goo blog サービス終了のお知らせ 

YOU-Guitar Land

三度の飯よりギターが好き。
作曲・アレンジ・DTMをしています。横浜・東京を中心にLIVE活動中。

Fulltone FULL-DRIVE2

2006-07-15 | 楽器談話
今日はお休み、3連休♪
おつまみ食べながら呑んでます~(^^)

今日のおつまみ(晩御飯)は~、白身魚フライとハンバーグと冷奴に金平です(嬉)

って、それるのはこのくらいにして、、、本題はエフェクターの紹介です♪

Fulltone(フルトーン)のFULL-DRIVE2です。ちなみに限定のフェラーリイエロー(^^)
真空管アンプの持つ特性をそのままにゲインUPしてくれるオーバードライブです。
多数のギタリストが使っていますね。

ブースター機能が付いているので、さらなるゲインUPが可能です。
音色は好みの問題ですが・・・・ネットで色々見ていると、使っていない人が多いみたいですね。
僕は結構好きです♪ちょっとファズチックな感じでしょうかね。

呑みながらギターを練習していて、改めて『このエフェクター良いな~』って思ったんでアドリブでサンプルを録ってみました。
言葉でいくら書いてもイメージ湧かないですもんね~。

まず、GT-6でマーシャルのオールドタイプにして、セッティングを軽く歪む位にしてあります。
そこにFULL-DRIVE2をかけるとどんな感じになるかを弾いています。

マーシャルそのまま→FULL-DRIVE(ON)→FULL-DRIVE(BOOST)
FULL-DRIVE2サンプル音源(1.8M)

あくまでサンプルなんで粗は追及しないで下さいね(笑)アドリブですから~。

ちなみにギターは画像のストラトを使ってます。
ちなみに自分で組み上げました。


また後日にギター紹介で細かい詳細は書きます。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーーーーっ。 (hiro-B)
2006-07-16 09:04:37
音源聞きましたよん☆。

なんかOLDテイスト満載で、3T模様のストラトがぴったりっのような。

あと、こんな音にぴったりなのは…パーボンかな

(笑)。
返信する
Unknown (YOU@管理者)
2006-07-17 16:15:21
バーボン大好きです!

でもこの時は予算の関係でレモンサワー(大五郎ベース)でした(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。