稲毛の浜 2010-01-11 10:46:32 | Weblog 寒いですね、北陸は大雪で大変ですね。 千葉県は雪が降らないので助かります、これから少しは降るかもね。 今日は成人の日ですね、新成人者数は年々減少しているそうです。 稲毛の浜の夕日を友人と撮りに行ってきました。
百両~万両 2009-12-21 12:56:12 | Weblog 今日も北風が吹いて寒いですが天気は快晴です。 自宅に百両~万両の実が生っているので撮ってみました。 百両(背丈は約15cm) 千両黄色 千両赤 万両白 万両赤
旧古河庭園 2009-12-13 22:50:31 | Weblog 西洋と日本が調和する、歴史的な名園です。 旧古河庭園は、大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在であり 平成18年1月26日に国の名勝に指定されました。 石造りの洋館 池の鯉 日本庭園
六義園 2 2009-12-08 11:29:22 | Weblog 六義園は江戸時代の大名庭園の中でも代表的なもので 明治時代に入って、三菱の創業者である岩崎彌太郎の 別邸となった。その後、昭和13年に岩崎家より 東京都に寄付され、昭和28年に国の特別名勝に指定 された貴重な文化財だそうです。
六義園の散策 2009-12-07 13:09:57 | Weblog この庭園は、元禄15年(1702年)川越藩主柳沢吉保が 自ら設計指揮して完成した回遊式築山泉水庭園であり、園は 吉保の文学的教養により作庭され、園名は古今和歌集の序文 に見える六義にちなみ命名された。
泉自然公園の紅葉 2009-12-04 10:32:01 | Weblog 毎日くだもの200グラム食べると、がん予防など、多くの効果が あるそうですね、果物はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で エネルギー源として重要な食品です。国民一人1日当たりのくだもの 摂取量は世界平均を下回っているそうです。 自宅の食卓には果物がいつも置いてあり、良く食べますがまだ少ない ようです。 泉自然公園の紅葉。
いちょう祭 2 2009-11-27 21:39:50 | Weblog ヤンキースの松井秀喜外野手が(FA)となった、守備につく 松井が見たいです、その方が打つのも調しが良くなるからね。 左ひざが良くなると良いですね。 いちょう祭2
いちょう祭 2009-11-26 10:09:38 | Weblog プロ野球で戦力外通告を受けた選手を対象とした、入団テストが 25日神宮球場で行われ、投手11人、野手5人の計16人が 参加したが全員アウトになった。厳しい社会情勢が球界にも反映 された形となった。(Yahooスポーツ) スポーツの世界も厳しい風が吹いていますね。 神宮外苑のいちょう祭
秋色 2009-11-14 06:58:44 | Weblog 大相九州場所が始まります、相撲ファンは楽しみですね。 ところで力士の給与気になりますね、現在の月給は横綱で282万円 十両で103万6千円だそうです。優勝すれば1千万円。懸賞金は 1本5万5千円(読売新聞掲載)他のスポーツから比べると安いですね。 男はプロ野球、女性はプロゴルフが良いようです。 近くの公園で紅葉が色ずきました、千葉は11月末からですが 千葉市内にしては早いです。
同窓会 2009-11-10 13:40:52 | Weblog 昨日、御茶の水、ホテル聚楽にて曾呂小学校同窓会東京支会総会が開催された。 午前中は防衛省(市ヶ谷地区内の記念館の施設)を見学しました。 会長の池田様は長い間教育に携わり多大な功績をのこし現在89歳になり尚元気に 活躍されてる素晴らしい方です。最近運転免許書の更新されたとの話を聞き参加の 皆様から驚きの声があがりました。 総会の出席者には年齢の差があり、面識のない方が多いですが同じ学校出身ですので、話が弾み3時間が瞬くまに過ぎ来年の総会を楽しみに散会しました。
秋薔薇 2009-10-31 22:45:52 | Weblog 日本シリーズが札幌ドームで開幕しました。 4-3で巨人が競り勝ちましたが、最後まで面白い試合でした。 市緑化植物園にバラを撮りに行ってみたが、沢山咲いていなかった。 マルチダ シエルカップ チンチン プリンセス アイコ 乾杯
大涌谷 2009-10-18 10:07:46 | Weblog 小涌園よりバスで大涌谷に行こうとしたら、運転士が道路が渋滞で2時間は 掛かるとのこと、ロープウエイで行くことにした。 観光客で一杯で韓国か中国の観光客が沢山きていました。
元箱根 2009-10-16 10:41:45 | Weblog 今朝は寒いです、箱根も冷えていることでしょう。 元箱根の杉並木を散策してきました。海老名から遠足にきた小学生と 出会いました。 箱根旧街道杉並木は芦ノ湖畔の旧東海道にある、杉並木は元和4年(1618) 箱根宿を設けたときに植えられたと伝えられ、現在は409本あるそうです。 海賊船 はこね丸
富士山 2009-10-15 10:34:02 | Weblog 先日、箱根ホテル小涌園に一泊して富士山を撮りにいってきた。 晴天に恵まれ富士山が良く見えた。冠雪していれば良かったですが 残念でした。紅葉もまだこれからです11月前半が良いのでしょうか。