もう、昨日になりますが、ゆきみに会いに行って来ました。
あまり話をすることが、出来なかったので
今日は、筆談と言う形をとってみました。
なかなかいい考えだと思いました。
ゆきみは、元々 近眼が酷くて
小さな文字は、読みづらいと言ってましたが
大きな板を使うとうまくいきました。
体調は、良くありません。
検査の結果は、悪いところが段々増えてきて
良いところが減っていくと言う状態ですが
先生は、今を頑張ろう!とおっしゃっているそうです。
では、今夜は
昨年
ゆきみが記事アップしたものです。




2月 数年前に、、琵琶湖ガイドをお願いした時
いつも、持って来る物なんかを事前に聞く様にしていた私
それは、ジギングスプーン、ホプキンスでした。
まったく初めて使うルアーだったので
直ぐに、釣具屋さんに走りました。 釣りのついでに.......
使い方は、いったんボトムに落として しゃくる と言う繰り返し
これを覚え込みます。
そして、ラインは張りすぎず緩めすぎず これを絶えずキープ
ナカジーさんから、琵琶湖の深海魚を釣るよと言われて頑張ったものです...
ラインは絶対 緩ませたらあかん
深いからアタリが分からないからと言われたのを思いだします
その日のガイドで、残念ながら琵琶湖の深海魚は釣れなかったのですが
野池に帰って来てからも練習を重ねてみました。
でも、バスを捕ることは出来ませんでした......
良く飛ぶし 広範囲を探るには
もってこいのルアーやったのにね…(´;ω;`)
今まで教えて頂いて、釣ったことのないルアーのお話でしたぁ~
-------
---------
--
いつも、来て頂いてる方へ 本当にありがとうございます。
また更新します。覗いて下さいね
わたしのバス釣り+α
を応援して下さいね
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。
ブログランキングに参加中です。
下のバナーをクリックして頂ければ、私のポイントになります。 http://fishing.blogmura.com/bass/
ポチっと応援して頂けたら嬉しいです
スマホの方は【PCモード or パソコン版】で応援が反映されるので宜しくです。