goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

サンタが来たのは…?

2011-12-08 23:41:27 | たわいないハナシ
昔。子供のころに
「サンタはクリスマスの夜中に 眠っている間に来て プレゼントを置いていく」
と絵本を読んで楽しみにしていたら。

12月に入るやいなやナゼか
サンタを日 中 に 目撃すること2回!Www

午前中に 幼稚園に来たサンタはホールのステージ上で、
「プレゼント持ってきたよ~」大きな白い袋を置いてたというWwwww

それから日曜の午後にウチにいたら、チャイムが鳴ったから出ると

ドアの前にサンタ(笑)!

「本で見たサンタが目の前にいるっ! 本物だっ♪」せっかくだから玄関先で一緒に写真を撮ったよ。
母が妙にノリ気で、「私も初めてサンタを見た♪」カメラ持ってきてんの。。

2回ともサンタのペースに巻き込まれて、こちらが「あれっ? 絵本のサンタは夜中なのに昼間に動いてるよ??」
突っ込むのを忘れたね(笑)。
自宅に来たサンタは家の前(団地の棟)に白いワゴンで来てても「変なの?」と考えなかったのは 母が
「トナカイが引くソリに乗ってたら、サンタがもみくちゃになるだしょ?」
というのを真に受けたから
(4歳だしね★)。
あと、「おばあちゃんがサンタと知り合い」というのも本気で信じたよ(爆)!

 (゜∀゜;)
サービス精神旺盛だなあ
たまには触れ合いたいのかな
夜中に黙々とプレゼントを 置いてまわるだけじゃあ退屈だもんね
(今ならそんな突っ込みも)。
思い出すとおもしろいなあ♪

皆さんも良い
クリスマスを(^O^)/

書いたら願いが叶った♪

2011-12-05 21:44:15 | たわいないハナシ
去年の夏頃「ゆほびかGOLD」付録に「新月手帳(上野やすみさん監修)」があり
毎月の新月の48時間以内に、自分の願望を実現したトキの感情も一緒に書き出すと叶うというもの。

月によって叶いやすい願望のジャンルが変わり
12月は「自由」「探求」「直感」に関するコトなのだそう。
それで、軽い気持ちで新月手帳に書いて今年見返したら
去年11月の願望が半分は叶っていたよ(喜)。

「権力」「情熱」「変化」。

★友達のBANDのメンバーが決まって良かったね
(メンバーが集まり再活動)

★思い描いていたコトを引き寄せやすくなり面白い
(ex⇒2度目の入院前に 笑いを呼ぶ病院でいてくれ、と期待通りになった)

★仕事がはかどって楽しい
(自分のペースで仕事が出来るようになった)

その他、想像していた以上に楽しい形で実現した願いもあるよ♪

すごいな~新月のパワー★


何となく日記に書き付けてたコトが叶っていた(笑)。

半年前の6月に
【今年の8月には年休で休みたい。同じ部署の主婦な人々が、田舎に帰省を口実に休みを真っ先に取るから、地元の花火大会にも行けないOrz】

無理だろうな~この願い(笑)と半ば諦めてたら、その翌月に 眼 病 発 症 (苦笑)。地元眼科から病院を紹介されて受診したり、入院したりでバタバタしててノートを全然開かなかったから、
【自己最短記録】で実現してるのも分からなかったんだよ(笑)。

blogに花火大会のコトを投稿したのに、その時も気づかなかったって
洋介様は天然キャラ(爆)!

そうだね~。願いを書き出すのと同時に
ネガティブにならないようにするのと、布団を整えたり、洗濯物を溜め込まないようにするのも 気を、つけてる、つもり(汗)。

【成功哲学】ジャンルの本を読み返して、テンション上げてるよ♪

これからも続けよう(^O^)

大人はいいね~♪

2011-12-04 00:38:44 | たわいないハナシ
自室内を見回して感じた。
子供の頃のように 親から「まだ使えるから」とかなんとか 理由になってない理由で部屋に置かれた 気に入らない物が無くなってる!

こんなだったんだよOrz

気分が沈むカーテンの色合い。愛着の湧かない掛け布団カバー(異様に地味)。
行き場所が無くなって来たソファーの片割れ。狭いのにこれを使ってTV観ろだなんて理屈が目茶苦茶だよ(爆笑)!
机の椅子は妙に年季入ってる。 

タンスには 私が穿きふるしたのを(母に染め粉で)染められたショーツがほとんど。購入するときわざと「少し大きめ」を選んでたとかなんとか。
(言っちゃ悪いが)
好みにかすらない手作りの服。気分が萎える母方の叔母からのお下がり。
替えどきが分からないまま使い続けて色落ちしているハンカチ。

染められたショーツ穿いてるのに周りから「○○が好きなんでしょう?」からかわれると、身につけてる物のみすぼらしさに嫌気がさした(爆)。

「好きな人がいる」と言ったって、単にそれしか着るのがないから着てるだけのお下がりで、説得力がないビジュアルになりさがってたし。休日、同級生に私服を見られたくなかったな(笑)。

机に向かって日記をつらつら書いてても…
物置がようすけの部屋なの? というくらい、インテリアごちゃごちゃ!Www 画にならないっての! 
架空の世界・ドラマの部屋にある物の方がまだマシって何なんだOrz
余りにもひどすぎるから友達を家に呼ばなかった(笑)、自室でお茶などしてもてなすなんて無理無理

それで今は。タンスに好きな服がほとんどで、ハンカチは古くなったら買い替えてるし。Wwカーテン、掛け布団カバーは好きな色に変えて少しは居心地は良くなったよ♪

「子供だから」という理由で好きでもないものを押し付けられるの、ホントにキツかったな。

似すぎだよフルネーム

2011-11-29 23:05:39 | たわいないハナシ
今年7月に地元眼科から□□大を紹介されて網膜剥離を治し
それから間を置かずに
クラッシュハッカー(眼底に余計な膜が出来た)を治し
…と眼病ラッシュ(笑)。

ところで。□□大の主治医のフルネームが よりによって
(…としか言えない)

中学時代に洋介様の顔を見れば必ず「気持ち悪い」「死ね」とほざいてた
雑 魚 男 子 ・ イ ワ シ 
…に似てるってどおーいうコト!?Wwwww

フルネームが似ているというのは、姓(4文字)の初めの2文字だけ違ってて、ファーストネームが同じなんだよ。。
こんな感じ【浅倉大介⇒米倉大輔】

おもしろすぎる(笑)。
片や「声かけられても嬉しくなかった男子」、片や「時々テンションが上がるヒト」で対照的でさ(^^ゞ

【起こる出来事すべて必然】というならば、これはどおーいうコトだろう???

当時、イワシの言動にムカついて親にグチっても理解されなくて虚しかった思い
(興味持たれてる、で片付けられて自分が程度の低い人間なんだと感じた)
Orイワシに「死ね」ばかり言われて【ボロ雑巾のよおーな気分】になってた(爆)

…などというワーストなイメージを払拭する時期が来たのかもしれない、きっと
♭(・∇・●)

メガネとコンタクトレンズ

2011-10-02 21:56:24 | たわいないハナシ
メガネはフレームがある。
上方が裸眼の見え方でぼんやりするから年中 アゴを上げてぼんやりを解消してる(笑)。事情を知らない人は

「何なんだアイツは?
大したコトないのに 偉そうにっ」
誤解してるかもね(>_<)

温かい物を飲んだり食べたりすればレンズが曇り、

外出先で雨に降られれば 水滴がついて視界が悪くなる(苦笑)。

そして。ようすけ的に
【好きになれない】ビジュアルになるOrz 何か【冴えない感】が上がるからね~~(汗)。だから眼科で小3くらいの子を見ると勝手に「イヤだよねf^_^;メガネってかけてるだけで悪目立ちして」と心の中で呟いたりする(笑)。


コンタクトレンズは メガネのように前や横にフレームがない、鼻の部分に重みがなく
軽くて視界すっきり
(・∀・)

メガネで視力が出にくい⇒コンタクトレンズに変えると見えやすくなる
(直に瞳に乗せている)

だけど(゜∀゜;)
裸眼には負けるOrz

レンズをつける前には必ず手洗いしてからだし、レンズをつけた後にメイクをした方がいいし(まぶたにもファンデやアイシャドー塗ってるから、それがレンズにつかないように)。

(ハードコンタクトの場合)レンズをつけてるトキにゴミが入ると激痛!!!(-_-)
目がゴロゴロしすぎて いったん外してレンズを洗わないとつけてられない(汗)。

1日の装着時間、初日は4時間。2日目は4時間+1時間=5時間…と徐々に延ばしていって、8日かけて【1日12時間】にするんだ。
けど、これも季節によってはなかなか延ばせないOrz 強風が
吹いてる日は1日メガネで過ごす(笑)。翌日は【2日前の装着時間-4時間=8時間】にするよ。

瞳に直に乗せてるから、普段感じない痛みがあったりする(汗)。レンズに傷がついてるOr目がちょっとトラブってるときなどもある。。。
で。眼科でコンタクトレンズを磨き直してもらい、トラブった目には炎症抑える目薬。

あとね。ハードコンタクトはレンズを入れてるだけでもゴロゴロするから(ドライアイ)、

眼精疲労が分かりにくい
(ノ><)ノ

それでもコンタクトレンズをメインに使いたいのは 
やっぱりメガネかけないで鏡に映る自分を見たいんだよね(・∀・)♪