goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

昨日(6/29 )の話★

2012-06-30 10:49:29 | 日常
夜中にダメもとで「e+」(ネットでのチケット販売)にアクセスして

【朗読劇 ユンカース・カム・ヒア】7/5公演のチケットの在庫を見たよ
(ル・テアトル銀座)。

完売かと思ってたら
まだあった♪

携帯で購入手続きをして、
仕事帰りにセブンイレブンで引き換えをしてきたよ。

レジの人が
高校時代の同級生(女性)だったんだよね。
顔立ちが全然変わってなかったから分かったよ。。
地元だとそういうのは時々あるとはいえ、会わないトキは時間が合わないよね(笑)。

彼女が私に気がつくかもしれないと、ちょっと期待したんだ(笑)。

昔と同じようにメガネをかけてたし、

コンビニ決済でチケットを買うとレシートに名前を記入するだしょ。
それで思い出してくれるかなー、と。

でも。ちょっとムリだったみたい。高校卒業してから1~2回会ったきりで没交渉だもの。

★★★★★★

成人してから【紺のローファー高校】同級生にあったけど
変わってる人が多いんだよね(笑)。

勉強以外のコトで
記憶力発揮(私もね)Www

私が知らない、覚えてないのに相手が知ってるとか。

「高校時代に、私の友達とクラスが一緒だったよね?」

「1年のトキ、ようすけと同じクラスだったんだ」
(つるんでない)

地味だったのに
覚えられてるって?

★★★★★★

うーん。
昔ちょっと関わった人との再会もいいけど

やっぱりABIーABIに会いたいなあ。どおーして会いたい人には会えないんだろうね???

ユンカース!
中学時代の同級生に
会わせてよー(笑)!

6月29日(金)のつぶやき

2012-06-30 01:29:19 | ツイッター
01:29 from モバツイ / www.movatwi.jp
キネから元気をもらったよ★ こちらこそ ありがとう(^人^)ではでは。

02:16 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @media_sasaki
@media_sasaki ありがとう(^人^)名前を思い出せなかったよφ(.. )

02:21 RT from モバツイ / www.movatwi.jp  [ 14 RT ]
7月7日(18:00)回の「七夕イベント」にてキャストがそれぞれ「私の大切なもの」をテーマにトークイベントを行います。皆様からも「大切なもの」を大募集しております!Twitterでの応募は6月29日(金)23:59まで!詳しくは、こちら。junkers-stage.com/special.html
朗読劇「ユンカース・カム・ヒア」さんのツイート

02:22 from モバツイ / www.movatwi.jp
アイコンがユンカースなの(^O^)かわいいね♪ フォローしたよ。>RT

02:27 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @Ks_tenki
@Ks_tenki おやすみなさい★

02:29 from モバツイ / www.movatwi.jp
!(^^)!インポート物ですと?⇒ - 第23回[国際] 文具・紙製品展 ISOT 2012 - 注文・帳合の場!アジア最大の商談会 展.. - isot.jp/home/

02:36 RT from モバツイ / www.movatwi.jp  [ 47 RT ]
65歳以上雇用義務化…年寄り優遇…要は若年層より年寄りの方が圧倒的に多い。少子高齢化だもんね。年寄りの票を当てにしなきゃ政治家はおまんま食い上げだもんね。老害や年寄りが社会や会社に居座りやすくするから若者にチャンスも与えられないし金も回らない。若い人達は良く考えた方が良いよ。
生島Cコウイチさんのツイート

02:37 from モバツイ / www.movatwi.jp
年金額が少ないから働いた方がいい、とな? うまくいかないねー(〇>_<)>RT

08:01 from モバツイ / www.movatwi.jp
|∀・)ノ おはよう♪ 常磐線は朝から人身事故で運転見合わせなの!? 運転再開でも遅れてるんだろうな。。昨日の余韻にでも浸ろうヾ(・∀・)ノ♪♪♪

20:42 from モバツイ / www.movatwi.jp
(Φ∀Φ)眠りが浅かったのかにゃ?失礼しました~。 RT @TEAM_UTSU: 眠っ・・・U2。。。

23:25 from gooBlog production
blog(再)★→ユンカース、来週に遊びに行くからね♪ ♭(・∇・●) 6月6日 blog.goo.ne.jp/yosuke-u_1/e/b… via

by 7yosuke7u on Twitter

レッドカードファミリーリターンズ

2012-06-30 01:11:05 | TM NETWORK
※あらすじだけ少し書きました。悪しからず※

今年は6/26(火)~7/1(日)公演。
脚本・演出⇒坂上忍氏。
主演⇒木根尚登氏。
@下北沢「劇」小劇場。


今年の泪ファミリーの出来事も考えさせられるなあ。

コンセプトは【たとえ自分の子供に絡もうとした相手が意味不明な奴でも、イザとなったら親は子供のために体を張れるか?】なんだ。

いきなり家に拳銃持ってる初老のヲッサン(!)が乗り込んできて、「もらえるモン貰いに来た」全く訳が分からない。
話を聞くとヲッサンは、泪家にいた(今は亡き)ユリコの兄。身内だからユリコの遺産2億円をもらう権利ばかりを主張する。

遺産が無いことはない。
だけどユリコの兄の存在を彼女から聞かされてなかったので、目の前にいるヲッサンを信用出来ない。

うっかり「財産はある」言ってしまったらヲッサンが、
「2億円をもらうまでは出ていかない」人質(身体が悪いハルカ)をとって2階にたてこもってしまう。

ヲッサンの気迫に圧されて、慌てて「人質に」とハルナを差し出してしまった三郎太(爆)。後から雲仙(息子)に指摘されて「さっきはそうするコトしか出来なかったんだ」本音を言う三郎太は良いねえ(笑)。

妻・富士子は
「拳銃振り回すような奴にユリコの遺産は渡せない。これは娘のサクラ(=タカオ)が相続するものだから」
渡さないから殺す、というのなら私をどーにでもしてくれ! と譲らない。

ちょうどそこへ、ユリコの遺書を郵便局員が届けに来て…?

★★★★★★

ここからは個人的な感想。
「子を思う親のキモチ」は力強くてカッコイイ。

そして
泪ファミリーWITH居候な人々の、「目の前にいるどう見ても怪しい奴」に歩み寄り、話し合いで遺産の配分を
平和に解決しようとするのも
すごいなあと思う(笑)。

特に三郎太が凄すぎる。
ヲッサンを疑わない!

冷静になれば、
ヲッサンが家に立て篭もったのと同時に
【財産はすべて兄に譲る】
遺書が届くのも出来すぎていると、居候のモデルちゃん(名前を忘れた)が指摘してるのに。
ホントに遺書をユリコ本人が書いたか? 渋谷が「筆跡鑑定に出せば済む」と言っても。

三郎太はヲッサンに、
「ウチにはお金が無い。持病があるハルナの手術費が必要」と食い下がった。

…と、そこまでの流れがとても良かったのに

郵便局員の乱入で
台なし!!!

出で立ちからして【野球ファン】みたいだし怪しいんだよな(爆笑)!!!

コイツの言い分は確かに
一般的には正論だし
泪ファミリーの脇の甘さを指摘するのも仕方ない。

だけどこんなヤツに見下される覚えはないな! と
本気でムカつけた(爆笑)!

「カスだクズだ言ってるお前が一番 雑 魚」

という言葉が似合いすぎる奴だね(笑)。他の言葉が思い浮かばない(笑)。←すまない。。
ひょうひょうとしてるさまも、いまいましかったね(爆)。

ナゼか。一般論がいつも正しいとは限らない。一般常識で対応するのが筋、だと言い切れない状況もある。
【白】【黒】でなければ【グレー】のトキもあるよね。

★★★★★★

終演後にアンケート記入し、階段を降りて
ふと左側を見たら

キネが楽屋から出てきてた♪ 数人の方と話している所に近づけたは良いんだけど
そしたら楽屋に戻ってしまった(汗)。

見かけたからいいか♪

もしかしてそれだけ
殺気立ってた!?
まさかねー(笑)。

ちなみに坂上氏は
芝居の【続編】脚本を書くことは滅多にないそうで。

「刑事モノのドラマって好きじゃない」な台詞ってもしかして(憶測)? 

登場人物にムカつかせてくれてありがとう(^人^)