goo blog サービス終了のお知らせ 
1・10・100・○○サンダー
遊戯王OCGカード、遊戯王オンライン、デュエルターミナルについて記載します。
 



MG03-JP002《シューティング・クェーサー・ドラゴン》星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
 シンクロ・効果モンスター
 シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
 このカードはこのカードのシンクロ素材とした
 チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。
 1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの
 効果の発動を無効にし、破壊する事ができる。
 このカードがフィールド上から離れた時、
 「シューティング・スター・ドラゴン」1体を
 エクストラデッキから特殊召喚する事ができる。

テキストが決定してから、このモンについて記載してなかったことに気がつきました。

1キルの魅力は狙うに充分。

マスターガイド3も売り切れ状態です!



ジャンドからの出し方とか、自分のメモがてらまとめて記載しておきます。
(ジャンド、植物型でのクェーサーです。魚とか魔轟神とかは未検討です。)


A)クイック・ジャンド
条件:手札4枚 ジャンクロン、ドッペル、クイック、スティーラ
   墓地に★1チューナー(この場合は任意)
1)ジャンクロン召喚、墓地から★1チューナー特召
2)ドッペルの効果発動、手札から特召
3)ジャンクロンとドッペルでライブラリアン特召
4)ドッペル効果で★1トークン×2
5)★1チューナーとトークンでフォーミュラー特召
6)ライブラリアン、フォーミュラーでチェーン2枚ドロー
7)手札のスティーラーをコストにクイック特召
8)クイックのレベルを1つ下げてスティーラー特召
9)スティーラーとクイックでジャンクウォリアー
10)ライブラリアン1ドロー
11)ライブラリアンとジャンクWとフォーミュラーでクェーサー
 残りが★1トークン

手札を4枚消費するが、途中で3ドロー、場に1で実質+-0でクェーサー
欠点:手札にドッペル、墓地に★1チューナーが無いと動けない(条件が厳しい)
利点:合計で3ドロー


B)ドッペル抜き(エクスプローラー型)
条件:手札3枚 クイック(調律でも可能)+スティーラー+エクスプローラー
   墓地の条件無し
1)スティーラー捨ててクイック特召
2)クイック対象にスティーラー特召、ジャンク・ウォリアー特召
3)ジャンク・ウォリアー対象にスティーラー特召(ジャンクWのレベル4)
4)エクスプローラー通常召喚、クイック特召
5)クイック、スティーラー、エクスプローラーでロード・ウォリアー特召
6)ロード・ウォリアーの効果でアンノウン・シンクロン特召
7)ロード・ウォリアー対象にスティーラー特召(ロードWのレベル7)
8)アンノウン・シンクロンとスティーラーでフォーミュラ特召、一枚ドロー
9)ロード・ウォリアー対象にスティーラー特召(ロードWのレベル6)
10)★4ジャンクW、★6ロードW、★2フォーミュラーで★12クェーサー

3枚消費で途中1ドロー、場に1でアド-1でクェーサー
墓地にスティーラーがあってもいい。
利点:手札のドッペルに左右されないのが素晴らしい。(条件が緩い)
欠点:途中1ドローしか無い。(-1)、アンノウンがデッキに切れているとNG


C)マジカー+ドッペル+バルブ型(スティーラ不要)
条件:手札ジャンクロン、ドッペル、マジカー
   墓地に未使用のバルブ
1)ジャンクロン召喚、墓地からバルブ特召
2)ドッペルの効果発動、手札から特召
3)ジャンクロンとドッペルでライブラリアン特召
4)ドッペル効果で★1トークン×2
5)バルブとトークンでフォーミュラー特召
6)ライブラリアン、フォーミュラーでチェーン2枚ドロー
7)バルブの効果で墓地から特召+残り★1トークンで2体目のフォーミュラー
8)手札からマジックストライカー★3を特召
9)マジカー+フォーミュラー=★5 1ドロー
10)ライブラリアンと★5とフォーミュラーでクエーサー

長所:マジカー、ドッペル、ジャンクロンは全て戦士族(増援、戦士の生還)
短所:手札の縛りがジャンクロン、ドッペル、マジカーと墓地に未使用のバルブ
 (条件が厳しい)

比較的条件が緩いのがB)(のような気がする)、B)を狙いつつ、

A)も狙えるようなデッキが良いんじゃないだろうか?



WikiのFAQも勉強しておきましょう。

FAQ
Q:このカードが裏側表示になりその後表側表示になった場合、複数回攻撃できますか?
  できないならば、攻撃自体はできますか?
A:いいえ、複数回攻撃する事はできません。
  攻撃自体は通常通り1回できます。(11/03/25)

Q:このカードが《亜空間物質転送装置》等で一旦除外され、フィールド上に戻った場合、複数回攻撃できますか?
A:いいえ、できません。(11/03/25)

Q:このカードが《スキルドレイン》で一旦無効にされ、その後、《スキルドレイン》がフィールドから離れた場合、
  複数回攻撃できますか?
A:いいえ、できません。(11/03/25)

Q:ダメージステップでカードの効果の発動を無効にする効果は発動できますか?
A:はい、発動でき、ダメージ計算時でも発動可能です。(11/03/25)

Q:既に表側表示で存在する魔法・罠カードの「効果の発動」に対して発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/03/25)

Q:ダメージステップ中にこのカードがフィールド上を離れた時、特殊召喚効果は発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/03/25)

Q:フィールド上に存在するこのカードがエクストラデッキに戻った時、特殊召喚効果は発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/03/25)

Q:裏側表示の状態でこのカードがフィールド上から離れた時、特殊召喚効果は発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(11/03/25)

Q:エクストラデッキに戻ったこのカードの特殊召喚する効果の発動を《天罰》で無効にした場合、
  エクストラデッキに存在するこのカードは破壊されますか?
A:はい、破壊され墓地へ送られます。(11/03/25)

Q:この効果によって特殊召喚された《シューティング・スター・ドラゴン》は蘇生制限を満たしていませんか?
A:はい、この特殊召喚はシンクロ召喚ではありませんので満たしません(11/04/09)

Q:このカードを対象にして《シンクロキャンセル》を発動し、墓地のシンクロ素材を特殊召喚しました。
  この時《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の、《シューティング・スター・ドラゴン》を
  特殊召喚する効果は発動できますか?
A:調整中。(11/04/01)


最後のはなかなか面白い。

というか凄い。



コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
(73%OFF)遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ マスター・オブ・ペンデュラム


« 祝)「遊☆戯☆... 遊戯王OCG GE... »
 
コメント
 
 
 
Unknown ()
2011-04-12 07:38:12
こういうデカイモンは狩られた際の損失がデカかったのですが後続が出るのは非常に助かりますよね
 
 
 
クェーサー (シロッコ)
2011-04-12 10:54:46
自分はCですね、クイック入れてないんで(・・;)

おろ埋、141があると簡単に出るんで^^
マジック・ガードナーは入れてませんが、蘇生、リビデ、リミリバ等があれば関係ないんですし

クイック入れてはみたんですけど、初手が安定しないです…
 
 
 
Unknown (アクア)
2011-04-12 23:25:59
自分はジャンドを作っていませんが、
植物神獣軸の魔轟でクェーサー出してますねー

Fシンクロン+レイジオン+ライブラリアン
の3体が非常に並びやすいです
 
 
 
植物 (ヤマダノオロチ)
2011-04-13 07:12:42
結構有名だけど、植物なら場にダンディと未使用ロンファが並べばクェーサー他が出ますね。

①ロンファでロンファリリースしロンファ呼ぶ、

②ロンファでダンディリリースしスポーア呼ぶ、

③スポーアとトークンでフォミュ、

④ロンファ除外でスポーア蘇生、

⑤スポーアロンファでパワーツール、

⑥パワーツールでDDR3枚選択、DDR握る、

⑦DDRでロンファ帰還、

⑧ロンファリリースでバルブ、

⑨バルブパワーツールで☆8、

⑩バルブ自己再生、バルブトークンでレプシロ、

フォミュ、レプシロ、☆8でクェーサー

備考
:☆8をレモン、レプシロをフォミュにする事でスカーレッド。
:☆8をライフストリーム、フォミュをレプシロにする事でフォミュ無しクェーサー、

って事になるのかな。
☆8をスクドラにしたりすれば効果使えるし。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2011-04-13 19:17:46
1.ロンファ召喚、自身リリースロンファ、自身リリースダンディ

2.死者蘇生でロンファ復活、ダンディリリーススポーア、ダンディ効果でトークン2体

3.スポーアとトークンAでフォーミュラ

4.スポーア効果でロンファ除外して自己再生

5.☆4スポーアとロンファでPTD、DDRサーチ

6.DDRでロンファ復活、自身リリースでバルブ

7.バルブとPTDで適当な☆8シンクロ(ここではレモン)呼ぶ

8.バルブ効果で自己再生

9.バルブとトークンBでレシプロ


レモンレシプロフォーミュラでクェーサー

っていうのがありましたよ

蘇生カードとロンファの2枚でだせるのはすごいですね
 
 
 
Unknown (遊戯王大好き)
2012-03-18 03:09:06
Bのロードウォーリアー召還って、クイックシンクロンの効果エクスプローラーで無効化されているからできないんじゃないですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-03-23 00:27:16
クイックの効果はルール効果だからなくならない
 
 
 
Unknown (koishi)
2015-04-18 19:53:11
いまさらですが参考にさせて頂きました^^
感動の嵐です!(^^)!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2015-08-13 12:30:28
今はアンノウンじゃなくてジェットいれられるからもっと緩くなってる気がする
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。