goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

ウザい言葉

2012-04-20 10:48:27 | 思うところがありまして
去年から「きれいごと」「清く正しく美しく生きましょう♪」路線の言葉が耳に留まって

疲れるOrz


【自分よりも大変な人がいる】【みんな大変なんだから】

⇒自分の環境で嫌なことがあっても愚痴るな! と言われてるみたい(´Д`)
辛くても笑ってろ、って何?
嫌なモノはいやだようすけ。


更年期? …ではない。。

2012-04-15 21:43:07 | 思うところがありまして
最近、人からの言葉にいちいちムカついてる(爆)。

大人げなく相手を
【出来ることならグーの手で殴りたい】
【父親からされたようにビンタはりたい】
とか。

ありえないけど、
霊感が強かったらムカつくのを、1週間以内で棺桶に入れられたのに。。
…本気で考えたり。


身体的なコトを言われるとムカつく。
私の体つきが【女体】(←生々しい)っぽくないのは

早産+痩せ体型な父親のDNAを受け継いでるからだよ。

それだけだ!

今更「もっと太った方がいい」、「バストが無い」だの
ガタガタうるさいっての!

先輩メスは、洋介様の体型に何故ケチをつけるのかを考えた(笑)。

変に【女体】じゃないから脂肪がない、ということは

垂 れ な い 
   ↓
衰 え を 
感 じ な く て 済 む

…というコトになる★

そおーか!
なるほど!

どおーだ!
羨ましいだしょー?
歳をとっても【老いぼれ感】出ないから嬉しいよなあああ!

…別にこーいうコトで
人に対して優越感をいだいてはないから、【痩せてるコト】を先輩メスにひけらかすつもりはないや。


家族の中で【自分がいちばん頭がいい】と思ってる父。
小1になったばかりの孫に、さも残念そうに

「君のパパ達を見ればどーだったか分かるだしょ?」

ってどーいうコトだ(怒)!?

まさか覚えてない!?

小4のトキの担任が【家庭学習】とかいって

馬 鹿 み た い に
机にかじりつかせた
妙なシステムに
合わせてやってたのを。

高校時代も
じ い ち ゃ ん 孝 行 なんていう下手な嘘に

洋介様が騙されたフリして
勉強してやっただろ!?

何 を 見 て 
来 た ん だ よ 。


あーあー!
面倒な父親だなあ!

ロクに読書をしないくせに、何を根拠に

「自分は凄い。IQは140ある」

って思ってるんだろ(笑)?

もしそうだとしたら、
子供らの頭の回転がかなり速いハズだっての!

おめでた過ぎて
ムカムカしてきたよ(爆)。

それでは このへんで★

憐れな先輩メス(爆)

2012-04-12 22:04:48 | 思うところがありまして
洋介様は思った。

中年になると、

若いトキに
本も読まずに何も考えないで
ファッションやメイクと♂のコトしか考えて来なかったんだろうね、というのがバレるんだね(笑)。

しかも、20代のトキに悩み抜かないと語るネタがなくて
薄っぺらになるんだね(爆)。話を聞いてても【重厚感】なくてつまらないよ。

そして品の無さもあからさまになって、どおーしようもないったら!

だ・か・ら。こーいう奴らを【先輩メス】と呼ぶコトにした(笑)。


中年のヲババが、
幼稚園生よろしく面と向かって相手の身体的欠陥を 笑 顔 で 言うのがコミュニケーションだと考えてるのって

世も末だ(爆)。

こんなのが親だから、無神経なク●ガキが大量発生したんだよな~。納得しちゃったよ。


昨日職場で先輩メス達に言われたんだよ

「ようすけって貧乳だよねー! インナー売場のカップでもブラに入れれば?」

それで、「そーいう話を面と向かって言われるの嫌だ!」
と言い返しても
平然とペチャクチャ。。

こいつら正気じゃない(爆)。神経が狂ってる。

他にネタは思いつかないのかい!?


小学・中学時代は
お互いそんなことで とやかく口出ししなかったよ(笑)。

「バストがないなんて可哀相。というか、ブラしなくていいじゃん」

「体つきが【第二次性徴】に全然当てはまってないよね~」

「まだ初潮が来てないの? お子ちゃま~」

なんて会話、なかったよ。

よっぽど学生の方が気遣い出来てるよ(笑)。


先輩メスの馬鹿さ加減にムカついてたけど、次第にかわいそうになってきた。

次元の低さに
気づいてなくて。

リスペクトも
されなくて。

半面教師に
されるだけ。

嫌だなー!
洋介様の収入の一部が
 将 来 こんな奴らの生活を支える年金に化けるなんて

世紀末感が更に上がったね。
何てこった~(爆笑)!!!

3/27⇒出産予定どおりだったら。

2012-03-28 02:00:00 | 思うところがありまして
母子手帳に書いてある日付を知ってからというもの

どうしても考えてしまう。

母体が破水⇒早産にならなければ、未熟児網膜症がついてまわらなかったのに。。

コレがあるから、目に関することで結構イヤな思いをしてきたし。一つひとつは大したコトないけど、

好きで目が悪い訳じゃないのに私が何したっていうの!?

人並みに【スッキリな視界】にするのに、余計にお金や時間がかかるって何?
ブサイクにしか見えない眼鏡。ハードコンタクトは時間管理しないと翌日、目に激痛が走る。
普通に産まれてたら眼底がトラブらなくて済んだし、裸眼で1.5とか2.0が当たり前だったんだろうな。

相手を殴りたいと
何度も思ったし。
早産になった原因の母体。

産まれたばかりの頃の 出来事なのを良いことに
「TVを近くで観てたから」目が悪くなったと ハナシをでっちあげてたり(?)。

一緒に病院の眼科外来に来てくれたのは良いけど、診察の待ち時間が長いからといって

自分だけ花見に行って、診察が終わった頃に浮かれて戻って来たり!!!

当てつけがましいったら!

いかにも、
「身体がどこも悪くなければ、同じ1日でもこんな風に過ごせたのにね~♪ 残念ねえ~♪」と言いたげな態度に
ムカムカムカムカ…。。

誰かさんの詰めが甘いばっかりに、とばっちりが来てるんだっての!
人に「テスト勉強に時間をかけてる割には平均点が上がらないよね」って言える立場なの(笑)!?

コレが受験だったら
1年間勉強してきて、入試当日にテンパって全てを台なしにして浪人してるんだよ。

ふざけてるよねー。。


去年の10月の【クラッシュ・ハッカー】未熟児網膜症がベースになってたんだって。これから発症する眼病も、未熟児網膜症が引き起こすんだってよOrz
左目が強い近視で網膜弱いんだよね。

死ぬまで【生まれつきの眼病】に翻弄されるなんてたまったものじゃないって! 身体的負担は軽い方だけど
嫌なモノは嫌だようすけ。

両目のボロボロぶりや、死ぬまでつきまとう眼病がまるで

世間に迷惑かけてばかりの
出来そこないの子供と
その親

みたいで笑える。
親子関係も縁を切れないしね。

まあ、でも。生まれ落ちた瞬間に【嫌なことを経験】してるから、これ以上悪くはならないと勝手に思ってるよ(笑)。

それに両親の短所を見事に受け継いでいて、人としゃべっても勉強しても楽しくないんだからね(笑)。

恋愛もどおーでもいいと思ってるから、余計に非リア街道まっしぐらだしね★

♪生きててスミマセン♪

母校の中学が好き過ぎて

2012-02-04 02:46:27 | 思うところがありまして
入学する前から冴えなさ過ぎな小学校生活とは180度変わりそうだなあ~と予感が当たったから♪

好きな人がいて、その人に会うだけに登校してるようなものだったし(特に2年の時)。

テンション上がる不思議な校風。南風が吹くと癒されるし。
創立間もなくて、先輩が後輩に対して妙に威張ってない【のんびりしてた】というのもあるのかもしれない。
ちなみに入学が7期、卒業が9期の1ケタ代(笑)。

そんな洋介様だから
3月に卒業、月末に籍が抹消されて、紺のローファー高校に通い出しても、
【ハイ! しっくりと来なくなった場所デスね】と中学に対して考えられなかったよ。


高校の環境が【素敵過ぎて】たまらなかったしね。究極の私立校(笑)。
隣にコンクリート工場。
目の前の川、夏になるとアオコ大量発生で【いい香り】。
敷地内に校舎がとりあえず建っていて、ファンタジー感120%(校舎どうしをつなぎ合わせてガタガタ)。教室の入口がベランダって何? 階段の端のブロックが欠けてるって!?Www

女子校だから当然
【おはようからさよならまで口をきいてるのは同性】
不自然さに滅入って
毎週日曜は疲れて寝てた。


夏休みには限界が来て友達と一緒に口実を作って
所属してた部活顧問を訪ね、部室を覗いたり。

9月の体育祭も見て、去年まで所属してた団を現役みたいに応援(笑)。4つに分かれてる団の順位に一喜一憂して(笑)。
春の 教師の人事異動シーズンには、恩師が転勤すると分かると学校へ向かい、恩師と挨拶。
2年目になるとさすがに行きにくい(笑)。
友達とそおーっと出かけてるつもりが 親にバレてるし(爆)。
知ってる先生方からはもう「あ~! 遊びに来たのね」感がなくなってくる。人によっては席を立たれたり。
話しかけてきた後輩は
意味不だしWww

「先輩だからって威張ってんじゃねえ(○⇒ウツノミヤの時代じゃない)」

ただ、来てるだけじゃんWww
どーいう気持ちで
洋介様が3年間過ごして来たかがキミには分かるかね?Wwww
…現役だと分かりにくいんだよね、この環境が普通だと思ってさ。


結局、それでも何かと口実つけて遊びに行ってたよ(笑)。付属の短大に受かったよ、高校卒業したよ、って(おい)。。。
その後短大の教育課程で 教育実習しに行ったので
その年の体育祭を堂々と見に行き、やっぱり友達と盛り上がった(笑)。

このあたりで気が済んで
ぱったりと行くのをやめたよ。

だけど時々、卒業アルバムばかり眺めてると幻? 変な感覚になるからチャリンコで学校のそばを通ったり(笑)。

そうしているうちに
次第に校舎そのものが年期が入ってきて
「懐かしい」が「遠い過去」なんだと語られても。

思い起こす光景は
昨日のコトのように
甦ってる
歳月に関係なく。。。