goo blog サービス終了のお知らせ 
1・10・100・○○サンダー
遊戯王OCGカード、遊戯王オンライン、デュエルターミナルについて記載します。
 



何か捨てなければなりません。


「すれちがい」をしていると、間もなくこういう状況になりますね。

これがなかなか面倒。


近頃はLv80以下の地図は貰わないようにしています。

すると

「残された運命の地図Lv58」発見者:ユノ 地下9Fが「はぐれメタル」だけ

とか、貰い損ねてしまうのですが、それは仕方無い。



Lv80以上でも何かメッセージがついてないと、なかなかもらいずらい。


そんなこんなで、「Lv80以下の地図は捨ててしまえ!」

とかで、地図の整理をしてしまうと、


クエストで「スライムジェネラルを倒して来い!」

とか言われて、、、

「はて、スライムジェネラルの地図はどれだったかな?」

「あっ!この間、整理した(捨てた)やつだ!」

とかいう事態に陥ってしまう。



地図の整理は難しい。


理想的には、

1)有名所の地図(ユノ、まさゆき、ロッカー、ゴルスラ)

2)面白い特徴を持った地図(氷、水、炎の洞窟 等)

3)各ボス毎の地図

をメモを取って残しておくのがベスト。


で、要らない地図はクリアしたら、さっさと捨てる。

しないと、もう、わけがわからない。
(どの地図は捨てて良いものなのか?)


2)は 氷の洞窟にしか出無いモン。火山の洞窟にしか出無いモンとかいるので、

「討伐モンコンプ」するためにはメモしておいたほうが良い。


3)は 最強武器?防具揃えるために必要で、盲点になりがち、

ついつい「黒竜丸」の地図とか捨ててしまうが、ちゃんと「カグツチのこて」

取った後じゃないと、無いと苦労する。
(ま、レベルの低い地図を持っておいて、そこから手繰り寄せるという方法もありますが)


「すれちがい」で貰った地図の最下層のボスが誰なのか?は

地図の右下の「お宝の かくりつ」を見ればわかる。
(「宝の地図」100%は省略)


黒竜丸(最近は1ターンで倒せます。光属性に弱い)
 ドラゴンテイル
★カグツチのこて

ハヌマーン(闇属性に弱い)
 ほのおのツメ
★むてきのズボン

スライムジェネラル(闇属性に弱い)
 きせきのつるぎ
★わざしのてぶくろ

Sキラーマシーン(当然、雷に弱い)
 たつじんのオノ
★えいゆうのブーツ

イデアラゴン(エルシオンの先生みたいなやつ。全員ミラーシールドで楽勝。土属性に弱い)
 マジカルメガネ
★りせいのサンダル

ブラッドナイト(黒騎士みたいなやつ。炎属性に弱い)
 しんぴのよろい
★りんねの盾

アトラス(光属性に弱い)
 きょじんのハンマー
★そらのトーガ

怪力軍曹イボイノス(鉄球振り回すやつ。混乱に注意!氷に弱い)
 戦士のよろい
★じあいのかぶと

邪眼皇帝アウルート(ゲルニックみたいな奴ね 炎に弱い)
 ミネルヴァミトル
★はるかぜのぼうし

魔剣神レパルド(剣もっている豹ね 氷に弱い)
 コンバットアーマー
★しょうりのよろい

破壊神フォロボス(ダーマの神官みたいなのね 風と光に弱いとか?)
 きんかい
★天使のローブ


★は最強武器・防具の錬金素材なので、頑張ってボスからもらわないといけない。
(確率は2%)

自分のメモ的には今、こんな感じで、3)をもう一度作らないといけない。
(ほとんど1)、2)ばかり)

「残された運命の地図Lv58」発見者:ユノ 地下9Fが「はぐれメタル」だけ(セントシュタイン入り口あたり東)
「わななく大地の地図Lv62」発見者:アナハイム 地下10Fが「はぐれメタル」だけ(ベクセリア東)
「放たれし闇の地図Lv70」発見者:カイト 地下10Fが「はぐれメタル」だけ(も他の敵はあまり弱くない)ジャホージ地方
「大いなる大地の地図Lv72」発見者:ヨウスケ 地下14Fが「ゴルスラ」フロア(氷の洞窟)雨の島
「けだかき魂の地図Lv79」発見者:ナオ 地下9Fに「メタルキング」フロア 「まさゆき」より楽 東ドミール
「残された魂の地図Lv83」発見者:レフィカル 地下16Fが「ゴールドスライム」フロア (エルマニオン海岸)
「あらぶる光の地図Lv86」発見者:さわび 宝箱がA級宝箱だけ(らしい)俗称:川崎ロッカー
「見えざる魔神の地図Lv87」発見者:まさゆき 地下15Fが「メタルキング」だけ
「見えざる魔神の地図Lv87」発見者:ユウナ 地下15Fが「メタルキング」


「メタルキング」だけ

という地図は結構沢山(種類が)ある。


。。。

もしかして、正規品じゃないとか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
(73%OFF)遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ マスター・オブ・ペンデュラム


« 遊戯王ターミ... 遊戯王ターミ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。