1・10・100・○○サンダー
遊戯王OCGカード、遊戯王オンライン、デュエルターミナルについて記載します。
 



行ってきました。TCS2008(静岡)


今回は私にとって初めてのチーム戦

遅刻してはならないということで、目覚まし時計から緊張していました。
(朝早いので、土曜の夜は早く寝ようと思いつつ、寝たのは26:00過ぎていたような、
 朝は6:30起床! はっきりいって会社に行く時より3時間くらい起きる時間が早いです。)


チーム名は 22(ふに)○○(まるまる)サンガー(グレ)です。


一応、「サンガ」のDEFが2200というところも由来しています。


会場には16卓あって、1卓が、3:3のチーム戦ということで、チーム3人が

同じ卓で並ぶため、個人戦の時のように、周りを知らない人で固められるより

居心地がよかったです。

ボンバーマンオンライン

まずはチーム内の配列を決めます。

ここはチームリーダー百戦錬磨の「ふにさん」に一任。


A:○○サンダー(剣闘獣)

B:ふにふに(ライロ)

C:グレさん(シンクロ帝ダムド)


という配列が宜しい。ということでその通りに。
(ふにさんが全勝狙い。グレさんと私がかみ合わせで勝てば、チームとしてはOK)


私は、大将格の所に座ることになりますが、まあ、これは「かませ犬」的なところもあります。

私が落としても、B(ふにふに)、C(グレ)で勝てばチームとしては勝てるわけです。



で、机、椅子は

 A B C 
┌─────┐
└─────┘
 A B C 

のように座るため、私は必ず、左右どちらかが空いている位置に座れるわけです。

真ん中のBふにさん は結構窮屈な位置です。




さて、あらためて会場を見渡すと、、、
(メイド服のLACKさんとセーラー服の越前さん?が微妙な空気を醸し出しているが)

MAROさん、TAROさんとかいう豪華なチームもあり、世界3位のチャミさん(ヤスさん)のチームもあれば、

DUNKさんのところは2007年の日本代表(ショウイチさん、クレインさん)で固めた「チームクレイジー」

楓さんのところは時雨さんとOCEANさん。普通に強そうだ。(浜松の公式大会に出てれば普通に優勝する3人だ)

LACKさんのところもタカさんにメガネさん。。。ダメだ。どうしてもメイド服が目立つ。

赤帽子さんは、にゃもさんと、アルクさんかな?

凡骨さんは黒魔導さんとMikaさんのチーム。


冬狼さんと黒帽子さん、Akikiさん、猫さんは運営ありがとうございます。(_o_)



まずは予選のスイス5回戦!


第一回戦 チームぼけたん?
 私の対戦相手はバズーさんというらしい。
 どうも酔っているらしい。
 が、もの凄い回る。(ライロ)
 おまけに、こちらの手札腐っている。
 ×○×
 セット的にはファイナルまでもつれた形だが、第二セットは相手の自滅(ライブラリアウト)。
 全く、何も出来ないまま終った飲酒じゃない、印象しか無い。
 
 い、いかん。8月一ヶ月大会から遠のいていたのが響いているのか!?

 チーム的にも私とグレさんが落としてしまい、1-2 で ×
 (ふにさんは予定通り、勝ち。流石だ。)


第二回戦 ???
 ううむ。今度の相手は先ほどに比べると少し小粒な印象?(失礼)
 私の相手は除外、、、といっても、鮪や鮭のそれでなく、アサイとか女戦士、異次元♂
 ジャンケンで負けた第一セットを落としたものの、第二セットくらいから、第一回戦の
 不調の分まで回りだし、
 ×○○
 第三セットは相手の先攻
 相手:1モン伏せエンド
 私のターン
 私:サイドラ特召、プリズマー通常召喚、効果でベストロウリィを墓地へ、死者蘇生ベストロウリィ、
   ガイザレス特召、裏守備破壊!(女戦士だった)
   ATK2100+ATK2400 でそのまま押し切り。とか酷いもんだった。

 チームの勝敗は隣のふにさんにかかっていたが、

 ライロで、相手は「カオポ」、閃光鏡、バインドと発動され、ふにさんお触れ発動するも、
 相手は賄賂。相手、闇の仮面反転、賄賂回収、水晶反転、カオポ反転。
 とかなりロックされている。
 が、先ほどの水晶反転にルミナス★3だけがバインドかいくぐって一度だけアタック入れている。
 
 「どうやって勝つんだろう?」(ダメかな? とか思ってみていたら)

 ふにさん どうやらエキストラ狙いに切替えた様子。
 閃光発動しているのに、長考した後、
 ふに「ではルミナスの効果で、、、」
 相手「閃光発動中なので、効果無効ですよ。」 
 ふに「あっ!そうでした」
 で、再び長考、、、
 どこまで素で、どこからブラフなのかわからない。(笑)

 が、首尾よく、エキストラターンの0ターンを相手に渡す作戦成功で、
 ライフ差縮らずに、ふにさんの勝利。(流石。良く、あの状況から勝てるものだ)

 チームとしても(初)勝利 


第三回戦 楓さんのチーム!
 うげげっ!強敵じゃん。私は、時雨さんと
 相手はライロだった。ネクロガードナーがうざかった。
 が、第一セットはなぜかすんなり取れてしまった。
 で、第二セットも、
 時雨さんのライロが回りすぎで、デッキの残りが5
 場にウォルフ×2、ルミナス、ガロス
 から、ウォルフのアタック時にゴドバでウォルフ2を飛ばして、
 ライブラリーアウト狙い。
 「ルミナスで3、ガロスで2落ちるから、勝ったじゃん」
 とか甘いこと考えて、ライフおろそかにしていたら、
 メイン2で「裁き」が出てきて、そのルミナスとガロスを自ら
 飛ばしてしまった。
 で、エンドフェイズ。。。
 デッキから4枚しか落ちませんからぁ~!

 2セット目を落として、第3セットは入ってすぐにエキストラだったかな。
 全然、そんなこと考えてなくて、エクイテをライラでアタックされてしまった。
 このLP差100がひっくり返せなくて、、、
 「どうしよう~」
 と考えていたら、横から ふにさん が
 ふに「グレさんと私が勝ちましたから、大丈夫です。」
 と。。。!
 いうことで、速攻サレ!(LP差はひっくり返せませんでした)
 
 私は負けたが、チームとしては2-1 で勝利。

 これで2勝目(グレさん と ふにさん に感謝!)



第四回戦 富士のほうのチームの方(黒船さんとお知り合いのようだった)
 も、私の相手は「おっさん」。期せずして、「おっさんミラー」となった。
 で、おじさんはガイウスとか出してきて、序盤かなり追い詰められるも、
 終盤、相手の手札が厳しくなってきたところから、逆転。
 第一セット取る。
 も、かなり時間かかった。(ルールにも多少疎い様子。失礼)

 第二セットはそんな調子で、LP4000,LP4000のままエキストラに入った。
 そのエキストラの、よりによって、2ターン目(エキストラは3ターン目で終わり)
  私のターンです。
 場にムルミロ守備表示、相手モン無し、魔法・罠2伏せ
 手札に「訓練所」2枚
 とかいう結構イージーな局面に 大凡ミス!
 なめてたのか、ここで決めようと思ったのか、訓練所から、ベストロウリィを
 召喚!
 に、相手
 「激流葬」!!!
 ま、まさか!の最悪の状況。

 しかも、チームの勝敗の行方は私の勝敗にかかっているという場面でのミス。

 相手は当然、次のターンにモンを召喚してアタック!

 負けた。

 「俺のヘボプレーのせいで。。。も、申し訳ありません」(ジャッジしている猫さんや狼さんにも謝罪)

 ふに「まだ1-1ですから」

 私「へっ。。。」

 そ、そうだった。エキストラに入って負けたので、つい、マッチ負けと勘違いしていたが、

 まだ、セットは1-1

 次はエキストラデュエル。。。


 これは確か、、、先攻が0ターンで、3ターン目で終わり。

 先攻を取ってはならない。。。

 んじゃなかったかな。(なんとなく ふにさんから、そんなサインを受けたような気がした)

 私「後攻を取ります」

 で、第三セットがスタート!

 ギャラリー一杯。(もう、ここしか残っていない。進行遅すぎる。私もですが)


 その第三セットの第一ターンにこの日一番の衝撃が舞い降りる!

0相手先攻「Bloo-Dコスト」「Dドロー」、「Bloo-Dコスト」「Dドロー」
     「墓地の魔法除外で、マジカー特召」、
     「墓地の魔法除外。。。」

 私(げっ!この流れは。。。)

0相手「。。。で、マジカー特召」
   「2体をリリースして、、、」

 私(ま、まずいんじゃないの、この展開は!)

0相手「『光と闇の竜』を召喚! (どーん!)」

 ギャラリー「おおおおおおおっ!」

 「どーん!」という効果音は確かに聞こえた。

 目の前の「竜」はそれくらいデカイ。


 もう、周りを見る余裕は私には無い。

1私「ドロー!」(手札は、ムルミロ、プリズマー、ダリウス、サイク、ゴドバ、激流)
  と見事にかみ合ってない。
  万事休す!

 仕方なく、
1私「(ムルミロ)セット。(サイク、ゴドバ)セット、でエンド」

2相手(何も召喚せず)「ライダーでアタック」

 ムルミロが戦闘破壊。相手は何もセットせずにエンド。

ふう。助かった。ここまでは予定通り。次だ。次でなんとか。


3私「ドロー!」
 !!!! せ、戦車!(これならライダー葬れる)
3私「ダリウス召喚。(戦車、激流)セットで、エンド!」

最悪、相手のアタックに自分のサイクでゴドバを破壊。

これに竜が反応するので、戦車(チャリオット)でライダーを華麗に撃破!

の算段。


4相手「ドロー!。。。ライダーを生贄に。。。」

 私&ギャラリー(ええええええっ、えっ、何が始まるんだ?)

4相手「ガイウスを召喚!、ダリウスを除外」

私「。。。こ、これですか?」

私「んじゃ、戦車!(ばしーん!)」


「パシーン!」という効果音は確かにあったはずだが、、、、

この「戦車」はライダー(光と闇の竜)を華麗に葬るためにセットしたものだったのに。
(ギャラリーも拍子抜けか?)


ま、召喚権を使って、他に守る手段も無いのか、相手はここで投了。


「た、助かった。」「薄氷の勝利」


 チーム3勝目!


最終戦 ドリームチーム(チームクレイジー)
 なぜかフィーチャー席に。
 ここに座るのは、、、2年前の「ぼんさん」との対戦以来。
 (あの時はなんであそこに座らされたのか?わからなかったが)

 私の相手は、DUNKさん。 ふにさんとクレインさん。 グレさんとショウイチさん。

 という対戦。

 ふにさん かなりテンパっている様子。。。も、私は幸いにも身内のDUNKさん

 だったので、チームの中では気分的には多少有利だったのかな?


 で、DUNKさんとの対戦だが、確か2セットとも、初手に「サイドラ」+「剣闘獣」があって、
(初手に恵まれてました)

 DUNKさんの1ターン目のセットが「ライコウ」だったような。。。

 その裏をサイドラでアタックにいったターンで、ライコウの効果で墓地に「裁き」含めて落ちて、

 (はあっ、DUNKさん。今日はライロなんだ。とわかる)

 
 第一セット、サイドから閃光、鮭など投入した第二セットとも、DUNKさん事故っていた様子で、

 ○○で勝ってしまった。(失礼しました)


 も、ふにさんはこの日初めての敗戦。

 チームの勝敗はグレさんにかかるも、、、

 グレさんもショウイチさんに敗退。

 ま、そうだ。普通勝てる相手じゃないよな。


ここで、予選ラウンドが終わり。


我らが、チーム 22○○サンガー の成績は 3-2 

で予選不通過。
(私的には初戦のバズーさんの敗戦が悔やまれるが、あれはどうしようもうなかったからなあ)


残念。

も、個人的には3-2と出来すぎかな?


ふにさんはその後、モンハンタイム! に入ってしまった。

今日のところはここまでで、明日は

決勝トーナメントとか覚えている範囲で書きます。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
(73%OFF)遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム ストラクチャーデッキ マスター・オブ・ペンデュラム


« 遊戯王OCG 「... 遊戯王OCG 東... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (グレ)
2008-09-01 11:08:12
個人的になんとも不甲斐ない結果でどうもすみませんでしたm(__)m

負け戦から得られるモノはあったんで、私的にはとても勉強出来た1日でした。

上位を狙えそうなデッキが閃いたんで、次の個人戦は勝ちに行きますよ。

そして、相棒と一緒に次こそはサンダーさんにリベンジを…。
 
 
 
結果 (○○サンダー)
2008-09-01 20:01:02
グレさん昨日はどうもありがとうございました。

結果ですが、本日のブログにも書きますように、
「構築の縛り」があったと思います。

ご迷惑をおかけしました。
(私は自分で入れたいカードが100%入っている状態)


デッキが閃>そ、それは羨ましい!
リベンジ>首を洗って待っております。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。