13:18 from www.movatwi.jp
RT @ohsuda: ひどすぎます RT @midoping: 今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県 ...
13:19 from www.movatwi.jp
RT @yukawareiko: ジャッキー・チェンさん、凄いなぁ、とつぶやいて、今朝の新聞を見たら、孫さん凄い!偉い!ご自分の資産を寄付されたことも偉いけれど、政府や東電の無責任な対応にも、勇気を持って意見を述べ、アイディアを発信し、それを実行。日本にもこんな人が居てく ...
18:02 from www.movatwi.jp
ブログ更新しました。「4月1日のちいさな旅は。其の一」先日の日帰り旅のこと。久しぶりに沈丁花の香りを感じたこと。http://blog.goo.ne.jp/yoyo-piicham/e/3dba8d15c9ee0d0848221e626a99c0b5?f=m
18:33 from www.movatwi.jp
気持ちそのまま共感しました。 RT @kikuchiyumi: RT @kama38: 4月4日、東京は快晴。桜が咲き始めて入学式の親子に暖かい陽の光、そして放射能が容赦なく降り注いでいるなう。危機感とのどかな日常を続ける途方もな力の両方が混在している2011年春。
18:46 from www.movatwi.jp
RT @levinassien: おはようございます。孫正義さんが100億円寄付という記事を見て、なんだか日本の方向が変わったような気がしました。「自己利益の追求」よりもむしろ「公共の福利」を優先的に配慮する人たちが社会の前面に出てきた。
18:53 from www.movatwi.jp
誰かの犠牲のもとにある贅沢はもういらない。わたしは、生きとし生けるもの全てが助け合えるような、豊かな世界を願ってやみません。
18:56 from www.movatwi.jp
RT @arait9343: 放射能のリークという最悪の環境災害を被り、かつ引き起こしている国の民としては、生活の問い直し、意思決定、その対外的打ち出し強く求められる。悪条件下の直近の選挙についても、熟慮と勇気をもって行動することが必要だろう。自らの投票が、家族と子孫に大 ...
19:10 from www.movatwi.jp
RT @kawakami_masato: 遂に原発から北西30kmの波江町で11日間の積算放射線量が10mSV超に。3ヶ月続くと健康に影響出るレベルに!
政府は福島第一原発30km圏外への避難指示を? http://bit.ly/hGAdLL #genpatsu #s ...
19:19 from www.movatwi.jp
RT @changelife888: ”できない(やらない)理由”を”お金”のせいにするのは”言い訳”。お金が無くたって出来ることは沢山ある!! #followmejp #goen
19:22 from www.movatwi.jp
RT @kawakami_masato: 予想はしてたけど驚いた… RT @gloomynews: 読売:日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 http://ow.ly/4snYC 「気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が ...
19:24 from www.movatwi.jp
RT @arait9343: 今度の原発放射性物質ダダ漏れ事故が何とか収束できたなら、かつて第二次大戦後に「人道に対する罪」が考案されたように、「環境破壊に関する罪」というのが世界的なレベルで議論されるだろうと確信。被告人はもちろん東電と日本政府。推進派は実質的にはみな従 ...
19:33 from www.movatwi.jp
RT @tokaiama: 3月17日、東京都内でフランスNPOが調査した放射能汚染の報告書、驚くべき内容!
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/17-03_japonais.pdf
19:40 from www.movatwi.jp
RT @kharaguchi: 国際海洋法は、大きく二段構えになっています。一つは海洋汚染の原因者の責任。もう一つは、正確な情報公開。福島第一原子力発電所の放射性物質の海洋汚染は、極めて重大です。国家としての危機管理が問われます。
19:42 from www.movatwi.jp
RT @gpjTweet: 原発がなければ電気がなくなってしまう?原発を段階的に廃止しても必要な電気はまかなえます。自然エネルギー「日本が本気になったら導入できる量」→ http://www.greenpeace.org/japan/edano3/ オンライン署名「枝野さ ...
by yoshimianzeki on Twitter
RT @ohsuda: ひどすぎます RT @midoping: 今日石巻の皆さんに弁当5000食作った。昼前に出発してとっくに石巻に付いてるのに納品出来ないらしい。うちはきちんと農林水産省から委託されてやってるのに、お偉いさん方の行き違いなんだか受け付けられないと宮城県 ...
13:19 from www.movatwi.jp
RT @yukawareiko: ジャッキー・チェンさん、凄いなぁ、とつぶやいて、今朝の新聞を見たら、孫さん凄い!偉い!ご自分の資産を寄付されたことも偉いけれど、政府や東電の無責任な対応にも、勇気を持って意見を述べ、アイディアを発信し、それを実行。日本にもこんな人が居てく ...
18:02 from www.movatwi.jp
ブログ更新しました。「4月1日のちいさな旅は。其の一」先日の日帰り旅のこと。久しぶりに沈丁花の香りを感じたこと。http://blog.goo.ne.jp/yoyo-piicham/e/3dba8d15c9ee0d0848221e626a99c0b5?f=m
18:33 from www.movatwi.jp
気持ちそのまま共感しました。 RT @kikuchiyumi: RT @kama38: 4月4日、東京は快晴。桜が咲き始めて入学式の親子に暖かい陽の光、そして放射能が容赦なく降り注いでいるなう。危機感とのどかな日常を続ける途方もな力の両方が混在している2011年春。
18:46 from www.movatwi.jp
RT @levinassien: おはようございます。孫正義さんが100億円寄付という記事を見て、なんだか日本の方向が変わったような気がしました。「自己利益の追求」よりもむしろ「公共の福利」を優先的に配慮する人たちが社会の前面に出てきた。
18:53 from www.movatwi.jp
誰かの犠牲のもとにある贅沢はもういらない。わたしは、生きとし生けるもの全てが助け合えるような、豊かな世界を願ってやみません。
18:56 from www.movatwi.jp
RT @arait9343: 放射能のリークという最悪の環境災害を被り、かつ引き起こしている国の民としては、生活の問い直し、意思決定、その対外的打ち出し強く求められる。悪条件下の直近の選挙についても、熟慮と勇気をもって行動することが必要だろう。自らの投票が、家族と子孫に大 ...
19:10 from www.movatwi.jp
RT @kawakami_masato: 遂に原発から北西30kmの波江町で11日間の積算放射線量が10mSV超に。3ヶ月続くと健康に影響出るレベルに!
政府は福島第一原発30km圏外への避難指示を? http://bit.ly/hGAdLL #genpatsu #s ...
19:19 from www.movatwi.jp
RT @changelife888: ”できない(やらない)理由”を”お金”のせいにするのは”言い訳”。お金が無くたって出来ることは沢山ある!! #followmejp #goen
19:22 from www.movatwi.jp
RT @kawakami_masato: 予想はしてたけど驚いた… RT @gloomynews: 読売:日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 http://ow.ly/4snYC 「気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が ...
19:24 from www.movatwi.jp
RT @arait9343: 今度の原発放射性物質ダダ漏れ事故が何とか収束できたなら、かつて第二次大戦後に「人道に対する罪」が考案されたように、「環境破壊に関する罪」というのが世界的なレベルで議論されるだろうと確信。被告人はもちろん東電と日本政府。推進派は実質的にはみな従 ...
19:33 from www.movatwi.jp
RT @tokaiama: 3月17日、東京都内でフランスNPOが調査した放射能汚染の報告書、驚くべき内容!
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/17-03_japonais.pdf
19:40 from www.movatwi.jp
RT @kharaguchi: 国際海洋法は、大きく二段構えになっています。一つは海洋汚染の原因者の責任。もう一つは、正確な情報公開。福島第一原子力発電所の放射性物質の海洋汚染は、極めて重大です。国家としての危機管理が問われます。
19:42 from www.movatwi.jp
RT @gpjTweet: 原発がなければ電気がなくなってしまう?原発を段階的に廃止しても必要な電気はまかなえます。自然エネルギー「日本が本気になったら導入できる量」→ http://www.greenpeace.org/japan/edano3/ オンライン署名「枝野さ ...
by yoshimianzeki on Twitter