『日本書紀』履中天皇 10
癸卯、有如風之聲、呼於大虛曰「劒刀太子王也。」亦呼之曰「鳥往來羽田之汝妹者、羽狹丹葬立往。」汝妹、此云儺邇毛。亦曰「狹名來田蔣津之命、羽狹丹葬立往也。」俄而使者忽來曰「皇妃薨。」天皇大驚之、便命駕而歸焉。丙午、自淡路至。
冬十月甲寅朔甲子、葬皇妃。既而天皇、悔之不治神崇而亡皇妃、更求其咎、或者曰「車持君、行於筑紫國而悉校車持部、兼取充神者。必是罪矣。」天皇則喚車持君、以推問之、事既得實焉。因以、數之曰「爾雖車持君、縱檢校天子之百姓、罪一也。既分寄于神車持部、兼奪取之、罪二也。」則負惡解除・善解除而出於長渚崎令秡禊。既而詔之曰「自今以後、不得掌筑紫之車持部。」乃悉收以更分之、奉於三神。
≪英訳≫
On the day of the 癸卯 (mizunoe-u), a voice like the sound of the wind was heard from the sky, calling out, "Prince Tsuru-gi Tachi Hitsugi no Miko(Sword-Wielding Prince) is the king." It also called out, "The bird comes and goes, your sister from Hata is buried at Hasa."
Another voice said, "The noble SauakuTakomotsu no Mikoto is also buried at Hasa." Suddenly, a messenger came and reported, "The empress has passed away." The emperor was greatly shocked and immediately ordered his carriage and returned. He arrived from Awaji on the day of Hinoe-Uma(丙午).
In the winter, on the day of the new moon in October, Kinoe-Tora(甲寅) , they buried the empress. After that, the emperor regretted that he had not properly appeased the gods, leading to the empress’s death. He sought the cause of this misfortune. Someone said, "Kurumamochi-no-kimi (Lord Kurumamochi) went to Tsukushi (Kyushu) and surveyed all the Kurumamochi officials. He also
acted in the role of a divine being. This must be the cause."
The emperor summoned Kurumamochi-no-kimi and investigated. The truth came out. The emperor then reproached him, saying, "Although you are Kurumamochi-no-kimi, you unjustly inspected the emperor’s people. This is the first offense. Furthermore, you seized the sacred people given to the gods. This is the second offense." He was then subjected to purification rituals for his sins at Nagasuno Saki (a beach in present-day Amagasaki Hyogo Prefecture).
The emperor decreed, "From now on, you shall not govern the Kurumamochi officials of Tsukushi." He then confiscated all their properties and dedicated them anew to the Three Gods.
≪この英文の和訳≫
癸卯(みずのとう)の日に、風の音のような声が大空から聞こえてきて、「剣刀太子王(つるぎたちひつぎのみこ)が王である」と呼びかけました。また、「鳥が行き来する、羽田(はた)のあなたの妹(いも)が羽狭(はさ)に葬られた」とも言いました。
別の声が「狭名来田蔵津之命(さなくたこもつのみこと)も羽狭(はさ)に葬られた」と言いました。突然、使者がやってきて「皇妃が亡くなられました」と報告しました。天皇は大変驚かれ、すぐに馬車を命じて帰路に就かれました。そして、丙午(ひのえうま)の日に淡路(あわじ)から到着されました。
冬の十月十一(甲寅朔甲子)日に皇妃を葬られました。その後、天皇は神々を十分に祀らなかったために皇妃を失ったことを後悔され、その原因を調べられました。ある人が「車持君(くるまもちのきみ)が筑紫(つくし)に行き、車持部(くるまもちべ)をすべて調査し、その上、神の役割をするかのように振る舞いました。これが原因に違いありません」と言いました。
天皇は車持君を呼び出して調査されました。その結果、それが事実であることがわかりました。天皇は車持君を叱責して言われました。「お前は車持君とはいえ、勝手に天皇の人民を調査した。これが第一の罪だ。また、神に捧げるために与えられた車持部を奪った。これが第二の罪だ。」それで、悪い行為と良い行為の両方のために長渚崎(なかすのさき、現在の兵庫県尼崎の海岸)で祓(はらい)いと禊(みそぎ)をさせました。
その後、天皇は「これからは、筑紫の車持部を管理してはならない」と命じられました。そして、すべての財産を没収し、新たに三柱(みはしら)の神(宗像神社の三女神)に奉納されました。
令和6年5月25日(土) 2024