goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんやりぼんやり

日々をぼんやり生きながら、考えたぼんやりな雑感

あらしのよるに

2006-11-13 00:36:42 | 石田さん
もうすぐ、「あらしのよるに」がドラマCDになるそうです。
私の好きな石田さんが主人公の一人「メイ」役だということで、密かに楽しみにしております。本当は申し込みたいのですが、発売日が、12月22日・・結婚式前日。
いや、申し込むとしても、通販にするつもりなのですが、丁度引っ越すか引っ越さないかなので、落ち着いてからでもいいかな?ということで、年明けにでも申し込みます。
実は、この「あらしのよるに」。以前国語の教科書に載っていたり、読み聞かせの方が読んでくださったりしていたので、大体の中身は知っていましたが、映画化されたのを機会に小説版を購入していました。
だけど、読む暇がなくて、放っておいた、ままでした。
今回、石田さんが出演されると言うことで、小説版を読みました。

号泣・・・
特にラストシーン

一枚で最後のシーンまであるのかなぁ・・・
不安ですが。
このシーンを石田さんの声で聞いたら・・想像するだけで涙が。

鈴置洋孝さん

2006-08-12 16:26:19 | 石田さん
鈴置さんが無くなられたそうで・・
鈴置さんといえば、わたしにとっては「ブライト・ノア」より、「日向小次郎」でした。

わたしが、一番最初に嵌ったアニメが、実はキャプテン翼でした。
小学6年から中学時代まで、何をしていてもキャプテン翼の話題しか出てこなかったというほど好きでした。
一番好きなキャラは主人公の大空翼くん(CV 小粥 よう子さん 今は、日比野 朱里さんとおっしゃるようですね)だったのですが、そのライバルの日向さんの声は、今でも耳に残っています。
設定は小学生のはずなのに、すごくドスのきいたコワイ声で。今考えるとそんな小学生いないだろうとつっこみたくもなるのですが、でも、小さい弟たちのためにサッカーをしている苦労人のところとか、プライドの高さとか、それでも相手の艶差を認める潔さとか、よく表現して頂いていたと思います。
56歳ということで、あまりにも早い死に驚いています。

ご冥福をお祈りいたします。

わたしの好きなもの

2006-07-31 17:27:31 | 石田さん
一番最初に自己紹介したときに石田彰さんがすきだと告白しておりました。
カテゴリーも作っているのに、触れないのも変なので今日はその方の話を
ご存じでない方は本当に知らない・・声優さんです。
声優さんの中では結構有名な方だとおもいます。

もともと、漫画やアニメも好きだったのですが、
さすがに成人してからは遠ざかっておりました。
それが、古本屋で「最遊記」とであい、そのままアニメを見て、さらに石田さんへ嵌るという・・・

石田さんのいいところは、とにかく演技力がすばらしいと言うことです。
声が特徴的だということもあって、生理的に受け付けない方もいらっしゃるみたいですが、わたしはとってもこの声が好きです。
特に、切なさを演じているときの声が好き。
わたしが、石田さんを意識した最遊記の台詞は
「僕を・・ころして ・・」という台詞です。
この言葉を聞いて、とってもどきっとしてしまったのです。
切実さと色気と悲しさと諦めといろいろなものが内包された演技でした。
あ・・・いかん。語り出したら止まらなくなる・・・

昨日からパソコンテレビGyaoで「ナイトヘッドジェネシス」が始まりました。
(2話目だけど)
「兄さん」と何回も出てくるんだけど、その一回一回に意味を込めている石田さんの演技が堪能できました♪