⚽️ハン時だョ!全員集合⭐⭐⭐⭐🖋 日本マンシャフ党

記者/声楽屋のヨーコが綴る、サッカードイツ代表の時事情報ページ。選手やクラブの話を中心に、現地観戦記などもお届け。

バリ・トラ(BALI TRAVEL)日記【その13】ワヤン・ウォン・ダンス鑑賞とワルンでの出会い。

2008-05-08 | ●Travel

バリ4日目の夕方。「バリサファリ&マリンパーク」から戻り、今夜のバリダンス鑑賞のために再びホテルを出発。さんざん歩いたのでおなかも減っており、ちょっと歩いてウブド王宮近くの「Ary’s Warung(アリーズ・ワルン)」でごはんを食べることにした。ウブドではかなり洗練されたモダンな作りのお店。少し前に改装したとのこと。ダンス開演まで1時間を切っていたので素早く食べられるものを探したが、基本的には夜はディナーコース(しかもウブドではかなりお高い部類。。。)のみのよう。とはいえ、ダンスに遅れるわけにもいかないのでスタッフにお願いして早くできるメニューを頼んだ。ヨーコもオモチも(一緒のメニューが早いだろうと思ったので)チキンヌードル。出てきたものは、庶民ワルンのものみたいなのかなと想像していたものよりかなりオシャレだった。チキンクリーム風味のパスタのような感じ。しかし高いだけあっておいしい! オモチは当初「こんな高い店に……」とむくれていたが、一口食べて機嫌が直っていた。単純。。。「うわー、時間があったらコースで食べたい!」と思わせる味だった。ちなみにヨーコたちのあとに入ってきた年配の女性も、最初はコースメニューだけを見ていたが軽いものにしてもらっていた。ある程度の融通はきくのかな? あぁ、時間さえあれば。。。

おいしい余韻を楽しみつつ、小走りで会場へ向かう。場所はヨーコたちの宿のすぐ近くの「ウブド・クロッド集会所」。もう人でいっぱいかなと不安になりつつ駆けつけると、なんと1番乗り(正確には予約している人を除いて)だった。入り口のところで小学生くらいの女の子ダンサーちゃんから花を挿してもらった(写真向かって左側につけている黄色い花です。セダ・マラムにしては黄色い。黄色の種もあるのかな?)♪ きちんと案内係の方が客席までついてきてくれた。その途中、おおわらわで用意をしているダンサーたちを発見。忙しそう! 客席と控え室が幕一枚を隔てた近さのため、演奏が始まっても話し声が聞こえていたのはご愛嬌かしらん?

ひとたび演奏が始まると、一気にその世界に引き込まれます。あぁ~、音大時代にバリ音楽の研究をすればよかった! そんな研究、させてくれるかどうかわかんないけど……☆

ステージはこんな雰囲気。天井が高いのと、実は始まっても人が10~15人程度しかいなかったこともあり、かなり広々した感じがしました。

中央の女性がストーリーの軸となるお姫様。美しい。。。 しかし、それだけではないのです!

なんとこのワヤン・ウォン・ダンスは、踊りに加えて歌も歌うという“歌劇”なんです! バリ版オペラといったほうがいいのかも? 発声はいわゆる“ベル・カント”唱法ではなく、地声に近い歌い方でした。しかしあれだけ運動量の多いダンスをこなしながら歌うなんて、本当に驚きです! さすがのヨーコも太刀打ちできません! 感動!! ダンサーたちはみんな荒い息を感じさせないように歌い、踊っていました。見ていてこちらも“熱く”なりました。

やがてフィナーレ。疲れが出たのか、オモチはほとんど寝入っていました。ヨーコひとりで大盛り上がり。。。

そしていつものごとく2回目の夜ごはんへ。ウブドは閉店時間が早く、21時を過ぎるころにはお店がどんどんクローズしていきます。開いているお店を探してうろうろとサッカー場のあたりを歩いていたら、まだ明かりのついているお店「ARIE’S WARUNG」を発見。お客さんはだれもおらず「まだやっていますか?」とお店の人らしきおじさんに聞くと、快く「いらっしゃい、どうぞ」と席を作ってくれました。

料理が来る間、店名にもなっているアリーおじさんは自ら各国の旅行者が残した“ワルン日記”や日本語のガイドブックなどを見せてくれ、英語と日本語を交えながらお話をしてくれました。ヨーコが注文したのは“ナシ・チャンプルー アリー風”。こんなにてんこ盛りなのに、なんと日本円で100円ちょっと! このお店、とにかくリーズナブル。ジュースも50円くらいなの! しかもおいしい!! 左にあるお皿は、オモチとシェアしたルンピア(春巻き)のもの。すでにペロリンコですよ☆ ヨーコが写真手前にあるタケノコを煮たようなものを見て「?」マークを浮かべていたら、おじさんが「それ、ジャックフルーツだよ~!」と教えてくれました。へぇ、こんな味なんだ! 本当にタケノコみたいな食感&味。若いパパイヤをサラダにするように、若いジャックフルーツはごはんのおかずに使われるそう。ジャックフルーツの左にある、てんぷらのような食感のものもおいしかった♪ 香川でいうところの「てんぷら」にあたる、すり身を揚げたようなものだった☆

さらにデザートまで! ヨーコはブラックライスプディング(写真右)を、オモチはバナナワッフル(同左)をペロリ。ヨーコは大のブラックライスプディング好きなのですが、日本であまり見かけないので寂しい。。。 食後におじさんから「チュンパカ」という花をひとつもらった。たったひとつなのに、驚くほどセクシーで濃厚な香りにびっくり! 花の香りに酔いそう。しかし、まったく生理的に嫌な香りではなく、むしろずっとにおっていたい妖艶さ。さらにおじさんはウブド&バリの地図や安くおみやげが買える場所の話、小さな猫目石をいくつかヨーコにプレゼントしてくれた。なんてうれしいサプライズ! また明日も来たいと言って、店をあとにした。アリーおじさんは、ヨーコの“Bali’sパパ”だわ♪


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バリ・トラ(BALI TRAVEL)日... | TOP | バリ・トラ(BALI TRAVEL)日... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ●Travel