goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

ホントかもしれない

2016-01-12 20:28:28 | たわいないハナシ
身内が亡くなった翌年の
初詣はしない方がいい。
神様が 嫌がるから。。。

という話を
葬儀屋の人から聞いた。
Σ(゜д゜lll)
なにこの心の狭さ(⁉️)‼️

神様はいつも空から
地上の様子を俯瞰してるんだから
人の寿命がきたら
天国にいくのは必然。
分かりきったことなのに
何故 ⁉️

お守り 新しく買い換えたいよ~
f^_^;)
…と思いつつ
今年の元旦は
家族でアウトレットに行き
気にいった物を
いろいろ買ったよ(爆)🎶


そうそう🖐
こないだウツノミヤ弟と姪が
父方の親類の家に泊まりに行ったついでに
◯◯八幡宮⛩に寄ったんだって。

参拝するのに列に並んでたら、
2人とも 急に頭痛 がしたそう。

えええええ‼️Σ(゜д゜lll)

神様ってこんなサインの送り方するの⁉️

冗談抜きに

本当かもしれない⁉️

猫が来た♪←ぬいぐるみ

2014-11-19 11:38:50 | たわいないハナシ
先週の金曜に
柏の○I○I(VAT館)に行ったら

期間限定で来ていた
猫グッズ扱っているお店で

カワイイ猫のぬいぐるみに
出会ってしまった(笑)。

白猫 黒猫 ベージュ猫
みんな目がまんまるで
(たいていのぬいぐるみは
そうだよね)

しかも目が大きい!
だから かわいさが↑

大きさは手の平に乗るくらい。

左右の目の色が違う
オッドアイな白猫も☆

その中で気になったのは
スタバ側の棚にいた
右端のベージュ猫(Φ∀Φ)
何匹かいる中で
やたらと目があう。
ベージュ猫に
微笑みかけられてるような
気がする!? (Φ∀Φ)


パワーストーンや本
ステーショナリーに呼ばれることは
たびたびあるけど

(手に取ると しっくりとくる感覚Or
何度か目に入って テンションが上がる
Or気になる)

ぬいぐるみにも【呼ばれる】んだ
と思ったよ。
これは滅多にないからね☆

給料前だし とか
猫のぬいぐるみならば
部屋に1匹はいるし とか
色々と考えて
什器のまわりを何度か
まわっていたら
スタッフの方に、
「猫の表情に癒されますよね~(^O^)」「気になりますよね~(^O^)」
声をかけられてしまった(笑)。
…これって
【連れて帰った方がいい】
ってコトだよね!?

棚の上にいる猫たちを
よーく見ると
同じ毛色でもそれぞれ
目の色が違ってたり
顔の輪郭がまるかったり
シュッと細くなってたりと個性的☆

ということで
高島屋B2階の郵便局ATMへ。


優柔不断がやっと
家に連れて帰るコトにしたら(笑)
さっきのスタッフの方に、
「可愛がってくださいね(・∀・)」
ももも、もちろんっ(^人^)


ところでベージュ猫が
気になったのって
机の上にいつも
2004年のカレンダーだった
猫の切り抜き(猫種→ソマリ)を
置いてたからなのかなあ?



これも【めぐりあい】だよね☆

なんだかうれしいな♪

ふくふく にゃんこ

2014-02-02 14:40:08 | たわいないハナシ
去年、姪の誕生日に
【アメショー猫ぬいぐるみ】
プレゼントしたんだ☆

その時に一緒に来たのが
茶トラ模様の眠り猫。
表情に癒されてて部屋にいる時は
茶トラ猫をなでなで(^_^)

手触りがいいから
抱っこして寝てる(-_-)zzz

朝起きて、ベッドの布団を直した後は
のびのび~リラックス(笑)。



天気が良い日は
リビングのホットカーペットに
陽が当たってるから
【ひなたぼっこ】(・∀・)

それを見た母、
「(姪が)着ていた
Tシャツなんかどう?」
散歩の犬も服を着てるよね(笑)。




今年になってから
茶トラ猫の表情が
単に【眠っている】だけでなくて
満足げに【ふくふく】
嬉しそうに笑っているように
見えてきた(笑)。

年末は姪が冬休みで
私が休日の時は一緒に
猫のぬいぐるみで遊んでいた
…からなのか(笑)?

それとも 2人して
ぬいぐるみに名前をつけた
(茶トラ→キャラメルちゃんWw)
…からなのかな?

…え!? 気のせい(笑)?


キャラメルちゃんの
【ふくふく】した 表情に姪が、

「私が学校で 嫌なことがあった ってキャラメルちゃんにしゃべったら
【そ~んなコト気にしな~い~♪
だいじょぶ だいじょぶ♪】
ってキモチになる☆」

(^_^)かわいい かわいいと呟き

…「今日はキャラメルちゃんと
一緒に寝たい」
という流れになった日は

私の枕元にはアメショー(笑)。


最近 私が母に、

「朝 目が覚めて
キャラメルちゃんを見てるだけで
癒される♪」

猫の背中をなでながら言うと、

「そおーお~~!?」

あきれられた(笑)。


でもでも(^O^)/
私には【ふくふく】とした
表情に見えるから
ほっといてニャ(笑)♪


本でシンクロ(共時性)が来たー( ^O^)

2013-05-25 20:36:19 | たわいないハナシ
(本のカテゴリーで書いたけど)ある日珍しく
ある本の文章を読んでムカついた(笑)。


☆☆☆☆☆☆
もしあなたがマイナスの意味で「普通の人と違う」という部分を持っているとしたら、そこには同時に、普通の人とは違う活躍の場が用意されているのです。

今のあなたが持って生まれた外見的要素、環境などは、あなたが自分の使命を果たすのにぴったりの条件だと思います。
☆☆☆☆☆☆

…人の気も知らないで
【生まれつき目が悪いのはようすけの使命】って言われてるようでさ(爆)。


そしたら! 3週間後になにげに開いた本のページに答えが出てきたよ♪

Aという本で…。

☆☆☆☆☆☆
嫌なことを言う人に出会ったら、
「失礼な(おかしな)人もいるんだね~」
と考えてみよう。。
☆☆☆☆☆☆

それからBという本で…。

☆☆☆☆☆☆
深刻になりそうになったときは、「笑いに変えられる箇所ってどこだろう?」な視点を持つといいよ。。
ブルーな気分を変えよう。
☆☆☆☆☆☆

…どちらも、【あまり気にするな】といいたげだなあ。

せっかくだから某作家さんに、
【生まれつきの眼病の再発と合併症で blogネタにいいからよく書いているよ♪
同じ1月生まれでも
人生こんなに違うんだよ☆
暇だったら読んでみてね。】

【使命を持っている人、具体的には メディアに出てくる○体不満足さん、○○科で年がら年中闘病している人Or○○時間TVのような人達のコトですか?】


…手紙を書く(笑)?
・・・・・

うん、冗談を言えるくらい
余裕が出てきたようすけ(笑)。

2002年から数えて TEN YEARS AFTER

2012-09-22 22:53:42 | たわいないハナシ
一昔前と比べると
生きやすくなったね!
身の振りに干渉してくるのが
いなくなったからね♪


2002年に感じてた生きづらさ! 死ぬかと思ったよ!

【20代は 身 近 な 異性に興味を持つのが普通】

【男友達が1人もいないの終わってる】

とかなんとか周囲が言って、

オスに興味持つ普通のメス

に仕立て上げられる感が
息づまりそうだったよ。

それと、

【恋愛や結婚⇒出産を考えない奴なんて人間じゃない】

な、ノリで来られたのも
本気で
【洋介様は氏んだ方がいいんだしょうか???】
考えた引き金だったね。

【メスの落ちこぼれ】と
言われてるようなものだからね(爆)!!! これは致命的だしょう。それで、何しても自信がなかったなあ。

☆☆☆☆☆☆☆

あれから10年。

周囲から【結婚願望がなければ好きなことをしてればいい】
結婚のデメリットを聞かされて
【やっぱり向いてなさそうだ】
FANKSで居続けて良かった♪

母の言うコトは黙殺(笑)。


「子供は可愛いのよ♪」娘を出産に目がいくように仕向けてる 母親の言葉を右から左に聞き流し(笑)。
ウマが合う子供にだけ甘い顔をしているだけじゃん!



TVで、独身同士をくっつけるのに命を懸けてる「お節介ヲババ」をみて、
「ようすけの身近にこーいう人がいれば結婚できるのにね」
…無視(そーいうモンダイではない)。

ホテルに行ったときに
ウェディングドレスを指さし、「いつか着られるといいね」
…これもまた無視。

諦めてもらう方向に持って行ったよ。

母と、母の友達の前で、
「母のように(人の親Or馬鹿な旦那に黙って従う)なりたくない」言い切った(笑)!

間口を広げてまで相手はいらない。腰を低くして「惚れてくれてありがとう」って受け身かよ!? つまんないなーーー!



とにもかくにも【私はFANKS】スタンスでいるんだ。

ウツのFCイベントで、ウツと自分の目の前に(初めて)テーブルが無かったんだよ!
母に語ったり。

キネのサイン会で、「FANKS19年目、と話したら【ホントですか?!】驚かれた」

死んでも、「結婚する相手がいなかったらどおーしよう!?」言わなかったら
周囲の人の考え方が変わった!
1)「いい人が見つかるといいね」
   ↓   
2)「出身地が違うと なかなか気が合う異性って見つからないんだね」
   ↓   
3)「人それぞれ生き方があるんだから いいんだよ」

…そうこなくっちゃ!

☆☆☆☆☆☆

相変わらず【人生のパートナー】【家族】【親子】というのが生理的に会わなくて拒否反応(笑)。

誰かが私の姪を見て、私が母親と勘違いされても
「一般的な見方キター!!」
全然嬉しくない(爆)。
何で洋介様が
人の母親だっての。

誰かの奥さん
誰かのお母さん
そんな肩書きいらない。

あー♪ それにしても
【出産年齢リミット】をやっと超えたから、
お節介ヲババが
パラサイトしてこなくなったよ!

何が嬉しいって

これが嬉しいよ!