先週末は、新百合ヶ丘の施設、ソレイユというところへカルテットで演奏しに行きました(*・д・*)
去年も行ったし、同じ人がいるなと思いました∑(`・д´・ )
吹き始めて数秒後に、介護士の方が大きな声で
「結構うまいジャーン」
と。笑
そんなに期待して無かったのかとショックもあったが、何より大々的にそんな事って言われないので、吹きながら笑ってしまいそうでした( ゜Д゜ )笑
みんな、去年にも増して集中して演奏を聴いてくれて、とても楽しそうにしていました^ ^
浅野先生と

関さんも(p`・ω・´q)
そして、間髪入れずにアクタスへヽ(*・ω・)ノョ
私たちの演奏会の第8回目!
遂に、原先生と一緒に演奏させてもらいました^_^

(日々の思考の断片より)
パガニーニ・ロスト
今回、ファーストを吹かせてもらいましたが、やはり、熱のこもってくる曲で、
原先生の圧倒的な感じを直に受けることができて最高でしたo(`ω´ )o笑
後から録音聞き返すと、同じ楽器で同じような動きだからなおさらよく分かります(@・`ω´・)σ ☆
息の質からして違う、というかんじです∑(`・д´・ )
これは、かなり顕著に現れましたので、今後もっともっと意識を持たないといけないなとわかりまして( *`ω´)
でも
そんなことを忘れてしまうような打ち上げo(*^0^*)ノ

まりさんとも久しぶりにお話できたのです(^.^)

夜は大志君が泊まりにきてくれて、お土産にサラミもらった(*・д・*)

でも、チョリソーって書いてあるような気もする(p`・ω・´q)
生でかじったけど、
生で食えるのかな???∑─(´・ω・`)→
洗足では、ステマネアルバイト中、とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました(`・ω・´)
前半はたーくん&荒井さんの意欲的な演奏会


トランペットの菊本先生のリハーサル、
ちょっとバランス聴いてみてくれないかとのことで

客席は自分一人(*・д・*)
贅沢だぁぁぁあー!!!
週末は、刺激だらけでした(`・ω・´)
うちのトミーは太り過ぎなのか、段々身体を伸ばして寝るようになりました(o´∀`o)ノ

これこそ、生きたチョリソーさ(*´・ω・。)σ
でわーー!
演奏会情報などはコチラ (((っ・ω・)っ
