⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

ドイツ代表 試合スケジュール【随時更新】

【2024年】※時間は原則欧州現地時間、勝利は☆マーク
3月23日 21:00 フランス🆚ドイツ(N)
3月26日 20:45 ドイツ🆚オランダ(N)
6月14日 21:00 ドイツ🆚スコットランド(EM)
6月19日 18:00 ドイツ🆚ハンガリー(EM)
6月23日 21:00 スイス🆚ドイツ(EM)
⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️• • • • • •⚽️
(WC)…ワールドカップ
(N)…国際試合
(EM)…欧州選手権
(NⅬ)…ネーションズリーグ

ドイツ代表+バイエルン・ミュンヘン+ブンデスリーガ試合予定一覧

☆ドイツ代表
すべての試合
☆ブンデスリーガ
全試合
☆バイエルン・ミュンヘン
全日程

ドイツ代表ユニフォーム・DFBグッズは日本から公式ショップを利用できます!

DFB FANSHOP

公式サイトから注文の場合、正規品としての保証はもちろん、フリーナンバー等のカスタマイズも可能です。定期的にセールや割引キャンペーンも行われているので、ぜひチェックしてみてください☺︎
※そのほかのドイツ代表グッズ、代表関連書籍・写真集などは当ブログサイドバーにリストがありますのでご覧ください。携帯電話の方はブラウザをPC版で開いていただければ、左サイドバーに表示されます。

(*⁰⌵⁰*)σ ブログ更新情報などのSNSはコチラから♡

・ブログ更新情報→Twitter @DFB_Team_JP
・ドイツ代表・バイエルン・ミュンヘンなどブンデスリーガ情報→Twitter @freudundleid45
※これまで10年以上運用しておりました@yowko45が2023年夏に凍結されたため、解除時まで上記アカウントにてツイートしております。 ※情報等は随時リアルタイムで更新しています。

チャンピオンズリーグ準決勝第1戦。バイエルン、4対0でバルセロナをホームで撃破。

2013-04-25 | (〓_〓)FC Bayern



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
本日はドイツ時間23日に行われた、チャンピオンズリーグ準決勝第1戦バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)対FCバルセロナ(Futbol Club Barcelona)の様子をお届けしますね☆



われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)たちも勢ぞろいで見守ります!



会場はホームスタジアムである、アリアンツ・アレーナ。



試合前、ウォーミングアップするロベ兄(アリエン・ロッベン選手)。この日はスタメンで登場!



こちらはバルセロナのリオネル・メッシ選手。昨年末に生まれた長男チアゴ君の手形タトゥーがくっきり見えます。



きりっとした表情でサムズアップ☆( `ェ´)b



いよいよ緊張のとき。選手たちがピッチに集う、そのまわりには……。



美しい紅白の格子模様が!



なんと脱税疑惑で渦中の人、ウリちゃま(ウリ・ヘーネスFCB会長)も赤い紙を持っています~!



ちなみに、こちらはまだ無人のアリアンツ・アレーナ。しかし通常はグレー一色のシートなのです。しかし、すでに紅白の模様ができあがっているではありませんか。



実はこれ、一つひとつシートにカラー紙が配布されているところなのです。



それを観客がかざすと、このとおり! いやがおうにもムードが盛り上がります!



【メンバー:バイエルン】
Neuer-Lahm,Boateng,Dante,Alaba-Martínez,Schweinsteiger-Robben,Müller(83min.Pizarro),Ribéry(89min.Shaqiri)-Gomez(71min.Gustavo)



【メンバー:バルセロナ】
Valdés-Dani Alves,Piqué,Bartra,Jordi Alba-Busquets-Xavi,Iniesta-Alexis Sánchez,Messi,Pedro (83min.Villa)



……あれ? なんだかバルセロナに見慣れない人が……。来季からバイヤンの指揮をとるペップ監督かと思いきや、ジェラール・ピケ選手だった~~~!!!(爆)
使用前/使用後ですな。。。



そしていよいよ、大一番の火ぶたが切られました!!



試合は序盤から、バイエルンが精力的にプレッシャーをかけていきます。



今季は絶好調のリベリちゃん(フランク・リベリー選手)も守備に奮闘!



右ふとももを痛めていたメッシ選手ですが、今回は先発出場。バイエルンは、もちろんそれらを想定したケースで臨みます。



この日、ゆぷパパ(ユップ・ハインケス監督)が仕掛けてきたのはシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)と……。



はびぃ(ハビエル・マルティネス選手)によるダブルボランチで、中盤を徹底的にくじく“メッシ封じ”作戦。



そのシュバイニィ、この日はまさに本領発揮というにふさわしい力を披露します。



体を使い、とにかく徹底的にチャンスをつぶしまくるシュバイニィ!!



さらに高さで対抗することで、相手に隙を与えず自分たちのペースをキープして。



どちらが先制を決めるのかジリジリし始めた25分、ついにスコアが動きます。



ロベ兄の繰り出したクロスをゴール前にいたダンテがヘディングで三浦(トーマス・ミュラー選手)に。三浦がそれを頭で押し込んで先制!!



バイエルン、貴重な1点をもぎ取ります!!



会場も一気にヒートアップ~~~!!!!



その反対側では、マヌ子(マヌエル・ノイアー選手)もガッツポーズを決めて。



この1点で目がさめたのか、すぐさまバルセロナの反撃が始まります。



29分にはあわや同点のシーンが。ペドロ選手からのクロスをダンテが身を挺してふせぎ、事なきを得ます。



前半はそのまま1対0で終了。



後半に入り、早々にはびぃがイエローカードをもらってしまいます。



ところが、そんな空気を吹き消すようなゴールが生まれます。



49分、ロベ兄のコーナーキックからのボールを今度は三浦がヘディングでゴール前に詰めていた※(マリオ・ゴメス選手)に……!



そこを※がしっかり決めて2対0!!!



直近の試合でも得点していましたが、ここ最近どうもさえない表情の多かった※。それが少しずつ変わってきたようでした。



その後はバイエルンが、前半と変わらないペースでプレッシャーをかけていく展開に。



途中、数回ゴールをねらわれますが……。



そのたびにマヌ子が落ち着いて処理。この日はもちろん飛び出すこともせず、手堅い守りに徹していました。



73分、そのマヌ子がセービングしたところから早い攻撃を仕掛けたバイエルン。ロベ兄がディフェンスをかわし、冷静にゴールの左端へと緩いボールを送って……。



3対0!!
喜びを爆発させるロベ兄。そこになぜか数分前に交代したはずの※が……。



ロベ兄にタッチしようとスライディングして、見事に失敗(爆)。



1、2点目の得点の起点をつくり出したロベ兄、この日は本当に気迫のあふれるプレーで観客を魅了して。



さらにその約10分後、81分にはシュバイニィのパスから……。



アラバたんが絶妙なクロスを送り、直前に足をつった様子をみせていた三浦がそれを意地で押し込み……。



バイエルン、4対0とバルセロナを引き離します!!



マヌ子も喜びを爆発~!!!!



この日のメンバーたちは、いつも以上に何かが違っていました。「何がなんでもみんなで勝ちにいく」というバイエルンの気迫がピッチを取り巻き、バルセロナはまるで見えないオーラに手足をとられたようになっていたようにも見えました。



全4ゴールのダイジェストがこちら。



4点という大きな点数に会場がバイエルンの勝利を確信し始めたとき、残念な出来事が……。
89分にジョルディ・アルバ選手が外に出たボールを拾ったまではよかったのですが、なんとそのボールをロベ兄の顔に投げるという行為でイエローカードに。



そのときの動画がコチラ。さすがにこれは、サッカー選手にあるまじき行為です!



最後の最後まで、ひたすら攻め気で向かうシュバイニィたち。



さすがに最後の数分にはどちらのチームにも疲れが見えていましたが、残る気力を振り絞って戦い……。



やがて、試合終了を告げる笛の音が!



バイエルン、4対0でファーストレグ勝利!!



労をねぎらい合うバイエルンのみんな。



みんなでバンザイのセレブレーションのあと、ひっしとハグしていた王子(フィリップ・ラーム選手)とリベリちゃん。



この試合では審判のジャッジの不正確さを疑問視する声も多くきかれました。バルセロナの数回のハンドの判定、バイエルンのオフサイド的ゴールなどありますが、次戦ではよりクリアなジャッジがくだされることを期待します。



最近なんだか仲のいい、スペインルーツのふたり。



そのスペイン代表でもあるはびぃは。母国の同僚でもあるビクトール・バルデス選手とハグ。



続いてマヌ子とも握手。



戦いを終え、ようやくいつもの朗らかな笑顔をみせるみんな。



バイエルンの古参のおじさまたちや関係者もみんな大喜び!



この日、大活躍したシュバイニィとロベ兄もハグ~!!



ロベ兄はもちろん、リベリちゃんなど世界トップクラスの力をもった選手たちが、この日は一丸となってプレーしていたのが印象的でした。



それは、去年の雪辱をみんなで晴らそうという強い願いだったのでしょうか。



その気持ちの強さが、完全復調しないまま負担をおして出場したメッシ選手すら凌駕したのかもしれません。



試合前にはウリちゃまの脱税疑惑に揺れたバイエルン。しかし「90分間集中した。その影響はない」と王子は試合後のインタビューにきっぱりと答えていました。



もしかすると今回、いつもとは異なる対メッシ選手用の布陣であったことも、彼らにとっていい緊張感にプラスではたらいたのではないでしょうか。



先に述べた脱税疑惑に加え、試合直前にはドルトムントからゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)が電撃移籍するという情報も流れ、選手たちの心境はいかばかりかと思いましたが……。



それすらも杞憂にしかならないほど、現在のバイエルンの精神力と連帯感が強固なものだという証明につながったようにも感じました。



ここまでくれば、バルセロナでのセカンドレグでアウェーゴールを重ね……。



めざすはウェンブリーでの決勝進出!



週末のブンデスリーガ第31節を越え、セカンドレグは日本時間5月2日の午前3時45分にキックオフ!! リーグ制覇に続き、3冠のための最終きっぷとなるCL決勝に進出するため全力で戦ってもらえると信じます。

GO!! SUPER BAYERN!! 
では、また☆\(〓_〓)/\I ̄凵 ̄I/\(´)Э`)/\( ’ェ’ )/\(+▼皿▼)/\(`L_` )/


アディダス バイエルンミュンヘン UCL トレーニングジャージー パンジャブ×バードシルバー L
 
アディダス
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日のヨギヨギ、DFBメンバーとともにチャンピオンズリーグを観戦に来ていました♪

2013-04-24 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)♪
ドイツ時間23日、われらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)が、どこにいたかといいますと……。



なんだか不思議な手つき(爆)。そして車で着いた場所は……。



ミュンヘンのアリアンツ・アレーナ!



チャンピオンズリーグ準決勝、第1試合のバイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)対FCバルセロナ(Futbol Club Barcelona)の観戦のため、やってきていたというわけです。

詳しい試合結果はのちほどお伝えしますが、バイヤンのみんなにとっては4対0という手ごたえのある内容となりました(〓_〓)b



ヨギヨギがジャケットを脱ぐ季節になりました……(//▽//)♥(笑)



なぜかモデル風のハンジ(ハンス=ディーター・フリック代表アシスタントコーチ)!



試合開始前ですが、なにやら真剣な表情のヨギヨギ。



春らしいジャケットがお似合いのケプケさん(アンドレアス・ケプケGKコーチ)、その隣にいるのはシュテファン・エッフェンベルク氏。かつてバイエルンにも在籍し、シュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)のおじにあたる同氏は現在、解説者としてテレビや雑誌で活躍中。この4ショットはちょっと珍しいですね……(゜∀゜)



……といいますか、ヨギヨギのほうが若く見える不思議。
ちなみに左から53歳51歳44歳48歳です(▼∀▼)+゜+・゜・

のちほど、チャンピオンズリーグの試合の模様もお届けしますね☆
では、また♪


【サッカー フィギュア】ヨアヒム・レーヴ(ドイツ代表監督/スーツ)Joachim DollsKDT121227
 
その他
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに青天の霹靂! ドルトムントのゲコが、今夏バイエルンに巨額移籍!!

2013-04-23 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、こんにちハンジ(゜∀゜)ノ
本日は……日本時間早朝に入ってきた、突然のニュースをお届けしますね☆



このほど独紙「Bild」から、ドルトムント(Borussia Dortmund)のゲコ(マリオ・ゲッツェ選手)が今夏、バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)へ移籍するとの報道がなされました。


「……ねえ、行っちゃうの?」(松) 

すでにサインも済ませたという話も出ていましたが、ドイツ時間23日付でバイエルン公式サイトからの発表により、移籍が確定しました。


「ホントにほんとに行っちゃうんだ……?」(松)

ドルトムントとは2016年までの契約。その違約金となる3700万ユーロをバイエルンがすでに支払い、さらにゲコには年間700万ユーロ(=日本円で約9億円、プラス出来高報奨金)の年俸が待っているとか。



それだけの大金をどうやって工面したのか……。間の悪いことに、先週末からバイエルンのウリちゃま(ウリ・ヘーネスFCB会長)がスイスに隠し口座を作って脱税した疑いが取りざたされ、一部の雑誌からは「脱税は移籍金のためか!?」などと揶揄されています。



こちらはウリちゃまの経営するソーセージ工場。手広く稼いでいるウリちゃま……。



本人は脱税の疑いがかけられてすぐ、ある程度の金額を納付したそう。
……それって認めた……ことになるのでは(爆)(@∀@)



これまで公の場では、ポジティブなイメージが強かったウリちゃまの印象が一気に転落……。



さまざまなところで活躍していたのに……。一体、ウリちゃまに何が……?



……もしや、ウリちゃまの失脚をねらう誰かが陥れたものであったなら……?
よく見ると、なんかうしろのベルニーこわいし!!!!!



まさかベルニー(の中の人)が……!?



ちなみに、中の人はときどき変わるので“真犯人”が誰なのかわかりません(笑)☆
参考例その1)中の人=アリエン・ロッベンさん(職業:サッカー選手)



参考例その2)中の人=マヌエル・ノイアーさん(職業:サッカー選手)



……一体、ベルニーの本当の姿は……ッ!!!!!????



……冗談はさておき、情報によるとゲコの加入を希望したのはペップさん(ペップ・グアルディオラ監督)だとか……。
すでに崩壊の序章なのか、逆転大成功の布石なのか……。
個人的には、やっちゃった感をひしひしと感じる移籍ですけれど……。



ということで、現在の時点では※(マリオ・ゴメス選手)、饅頭さん(マリオ・マンジュキッチ選手)、そしてゲコという"3人のマリオブラザーズ"が集まるバイエルンになる……の……かもしれません。

では、また☆


ボルシア・ドルトムント(Dortmund) ゲッツェプリントマフラー
 
メーカー情報なし
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習にも気合が入るCL準決勝第1試合前夜。PKには(〓_〓)とはびぃが登場です☆

2013-04-23 | (〓_〓)FC Bayern



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
いよいよドイツ時間の本日23日、チャンピオンズリーグ準決勝第1回戦が行われますが、みなさんいかがお過ごしですか?



さて、試合前日となった22日には満を持して、FCバルセロナ(Futbol Club Barcelona)の一団がミュンヘンに到着しました。



そのころ、バイエルン・ミュンヘン(FC Bayern München)は記者会見をスタート。この日は王子(フィリップ・ラーム選手)とはびぃ(ハビエル・マルティネス選手)、そしてゆぷパパ(ユップ・ハインケス監督)が登場しました。



長丁場の会見でしたが、ときおり笑顔のある質疑応答なども交わされて。「今回の試合はサッカーの饗宴になるだろう」と、試合への意気込みを語る王子。



昨シーズンまでスペインで活躍していたはびぃにとって、バルセロナはライバルであり、また同国代表の仲間が多く所属しているチームでもあるというシチュエーション。



これに対しては「まず、バルセロナに主導権を渡さないようにすること。彼らはほんの一瞬でもあれば、すぐさま得点につながる動きを見せるので、試合を通して集中することが大切だ」とコメントしました。



また、王子には英語圏の記者からの「昨年の結果をひとことで表すと?」という質問も。しばらく考えたあと、王子の口からは「残酷、だと思う」という答えが。



「昨年の結果を踏まえ、学んできたことが今シーズンのリーグ優勝という結果に結びついた」と王子。「いまのバイエルンには、バルセロナを破るに足る資質を備えた選手たちがいる。できればホームで差をつけたい」と語りました。



そして会見が終わると……。



ゼーベナー通りのクラブハウスにて、一般非公開練習が行われました。



いつもはにぎやかにやってくるリベリちゃん(フランク・リベリー選手)やらふぃ(ラフィーニャ選手)も、なんだか少し緊張の面持ち?



ボール当番のシュバイニィ(バスティアン・シュヴァインシュタイガー選手)も姿を現して。



みんなで基礎訓練からスタート!



とはいえ、次第に大一番を前にした緊張もほぐれてきたよう。



真剣な表情の※(マリオ・ゴメス選手)。今回のファーストレグは、饅頭さん(マリオ・マンジュキッチ選手)がイエローカード累積のためお休み。



ゆぷパパは※とピサ兄(クラウディオ・ピサーロ選手)のどちらかを使うことになるだろう、と取材陣に答えていました。



いつもより格段に多いマスコミの取材に囲まれながらも……。



シュバイニィはリラックスして我が道を行く(笑)。



ロベ兄(アリエン・ロッベン選手)もトレーニングに集中して。



はたしてどんな先発メンバーで挑むのか、気になるところです。



ほぼ確実に先発が予想される二人。どのように「メッシ対策」を披露するのでしょう。



マヌ子もゆぷパパの話を神妙な顔つきで聞きます。



……あらら? ビブスが途中になっちゃってるのは……?



王子だ~♥(//▽//)←



「ん? こっち見てる?」って表情……(//▽//)♥キャフー



そして一方……。



ビブスを着ている最中のシュバイニィ♥



また変顔デタ━o(〓_〓o)(o゜∀゜o)(o´)Э`)o━!! むしろかわいすぎる~!!(//▽//)←



いよいよここが正念場。納得できる結果を残し、セカンドレグを迎えたいところです……!



キックオフは日本時間24日の午前3時45分から! 楽しみに待ちたいと思います!!
では、また☆(〓_〓)I ̄凵 ̄/I(´)Э`)(^ェ^)(*▼皿▼)(`L_` )


FC Bayern Muenchen
 
Werkstatt Gmbh
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーセナルがヨギヨギを“未来の監督候補”にロックオン!?

2013-04-22 | Nationalmannschaft+Ex



みなさん、Ciaoヨギです(´v`)
先日は時計メーカーIWCの記念パーティーがニューヨークで開かれ、さすがにわれらがドイツのヨアヒム・レーヴ監督(通称ヨギヨギ)も遠くて出席はないか~、としょぼんとしていたヨーコですが、みなさんいかがお過ごしですか?

さて、昨日飛び込んできた新聞記事がこちら(写真上)。
なんとヨギヨギ、2014年6月で契約を終える予定のアーセン・ヴェンゲル監督の後釜として、英アーセナルFCの監督候補として名前が挙がっているとか。



現実的には2014年までの契約がなされていることもあり、さらにその結果によっては続投という可能性もなきにしもあらずなヨギヨギなので、信憑性は薄いですが……。
でも、イングランドで采配をふるうヨギヨギ、ちょっと見てみたい気もします♪



そんなヨギヨギですが、目下初夏からスタートする代表関連の試合に向け準備中。

……というのも、今年はDFBポカール決勝戦をまたぎ、アメリカでの試合が続くのです。現地時間5月29日はマイアミでエクアドルとの親善試合、続いて週末の2日にはワシントンにてアメリカ代表との試合がひかえており、6月1日の決勝戦には……おそらく授与ゲストとしての姿はないかと思われます(*。A。)=3 ズコ!

さらに週明けの5日には、ライプツィヒにてみひゃ(ミヒャエル・バラック氏) の引退試合が。2週間の間に世界をまたいで試合と移動に追われる日々となりますが、まずは体調に気を付けて遠征するメンバーの選考をじっくり行ってくれることを祈ります(´人`).。*゜+.*.。

では、また☆


adidas(アディダス) ドイツ代表ホームレプリカジャージー S/S ホワイトXブラック X20656 2XO
 
アディダスジャパン
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Copyright-Hinweis/掲載記事に関するお願い■


当ブログの文章の無断転載・無断使用および複製は固く禁じます。また、直リンは絶対にご遠慮ください。
転載・引用などをご希望の場合は「メッセージを送る」よりご連絡くださいませ。自職業の特性上、ご理解いただけますようお願いいたします。

DIE NATIONALMANNSCHAFT

DFB OFFICIAL PAGE