お正月気分が抜ける頃に楽しみになってくるのがラグビー観戦。
年明けの「全国大学選手権大会(決勝)」を手始めに面白そうな
組み合わせのゲームはちょっと出かけてみる。
今年の大学選手権の決勝は「早稲田VS帝京」…生で観戦。

始まったけどスタンドには空席が目立つ。
組み合わせの問題かなぁ
「帝京が勝つ」ともっぱらの評判だからかな?
今日は座った席が当たりの席。
校歌が流れる時に「ビッグジャージ」が登場するので、その中に
入れる席にたまたま座った。
かねてより「1度あの中に入りたいものだ…
」と思っていた。
場所がよくわからなかったので今まではちょっと外れていたり
ジャージの長さが足りない席だったりと残念だったので…。
いよいよ校歌が流れる時間。

来た来た…。
学生さんがジャージの端を持って通路を駆け上がる。

ワーイワーイ
なんか楽しい…。
何も見えなくなっちゃうけどなんか楽しい。
みなさん下からポンポンたたく。もちろん私もポンポン。
癖になりそうだ
で、ゲームはというとおおかたの予想を裏切り、
20対10で早稲田大学の勝利。
良かった良かった
年明けの「全国大学選手権大会(決勝)」を手始めに面白そうな
組み合わせのゲームはちょっと出かけてみる。
今年の大学選手権の決勝は「早稲田VS帝京」…生で観戦。

始まったけどスタンドには空席が目立つ。
組み合わせの問題かなぁ

「帝京が勝つ」ともっぱらの評判だからかな?
今日は座った席が当たりの席。
校歌が流れる時に「ビッグジャージ」が登場するので、その中に
入れる席にたまたま座った。
かねてより「1度あの中に入りたいものだ…

場所がよくわからなかったので今まではちょっと外れていたり
ジャージの長さが足りない席だったりと残念だったので…。
いよいよ校歌が流れる時間。

来た来た…。
学生さんがジャージの端を持って通路を駆け上がる。

ワーイワーイ

なんか楽しい…。
何も見えなくなっちゃうけどなんか楽しい。
みなさん下からポンポンたたく。もちろん私もポンポン。
癖になりそうだ

で、ゲームはというとおおかたの予想を裏切り、
20対10で早稲田大学の勝利。
良かった良かった
