goo blog サービス終了のお知らせ 

エアポート出撃ダイアリー

趣味で空港へ写真を撮りに出撃中(年間80回程度)。民間機中心で、軍用機関係は主に航空祭の情報発信となります。

エアポート出撃ダイアリー #2037 航空自衛隊 百里基地ほか

2025年02月07日 | 日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;ほぼ快晴

午前 7時;0.8℃、風速;2.6m/s、風向;北西
午前10時;5.8℃、風速;3.6m/s、風向;西南西
午後 1時;6.1℃、風速;3.7m/s、風向;北西
午後 4時;6.2℃、風速;1.9m/s、風向;西北西

使用滑走路;午前 RW21R/L
      午後 RW03R/L

 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(茨城県 鉾田)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
茨城県警ヘリコプター JA18RK


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ほっとパーク鉾田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地   ;茨城県 鉾田市 当間 220
標点    ;北緯36度09分07秒 東経140度29分09秒
保存展示機材;鹿島鉄道 キハ601、KR-505

 ※2年連続2回目の訪問。昨年は塗装の塗り替え工事中だった為、再訪問した。

キハ601;昨年の様子 → http://airportworld.sakura.ne.jp/w_3397.html
     塗装工事は未だに完工していなかった。


KR-505 ;昨年の様子 → http://airportworld.sakura.ne.jp/w_3399.html
     塗装工事は完工しているように見受けられたが、部分的に塗装が剥
     げていた。


1年経っても工事は完工していないし、中途半端の様子だし。やる気はあるの
か?
来年また、確認に来ることにしよう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AGG(Air to Ground Gunnery;空対地模擬射爆撃)を見てみたい。

百里基地での訓練日程は小美玉市のホームページに出ているが、記載されてい
るのは候補日なので、行けば必ず見られるというものでもない。

有給休暇は有限なので無闇矢鱈と使うわけには行かない。

だが、ワーケーションなら無尽蔵。リモートワークなんてWi-Fi環境さえあれば、
何処に居ようが分かりゃしない。

ということで、ワーケーションとして百里基地に行ってみた。
快適な世の中になったなぁ。

さて、肝心のAGGだが。
14時30分頃に2機のF-2が離陸し、30分くらいAGG訓練を実施してくれた。

率直な感想
迫力は・・・。ない。

はっきり言って、航空祭の展示飛行の方が面白いぞ。
今後はAGG訓練を目的としてのワーケーション@百里基地はないな。




エアポート出撃ダイアリー
https://www.mag2.com/m/0000083417

スポッターズ的ひこうき写真館
https://airportworld.sakura.ne.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。