1・10・100・○○サンダー
遊戯王OCGカード、遊戯王オンライン、デュエルターミナルについて記載します。
 



大会とかで、相手が自分が効果を知らないカードを使ってくることがある。



「そんなのかんけーねぇー」


で、ATKの数値だけ見てアタックに行くのは危険。
(というか、普通そんなことしませんが)




昨日の昼に相方が


こちらの場に「ユベル」


相手の場にモン2体


の状態から、クリッター早埋して、何するのかと思ったら、


バルバ3体生贄してきた。(w




これだけでも、こちらの思うツボなのに。
(ユベル効果でユベル第二形態を特殊召喚)



さらに、「バルバでユベル第二形態を攻撃!」


とか、


有り得ない。


多分、このカードが攻撃されるのはこれが最初で最後。
(ま、その手のデッキを作れば、攻撃させることは可能ですが)




3体生贄し、3000ダメージ食らった挙句、次の私のエンドフェイズで破壊。


これはまあ、極端な例だが、テキスト知らないというのはコレくらいのハンデ


がある。(アドバンテージ失う)





また、自分の思い込みとかで効果を把握している時もある。



こういう場合はどうするのが良いか?というと、



普通は相手に「そのカードはどういう効果ですか?」と尋ねたり、


または相手から「そのカードはどういう効果ですか?」



と聞かれるが、昨今の効果モンスターのような長いテキストだと、


自分が解釈している効果で「説明」するより、そのままテキストを「読み上げる」


とかいう「戦術」もアリなのかも。
(嘘は伝えていない、相手がそのテキストをどう解釈するか?という問題)




ま、「戦術」はさておき、こういう場合の手順としては、


1)まず相手に質問する


2)相手の返答を聞いて概略の効果を把握
(ここで、相手のカードに対する解釈を情報として得ることになる)


3)その後、カードを拝借して自分でテキストを確かめる
(自分の解釈をイメージする)


4)テキストを読んだ上で自分の解釈をあいてにぶつけてみる。
(「ならば、こういう場合は、こうなるわけですね」とか具体的に場面を想定)


5)両者同意が得られれば、その同意の解釈で進める。



というステップが間違い無いと思う。



大会とか見ていると、2)までの手順で相手の解釈を鵜呑みにして進めてしまう人もいるが、


「大丈夫なの?」と思うことがある。(間違った解釈とかしている場合があるので)




遊戯王のテキストは御存知のように、読む人によって解釈が異なる場合がある。(おいおい)



なので、自分が知らないカードなら、相手の認識と自分の認識をあわせておかないと、


思いもかけない展開に陥ってしまう事もある。
(これは確認していても陥ることはある)




ま、両者の見解が異なった場合、その場のジャッジに判断を求めるとか、


OCG事務局に確認する。という最終段階があります。



ちなみに、5)で両者の同意があれば、仮にテキストの解釈を両者ともに間違っていても、

その場は問題無く進行します。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
(73%OFF)遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ マスター・オブ・ペンデュラム


« 遊戯王OCG... 遊戯王WC2008... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ゲドラ)
2007-11-29 21:31:36
130000hitおめでとう御座います。
また踏ませて頂きました。
 
 
 
おおっ!いつの間に (○○サンダー)
2007-11-29 23:40:35
13万になっていたのですね。

ご報告ありがとうございました。

また、記載しておきますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。