5月9日 今年初めての 生ハムメロン
いやぁ~ 美味しいの美味しくないのって、、、、どっちだ!はっきりしろっ!
美味しいですよ!!!
メロンも待ってましたとばかりに 完熟しきっています
今日のランチにいらしてくださった方も 満足していただけたようで ホットいたしました
ペックの パルマの生ハムとアンデスメロン(九州産?)
グリッシーニもペックです
昔 伊勢丹に入っていた某ミラノの食材店のグリッシーニが 私はやっぱり一番好きです
ないものねだりをしても意味がないので 今は 迷わず ペックです
パスタは JA桜の蕪のパスタ
メイン(と言うには 恥ずかしいですが)は JA桜の豚肉-美豚のシンプルソテー
付けあわせが JA桜の グリーンアスパラ(長崎だったかな)
やはり 直売所の 地元産 五月みどりいんげん そして 水耕栽培のトマト
すっかり 直売所にお世話になったメニューです(JA桜の回し者みたいですね)
材料が優秀なので 人間は何もしません
私みたいな人間が 美味しい野菜たちをいじくりまわしたら失礼ですから(笑い)
デザートは 本日の素敵なゲストにいただいた フッワフワのロールケーキ
そして 先日 初めて食べた ドラゴンフルーツ



私の愛読書 農経新聞社刊 野菜と果物の品目ガイドを見て ビックリ
食用サボテンなんですね
味は まったく くせがありません 外見から想像すると 相当個性的かなと思いますが
物足りないくらいに お上品なさっぱり味です
しかし 素人が撮っても絵になりますね ドラゴンフルーツは
スプーンですくって食すとありましたが
ただ 一方の端を持ってなんと言うか 文章にうまくできませんが 剥くようにすると
簡単に 身と皮が はがれて行きます
そして ついでに ドラゴンフルーツの近所のページをなんとなく眺めていましたら
タロッコ が載っていました

冬に訪れたイタリアで 一日に何度もタロッコのジュースを飲みました
寒い冬 バールに入ったら カッフェラッテもいいけれど
タロッコのジュースも生き返ります
楽しく食べて おしゃべりをして 頭も心もリセットした 一日でした
美味しいロールケーキ ありがとうございました
いやぁ~ 美味しいの美味しくないのって、、、、どっちだ!はっきりしろっ!
美味しいですよ!!!
メロンも待ってましたとばかりに 完熟しきっています
今日のランチにいらしてくださった方も 満足していただけたようで ホットいたしました
ペックの パルマの生ハムとアンデスメロン(九州産?)
グリッシーニもペックです
昔 伊勢丹に入っていた某ミラノの食材店のグリッシーニが 私はやっぱり一番好きです
ないものねだりをしても意味がないので 今は 迷わず ペックです
パスタは JA桜の蕪のパスタ
メイン(と言うには 恥ずかしいですが)は JA桜の豚肉-美豚のシンプルソテー
付けあわせが JA桜の グリーンアスパラ(長崎だったかな)
やはり 直売所の 地元産 五月みどりいんげん そして 水耕栽培のトマト
すっかり 直売所にお世話になったメニューです(JA桜の回し者みたいですね)
材料が優秀なので 人間は何もしません
私みたいな人間が 美味しい野菜たちをいじくりまわしたら失礼ですから(笑い)
デザートは 本日の素敵なゲストにいただいた フッワフワのロールケーキ
そして 先日 初めて食べた ドラゴンフルーツ



私の愛読書 農経新聞社刊 野菜と果物の品目ガイドを見て ビックリ
食用サボテンなんですね
味は まったく くせがありません 外見から想像すると 相当個性的かなと思いますが
物足りないくらいに お上品なさっぱり味です
しかし 素人が撮っても絵になりますね ドラゴンフルーツは
スプーンですくって食すとありましたが
ただ 一方の端を持ってなんと言うか 文章にうまくできませんが 剥くようにすると
簡単に 身と皮が はがれて行きます
そして ついでに ドラゴンフルーツの近所のページをなんとなく眺めていましたら
タロッコ が載っていました

冬に訪れたイタリアで 一日に何度もタロッコのジュースを飲みました
寒い冬 バールに入ったら カッフェラッテもいいけれど
タロッコのジュースも生き返ります
楽しく食べて おしゃべりをして 頭も心もリセットした 一日でした
美味しいロールケーキ ありがとうございました