goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんやりぼんやり

日々をぼんやり生きながら、考えたぼんやりな雑感

来年のM-1まであと・・・・何日?

2007-12-24 23:23:42 | お笑い
昨日のM-1本戦は見ることが出来ませんでした。
(家族そろっての食事会のため)
でも、敗者復活に麒麟が残っていないのはわかりました。
敗者復活戦。どきどきしながら見ました。
ネタはモーションサウンドアドベンチャー
以前見たネタでした。
前半はテンポよかったし好きだったけど、
後半は田村君の動きだけだったから・・・
これか、他の人が「後半の田村の爆発力にかける」
と言っていたのがわかりました。
とっても頑張っていたと思うけど、M-1でよくいう
「爆発」のような畳かけがなかったような気がしました。
偉そうな事書いてますね。
でも、優勝したサンドウイッチマンたしかにおもしろかったし。
今年はこれで良しとしましょう。

川島さんのブログ
短いけど、くやしいんだな~と思えて
でも、目標として持ち続けることは悪い事じゃないと思うし
頑張ってほしいです。
一ファンとして見守っていきたいなぁ

今日はM-1

2007-12-23 09:55:44 | お笑い
今日はM-1ですね。
なんだか、こっちまでどきどきしてしまう・・・。
去年のM-1の時は、結婚式の翌日で、新婚旅行で鹿児島にいました。
相方の昔からの友人達と居酒屋で豚しゃぶしてました。
その居酒屋、他に客はほとんどおらず、テレビが付いていました。
そこではM-1があっていたのです。
そのときには、さほど興味はなく
「あ、なんか漫才の大会だ」ぐらいにしか思っていなくて。
優勝は誰かな?とおもったら「チュートリアル」
・・・・誰?
と思っていました。

いや、だって、意識しないとネタ番組みれないんですもの。
九州の田舎者としては。

それから、帰ってきて、なんだか暇つぶしにDVDみたら
妙に麒麟にはまってしまって。
何で麒麟だったんだろう。
未だにわかりません。
わからないけど好きです。
好きなネタは・・小説かなぁ(初登場時)
野球や癒しの空間も好きだけど。
今日は、お昼からスカパー!で敗者復活戦をみる予定。

世間では、麒麟が敗者復活で勝ち上がって優勝したら
それこそ、できた台本だと言われていて、正直かわいそう。
川島さんのブログとか、去年のM-1後の品川さんのブログとか
それぞれ、出演者の人たちは一生懸命やっているのに
あの緊張感の中頑張っているのに
どうしてそういうこというのかな?
そんなこと言われたら、本当におもしろくても
「できレースって言われるからおとしとこ」ともなりかねない。
本当に出来レースだって証拠
たとえば、そういう話をしているテレビ局のプロデューサーの発言とか
映像とか出してくるならわかるけど。
そんなのないのなら、純粋に楽しみたい。
楽しませてほしい。

おもしろさは人それぞれだから、ランク付けはむずかしいのはわかってる
でも、そこに挑戦するからこそおもしろいんだろうと思うよ。
とにかく、ネタをする人たちがたくさん笑わせてくれることを期待します。
去年のチュートリアルのネタは2本ともおもしろかったしね。
ブラックマヨネーズのも好きだった。
やっぱり、一番好きなのは、笑い飯の「奈良歴史民族博物館」だけど

・・あれ?麒麟のネタが入ってない・・・

がんばれ俺たち

2007-12-11 13:38:03 | お笑い
昨日麒麟の落選にショックを受けながらいろいろなサイトを巡っていました。
同じように落選を悲しむファンの声や、
しょうがないという諦めの声や、批判の声や、いろいろありました。
麒麟だけががんばってるんじゃないし、他の人たちもたくさん努力した結果だと思うから、
結果は結果として受け止めるしかないかなぁと自分でも思い、
ふと今朝見た川島さんのブログ

昨日の夜に書かれた川島さんのブログのコメントでもぐっと来てたけど、
明け方にブログ相方の井上さんが井上さんらしいコメントで慰めていて、
それに対しての川島さんの返事がまたらしくて、ふふっと笑いました。

周りの人はいろんな事を言う。
100人ひとがいて100人のひとに好かれることはないと思う。
でも、100人のうち、一人でも味方がいるのなら、それでいいと思う。
これから半月間とっても大変だと思うけど、
悔いのない日々を送ってほしい。
結果はいいに超したことないけど、まずは前のめりに倒れる力を。
きっと倒れたら、井上さんを初めとするまわりの友達や
ファンが仙豆たくさんふりかけてくれるから。
がんばれ 俺たち!

ショック・・・

2007-12-10 14:39:18 | お笑い
麒麟・・・M-1決勝に残ってなかった・・・
昨日からどきどきしながら待っていたのに。

敗者復活戦はでてくれるのでしょうか?
今年は、スカパー!にもちゃんと入っているので、敗者復活戦見ることができるんだけど。

田舎者の私には数少ない麒麟の漫才を見るチャンス。
敗者復活戦を見て、復活して決勝で2本見られることを願って・・・
(そうすれば、いつもより1本余計に見られるって事だ!)
虫のいい話だってのは十分承知の上で、ファンの願いです。

がんばれ麒麟!
辞退だけはしないでね。

麒麟発見!

2007-11-17 16:40:10 | お笑い
何だかすごいことになっている

麒麟・田村がホームレスから億万長者!印税9000万円(サンケイスポーツ) - goo ニュース

いつの間にやら時の人の田村君。
麒麟として出てきたときは、滑舌の悪いつっこみの人という印象でしかなかっただろうに・・・え?なにげに失礼?
これでも、私麒麟のファンです。
いや、たしかに、川島君のファンですけどね。

今日、たまたまテレビをつけたら「真漫才」があってて、丁度麒麟のネタだった。
ネタは川島幼稚園でドレミの歌を歌うところ。
シーチキンが朝ご飯だと言ったひろし君をからかってるところだった。
知ってるネタだけど、やっぱり笑ってしまう。

一時期川島君がピンの仕事が多かったらしいが、今は田村君の方が多いみたい。
ホームレス中学生は私もよんだけど(泣きはしなかったがぐっとくるものはあった)
素直な、いい文章だと思う。
周りの人への感謝にあふれているところがいいと思う。
でも、それで「いい人」で終わってしまうと芸人としてどうなんだと、少し不安もあったりなかったり・・・

麒麟として、漫才師としてこれからも頑張ってほしいなぁ
いくら本が売れても、印税が入ってきても、いい人と言われても、
相方の川島君とアホな自分で漫才している田村君を期待します。

Mー1準決勝がまもなくあるらしい。
頑張って今年も決勝に残ってほしいなぁ。
その方が、ベストセラーより100倍うれしいことだと思う。