風とともに 日々悠々

”悠久の今”を大切に!

ビワの葉焼酎漬けその2

2014年11月20日 | つれづれ日記

寒中のビワの葉が良いらしいですね。

ちょっと寒中には早いですが古くて大きな葉をG爺に頼んでおりました。

立派な葉っぱです。

きれいに洗って乾燥させて小さく切って漬けこみます。

葉が多すぎたかなぁ?

焼酎を入れると少し落ち着きました。

 

横の茶色の瓶は前回作ったものです。

良い色になっています。

冬になると足が乾燥してお風呂に入ると痒くなるので、小さな空き瓶(オリーブオイルが入っていた小瓶)に

ビワエキスとオリーブオイルを混ぜて入れてお風呂上りに塗っています。

G爺も試していますがとても調子が良くてお風呂に入った瞬間痒くてたまらなかったのが止まったと言っています。

いくら良くても素人療法なので足だけしか塗らないつもりですが、

良さそうなので今年の冬は試してみようと思っています。

 

 

 


最新の画像もっと見る