YOU-Guitar Land

三度の飯よりギターが好き。
作曲・アレンジ・DTMをしています。横浜・東京を中心にLIVE活動中。

夏の終わりに

2006-08-30 | 日記
とうとう8月も終わってしまいますね。

ここ数年で一番いろいろとやった夏でした。

一番はバンド活動でした。
Mykonosのライブ、TUSEのリハ。
まぁ活動は年がら年中ありますけど、土日に家でゆっくりするなんて日は無いです(笑)

あ、そうそう。
9月22日に、八王子にあるバーに出演します。
------------------------------------------------
『CAFE KEN』
八王子市打越町344-11第2山本ビル2F
京王線北野駅歩2分。
北口ロータリー右手交番横、コンビ二「サンクス」2階。
PM9:00~
------------------------------------------------


Mykonosの楽曲をアンプラグド風に渋くアレンジしてやります。
今回、ゲストドラマーを招待してのステージです。
しっとりと大人の時間を過ごしませんか?(笑)
お酒は全て¥500!!
しっかり酔えますね。呑ん兵衛大~集~合~♪


Mykonosは今年あと1回ライブハウスでやれるかやれないかって感じです。
まぁ、締めくくりで絶対やりたいんですけどね。




あとはTUSEのライブ。
おいらは初の参加なので、楽しみで仕方な~い♪



こちらの予定も決まったら公開します♪


寒くて全然夏らしくなかった今年だけど、思い出~がい~っぱ~い♪



新潟の従妹♪




おいらの甥っ子(隠し子ではありません)

いつもの面々。
あれ?真ん中は・・・・
そう!初登場のうちのマネージャーです♪

TUBE LIVE♪

2006-08-29 | 日記
行ってまいりました横スタ~♪
1年ぶりぶりのTUBEなのでテンション上がりまくり~。

TUSEのメンバーと合流して開演まで待ちました。

はい!マンツ兄~。
扇子片手に歩いていると、いろんな方に話しかけられてましたね~。



『早く中に入ろ~』




開演が近づくにつれて、外もヒートアップ!!


ネタばれになってしまうので内容については書きませんが、、、、
ある場面で大泣きしてしまいました(苦)

う~!!!言いたい~!!o(><;)(;><)o

コンサート期間が終わるまで我慢します・・・・


一つ・・・・
これはネタバレとは関係ないと思うのですごいなぁ~っと思ったのが・・・



すっげ~!!!!
完璧なコスプレでした。
カメラを向けたら、即ピース!(笑)

ライブ後は、TUSEのメンバーと遠征で来られている方と一緒に軽く(?)呑ませて頂きました♪

さぁ、次はTUSEの出番だ!!!o(^^)o

多忙な週末・・・

2006-08-22 | Mykonos
さすがに今週末はバテた~(〃_ _)σ∥

まず土曜日は『TUSE』のリハから~♪

今はみんなとの差を埋めるのに精一杯(苦)



はい!リーダー、マンツ兄~♪



おいらの相棒、あいちゃん♪


みんなのアイドル、あに。~♪



頼りになるベーシスト、WAKKY~♪

ライブに向けてみんな頑張ってますo(^^)o



んでもって、日曜は『Mykonos』のリハ~(^◇^;)

今週の木曜にL@N赤坂でのDVD収録ライブが控えてるので気合いの入ったリハをしないと!!


このライブで、『真夏のレイジェス』という曲を収録し、インディーズオムニバスDVDに収められて販売されます。
なので、これでミスると全国に醜態を晒すことに!!!


大変だ!(・ω・;)(;・ω・)大変だ!!



マネージャーのKANA曰く、『バッチグ~♪』との亊だったので一安心♪



今回のライブで、収録ライブは一段落します。
この後の展開は・・・・

LIVE BARでの生演奏をします!!

実は日程も決まっています。
Barでの演奏なので、新たに『アンプラグド風』にアレンジしています( ̄ー+ ̄)
まったりとおいら達の演奏を聴きながらバーボンやカクテルを飲んではいかがでしょうか~?
詳細はまたUPしますね~♪


今日の日記はまだ続きます(笑)

ハードスケジュールの最後に癒してくれる出来事がありました。
それは、、、、

花火大会~♪



鶴見川で花火大会がありました。

ウチのベランダから花火が見えるんです~♪



もちろんビール片手に♪
最後の最後で疲れが吹っ飛びました!

ユナイテッド93

2006-08-17 | 日記
久々に映画を見に行きました。
川崎のチネチッタへ。

何を見ようか色々考えた結果に選んだのは、、、
『ユナイテッド93』


これはすごいです、、、
あまりにリアル過ぎて言葉が出ませんでした。

事実を完全再現という訳ではないと思いますが、この事件の恐怖・悲しみが凄まじく表現されています。
ネタバレになってしまうので詳しい内容は書きませんが・・・

9.11で貿易センタービルへ激突した飛行機ではなく、観点を変え実際の乗客が飛行機の中から家族等に電話した音声やキャストにも当時の管制塔のスタッフを出演させたりして映画を作っているのです。

時代劇や歴史映画も、様々な史実から研究者が作り上げた資料を基に作られています。
それが全て歴史に忠実かというとそうではないと思います。
推測を含めていろんな解釈があります。
この映画もそうです。

事細かに事実に忠実だから『リアル』ではないと思います。
歴史上で起った事を後世に伝える必要があるという意味ではいろんな解釈があっていいと思います。

『事件の悲劇・恐怖・悲しみ』を伝える事が一番大事であり、それが伝わる事が『リアル』だと思いませんか?

是非、見てもらいたい映画です。
一緒に行ったうちのかみさんは恐怖と悲しみで号泣してしまい、しばらく映画館の席から立てなくなってしまいました。
平和な日本に生まれて、ニュース・映画を通してこういった事件を冷静に見れる立場にいる日本人には何か使命があるのではないでしょうか?

さて、次回のサザエさんは・・・・
ではなくて次に見に行こうと思っている映画は・・・


『花田少年史』です!!
これはコミックの時から見ていて、以前アニメでもやっていました。
ちょ~かわいいクソガキが主人公です(笑)
しかも、その主役に僕の大好きな『須賀健太』君が演じてくれます。
こんなかわいい子が一路役をどう演じてくれるか楽しみです(^^)

Summer Vacation♪

2006-08-10 | 日記
あ~夏休み~♪
ってなわけで明日から夏休みです。

バンドでやること満載なのでそれで大半は終わってしまうでしょう・・・・

が、しか~し!!海には行ってきます!!!
真っ黒×3計画発動ですよ~♪

花火

2006-08-04 | 日記
夜になって甥っ子達と花火です~。
そう、今回は甥っ子達の夏休みのお付き合いなのです(-.-;)
今はのんきに親戚の子供も一緒にお風呂で大騒ぎ!

これから

2006-08-02 | Mykonos
8月に入りましたね~。
でも夏とは思えないくらい寒いなぁ・・・・
ビールがおいしくない(-o-)
早くあっちくなってくれ~!
今年の夏は真っ黒に焼く気満々です!体重もあと5kgくらい落として『夏の男』になるつもりです(笑)

バンドもここの所、あんまりモチベーションが上がらずにテンションが下がり気味でした。
でもやっぱり楽しい亊をたくさんしたいのでプランを立てています。

今やっていたテレビ収録ライブ。これは個人的に失敗でした。
メンバー間でも意見が割れ、危うくバンド継続する上での危機になりかけました。
メディアに進出したいメンバーと、お客さんとふれあうライブを中心にした活動がしたいメンバーでぶつかる事が多くなってました。僕は後者です。

インディーズバンドDVDの収録とテレビ放映の収録がメインなんですが、それの前に『カメラチェック』という名目でライブが2回づつあります。
結局、『お稽古』のような物です。
その為にお客がほとんど入らないライブの費用が毎月発生する上に、各メンバーの仕事の都合もあり無理矢理休むことも・・・
その件でもメンバーから『辛い』と告げられました。

やっぱりお客さんが居てくれて盛り上げながら自分達が一生懸命作った曲を聞いてもらいたい。その気持ちを今回の企画では出来ませんでした。

バンドをやる意義。『有名になりたい』のか、『楽しくやりたい』のか。有名になるステップを踏むことは辛くなることが非常に多いと個人的には思います。
人に指示されながらやることもでてくる。『演技』をしなければいけない。
そうです。ステージ上で演技をしなければいけないのです。
ライブは生き物です。多少のミスも『味』です。お客さんとステージの掛け合いをすることによって『グルーブ』が生まれるしこちらも楽しくて暴れます。




なので今回の企画から降りる決意をしました。今回の企画にノリノリのメンバーからは反発もありましたが、、、
原点に帰って、みんなが遊びに来てもらえる時にライブをやって行きます。

なんか暗い話しになってしまいましたね(^^;)

さぁ、気持ちを切り替えて今後考えてる活動は、、、
・9月頃にMykonosでのライブ(もちろん土日♪)
・新曲製作・REC
・ある女性メンバー(あれ?一人しかいないか、、、)のソロ曲REC
・TUBEカヴァーバンド『TUSE』の活動
こんな感じで2006年の残りを過ごします。

1個のバンド『MYKONOS』だけではなくて、最終的に『Project "MYKONOS"』という形になるのが僕の夢です。
本体のバンドは今の様に続けるのはもちろんのこと、仲間を増やしていってVocal井上と僕で楽曲提供やプロデュースもしたいと思っています。



自分が経験した『楽しさ』を共有できる仲間とたくさん出会いたいですね~