょ~論外。話しになりませんね。大外一気のトップガンジョー、あそこは直線のレースでしか走らないものかと思ったのですが・・・(笑)見事な末脚でしたw2着にはやっぱり牝馬サンレイジャスパーが入りました。まぁ安定性もありましたからね、3着のヴィータはトップハンデということで買えませんでした。ん~まだまだ未熟ですねぇ。

次にキーンランドC。これはシーイズトウショウの1着固定を狙ってたんで馬券的にはハズレ。馬連も1000円ちょっとだったし、買っていませんでした。印では当たってるんだけども、固定にしちゃったからなぁ。やっぱ保険馬券は必要ですかね?それにしてもシーイズトウショウは少し爪が甘くなったかな?直線抜けて行くかと思いきやチアフルスマイルに抜かされゴール前も際どい2着。はっきり言って力は落ちてきてるかと思います。まぁハズレたのでどうでもいいですがw

来週は2歳戦ということでキャリアの浅い馬ばかり。2歳戦は苦手なので思い切りハズレそうな気がします。でも頑張って予想するか~

4th 夏季予想大会結果

2006-08-28 08:31:38 | 予想大会
更新遅れて申し訳ございません では結果です!

【新潟記念着順】
1着:⑤トップガンジョー
2着:⑧サンレイジャスパー
3着:⑯ヴィータローザ

~払い戻し~

単勝 ⑤ 920円 6番人気

複勝 ⑤ 320円 6番人気
    ⑧ 250円 4番人気
    ⑯ 540円 9番人気

枠連 3-4 4530円 23番人気

馬連 ⑤-⑧ 3910円 22番人気

ワイド ⑤-⑧ 1210円 18番人気
     ⑤-⑯ 3110円 35番人気
     ⑧-⑯ 2060円 29番人気
 
馬単 ⑤→⑧ 7110円 38番人気

3連複 ⑤-⑧-⑯ 22660円 71番人気

3連単 ⑤→⑧→⑯ 131420円 421番人気


~的中者~

的中者なし・・・。


【4th終了時順位】(敬省略)

1位 浪漫 26000P

2位 曖丸 10720P

3位T シゲ 0P

3位T 運ちゃん 0P

3位T kerokero 0P

3位T 良月 0P

3位T あすかパパ 0P

3位T キララ 0P

3位T 管理人ユーイチ 0P


運ちゃんさんの5,8を軸に馬連というのは⑤から→3,4,12と⑧から→3,4,12の流し馬券ということになるので馬連の5-8はこの書き方ですと買ってないことになるので今回の的中者はナシとなりました。運ちゃんさん非常に惜しい!!今回はじめての的中者ナシとなり、順位の変動はありません。次回は夏季予想大会の最後である2歳戦です!!まだ未熟な2歳馬達ゆえ波乱もあったりして今回の新潟記念同様難しいレースになりそうですが、次回も参加お待ちしております。
夏季予想大会は秋季大会を有利に進めるための短期決戦であり商品などはありませんが、秋季の大会は商品をご用意させていただくつもりです。ん~まぁ皆さんの期待に応えられる商品になるかは分かりませんがこちらも精一杯頑張りますので夏季予想大会終了後もよろしくお願いします

また以前書き込みました秋季予想大会に若干の変更もありそうです。変更があった場合はまた更新しますので、お楽しみにw

では今回も参加ありがとうございました。次回もお待ちしております!

日曜重賞予想じゃけぇ

2006-08-27 01:23:35 | 競馬予想
あ~眠いです、はい。明日は・・・いや今日は朝7:30分からバイト。もう6時間ないですねwそろそろぶっ倒れるかもかも。

そんなこんなで予想といきます。まずは新潟記念から。

1番人気はスウィフトカレント。これって小倉記念勝ったから人気になってるんだろうけど、小倉記念ってハンデ戦でしょ?もともとサマー2000シリーズなんて札幌記念以外ハンデ戦で作られてる訳だし連勝はまずないでしょう。実際この2000シリーズ連勝している馬はいない。先週のエリモハリアーも結果は惨敗だったわけでスウィフトカレントは押さえで充分。むしろ注意すべきは牝馬だと思います。で、懲りずにヤマニンアラバスタから。前走1600mはやはり距離が短いのもあるし競馬してないよ~。軽く休み明けだったし今度は叩き2戦目。昨年より斤量は3㌔増えるけどあの豪脚を見せてほしい。対抗はトップガンジョー。本命にしたかったんだけど2000mに実績ないのが不安。ただエプソムCは強いなぁ~と思ったので対抗にw次に同コース勝ちがあるオースミグラスワン。新潟大賞典と同じ四位騎手なら尚良し。斤量重くなるし鉄砲もまだ微妙だけど着には絡んでくるかな~と。注意なのがサンレイジャスパー。前走と同じ51㌔は魅力。斤量増えたスウィフトカレントとはさらにハンデ差が広がったわけだし1発あるかも。押さえで2頭。

【新潟記念予想】
◎ヤマニンアラバスタ
○トップガンジョー
▲オースミグラスワン
注サンレイジャスパー
△エイシンニーザン
△スウィフトカレント

残り2週、ここで当てないと2歳戦は苦手だぞ~。

さてキーンランドCは、新聞見たらシーイズトウショウに印がベタベタと・・・。斤量55㌔って美味しいのでは?wCBC賞は57㌔で牡馬一蹴。これは素直に軸にします。相手はかなり悩みました。で、対抗にはもう次がないぞ~??武幸四郎クンのギャラントアロー。粘れ粘れ。まぁムリだろうけど。正直データとか何も無いしこっちは直感ですねw色々買っておきます。

【キーンランドC予想】
◎シーイズトウショウ
○ギャラントアロー
▲ツルガオカハヤテ(個人的に好き)
注チアフルスマイル(実は1200m3勝してるじゃん)
△ビーナスライン(連勝はなくても3着までには)
△ブルーショットガン(騎手嫌いも馬は好き)
△トールハンマー(人気のない時のThis騎手は着に持ってきそう)

買い目多くなるけど1着固定の馬単で確実に的中を。


さて、バイトがやばくなってきましたw勤務中寝ないよう気をつけます&後輩に競馬の文句を言わないよう気をつけて出勤してきますではでは

今日ふと気付いた事

2006-08-26 15:04:00 | 管理人のおしゃべり
今日競馬番組を見て思ったこと。

新潟5R障害未勝利戦。

1着 ユキノサンロイヤル・・・・

Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェ!?  障害行っちゃったのw芝重賞で頑張ってたのにねぇ。

ただいきなり障害未勝利で勝つとはさすが力はあるんですね~。これから障害馬として注目してみようかな。

ついでなのでこれも。中央→地方へ行った馬。

エイシンチャンプ、ジンクライシスなどなど、もっといますけどねw

結構前に地方所属になったのを発見。エイシンチャンプなんて一応GI馬ですよwジンクライスもJCD3着の実績あるのに~。もうちょい中央で頑張ってほしかったかな~w

ってなことで予想はバイト後にwではでは

4th 夏季予想大会 新潟記念

2006-08-25 10:32:22 | 予想大会
さて今回で4回目。いよいよ次週が最後になりました。この4回戦で的中といきたいですね!!では枠順です

【新潟記念枠順】

1-① ソーユアフロスト  牡5 54㌔ 田中学
1-② ロードフラック    せん9 53㌔ 武士沢友治
2-③ ニシノナースコール 牝4 52㌔ 吉田豊
2-④ サイドワインダー   牡8 58㌔ 長谷川浩大
3-⑤ トップガンジョー   牡4 57㌔ 後藤浩輝
3-⑥ ナイキゲルマン    牡6 52㌔ 村田一誠
4-⑦ シャーディーナイス  牡7 49㌔ 大野拓弥
4-⑧ サンレイジャスパー 牝4 51㌔ 佐藤哲三
5-⑨ エイシンニーザン   牡4 53㌔ 蛯名正義
5-⑩ ヤマニンアラバスタ  牝5 55㌔ 柴田善臣
6-⑪ アサクサキニナル  牡7 54㌔ 田中勝春
6-⑫ オースミグラスワン  牡4 57㌔ 四位洋文
7-⑬ ヤマニンメルベイユ  牝4 53㌔ 勝浦正樹
7-⑭ タガノマイバッハ   牡7 56㌔ 中館英二
7-⑮ ダイワレイダース   牡7 57㌔ 大西直宏
8-⑯ ヴィータローザ    牡6 58㌔ 上村洋行
8-⑰ トリリオンカット    牡6 53㌔ 小野次郎
8-⑱ スウィフトカレント   牡5 57㌔ 福永祐一

今回のポイントは3000Pです。投票締切は15:40になります。では今回もよろしくお願いします

キーンランドC分析

2006-08-24 11:51:48 | 管理人のおしゃべり
さて新設重賞キーンランドC。なんと言ってもデータがない。どうしたものか・・・。と、いうことで同コースのオープン特別として行われた過去5年の札幌日刊スポーツ杯のデータで分析していきます。

全馬が4番人気以内。連対馬10頭全てが4番人気以内。人気薄の出番がない。人気馬が堅実だが最近2年は1番人気が崩れ2→4番人気、3→4番人気で決着し馬連26倍、17倍。人気馬は堅実だが1番人気次第で妙味あり。

1番人気は(1・1・0・3)で2連対のみ。連対した2頭は函館スプリントSの連対馬で、連対を外した3頭のうち2頭は重賞連対のない馬、もう1頭は3歳馬だった。1番人気でスプリント実績がない馬は軽視。

5歳馬が活躍。3歳(1・2・1・8)、4歳(0・1・2・3)、5歳(4・1・2・9)、6歳(0・1・0・16)、7歳以上(0・0・0・9)で5歳馬の活躍が目立つ。6歳以上の高齢馬は5番人気以内で(0・1・0・6)と人気を裏切る傾向が強いので注意。

騎手では横山騎手。騎手別では(3・1・0・1)で4連対の横山典騎手が大活躍。連対を外したのは7番人気で4番人気以内なら連対率100%。横山典騎手が人気馬に騎乗したら買い。またこのコースが得意な藤田騎手にも注意。

このデータはあくまで同条件、同コースで行われた札幌日刊スポーツのデータなのであくまで参考程度にしてくださいねwさて明日はいよいよ新潟記念の枠順が出ると思われるので予想大会よろしくお願いします

新潟記念分析

2006-08-23 09:42:36 | 管理人のおしゃべり
さて次回の夏季予想大会も4回戦。そろそろ管理人自身もポイント取りたいですね。予想大会でポイント取ってないって事はリアルに馬券もハズレてるってことで・・・。新潟記念こそは当ててやるぞ~てなことで分析します。

まずは人気順。1番人気が過去10年で7連対とハンデ戦としてはかなり堅実。連対馬20頭のうち17頭が5番人気以内。人気薄は7~9番人気が各1連対したのみで10番人気以下の連対はナシ。1番人気を信頼し流し馬券でいくのもいいかも。

堅実さが評価された1番人気は危険。1番人気は(4・3・0・3)で連対を外した3頭はともに条件戦から5戦連続3着以内に好走した上がり馬だった。堅実さが評価され1番人気になったが、こういうタイプの1番人気は危険。堅実さに惑わされないように。

トップハンデは1番人気以外は不振。トップハンデは(2・1・3・6)で3連対。1番人気では(2・1・0・0)と連対率100%だが、それ以外だと(0・0・3・6)で連対がなく不振。トップハンデは1番人気になっていれば狙える。

軽量馬は不振。51㌔以下の軽量馬は(1・1・1・27)で連対は49㌔の9番人気と51㌔の2番人気の2頭のみ。ハンデ戦全般で言えるが実力より斤量の軽い馬が狙い目。前走負けて斤量が減った53~55㌔の馬に注目。

新コースは4,5歳馬。3歳(0・0・0・5)、4歳(2・3・1・19)、5歳(3・4・3・28)、6歳(3・2・4・29)、7歳(2・1・2・24)、8歳以上(0・0・0・4)で3歳馬と8歳以上馬は不振。最近4年は1~3着馬12頭のうち10頭が4,5歳馬。

新潟記念はこんな感じで。これを参考に当てにいきますw明日は新設重賞キーンランドCなどを語っていくと思います~。

札幌記念結果

2006-08-22 11:24:48 | 予想結果

【札幌記念着順】
1着:○アドマイヤムーン
2着:△レクレドール
3着:▲マチカネキララ

素直にアドマイヤムーンからいってたら当たってましたね。下手に穴狙わない方がこういうときは良さそう。ってなことで五十嵐冬樹はもう買いません。地方の騎手はどうもあてにならん・・・。

それにしてもアドマイヤムーン、レクレドールは札幌強いですね~。ムーンにいたっては3戦3勝になったわけですし、レクレドールも4戦2勝2着、3着1回ずつってコース適正がそのまま札幌記念に出てきた感じ。マチカネキララは重賞連続3着。これでずっと3着が続いているわけで天皇賞・秋出れるのかなぁ?正直素質はあってもレースでは爪が甘いしGIで通用するかどうか疑問なところ。
アドマイヤムーンは天皇賞に向けて弾みをつけれて良かった感じ。ディープ、ハーツがいない天皇賞で勝利を目指さないと。JC、有馬は距離長そうだし。

で、来週は新設重賞キーンランドCとハンデ戦新潟記念。本当にそろそろ当てたいですね~。昨日地方競馬行って負けちゃったんでw今週こそ勝利を~