goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

友達とてっちゃんとようすけ ~ツイッター~

2011-03-24 18:42:19 | FANKS
私がツイッターを始めてだいたい1年になるかな。始めた頃はTMファミリーの呟きにリプライと、てっちゃんの「ある出来事」で○名をしておきながらノーリアクションでいるのはちょっと違う気がしてf^_^;呟きにリプライが多かったよ(笑)。


その頃
「楽曲が出来るまで」を3回に分けて呟いた後「その内容でわからないコトがあったら聞いて」の呟き。次の「てっぺん(夜中12時)」の時に質問にリプライするからね、とのこと。そこで私は
「【楽曲ができるまで3部作】を★(ふぁぼる)してから聞くので(TLに乗るのは)少し遅れます」と話し掛け⇒アカウントをクリックしてそこまで遡って★にして(慌)。…る間に「てっぺん」を過ぎ、しかも話の内容が
【女性になりきっての作詞】に変わってて 脱 力(苦笑)。何とかリアルタイムでリプライしたけど、
ホント言うと疲れた、というかタイミングのズレに笑えた(*´ο`*)=3

もっと脱力したのは
『ファンレターシンドローム』ネタの時。「そーいうコトもあるのね?」リプライしてる間に 他の人のRTがTLに流れてた!

『アーティストに対する意見などを ファンからの手紙の内容を音楽活動に100㌫近く反映させてしまう』
って言ってるのに

「ファンレターシンドロームって何ですか?」にRT…してたからサ……。


((^∀^)))ノ アハハアハハアハハハ

プロフに書いてる内容が空しいねえ(ノ_・。)
「FANKSになったのは『COME ON EVERYBODY』」(※作詞曲・小室哲哉氏)…空回りしちゃってるし。FANKS歴が22年目になる奴が(※当時)このEARLYーSUMMER(爆)。ボロボロなのにも程がある。てっちゃんからすると私のセカンドネームが「宇都宮」なのが気に障ったのかな(苦笑)まあいいや。

しばらくリプライしてたらFANKSや音楽好きな友達がそこで私を知ったらしくフォローされるコトが増えてきたから、それはそれで良かったのかもしれないね♪


余りの私のボロボロさ加減に友達がサポート(?)にまわり(ホントにアリガトリス) 
「ようすけって知ってる? てっちゃんがきっかけでツイッターを始めたんだって~」な、内容の@を飛ばした辺りからリアクションが見えてきたんだっけ。『リプライくれる人のアカウントをクリックしてホームに入って、呟きを遡って読んで。それから○○さんの呟き読んで落ちた』で、友達の発言力を羨ましく思い。
夏頃にやっと気付いてもらえたらしく
「AAA、SMAP、超新星のボーカルの面白さ」の呟いにリプライ「どのように違う?」に(RTでなかったけれど)
「超新星のボーカリストは謙虚」
!(・∀・)! 
嬉しかった~O(≧∇≦)o

そんなこんなでも、
これからも
てっちゃんの呟きに
リプライしていくようすけ♪

2・ここにある未来(By 木根尚登)★FANKS への道★

2011-02-28 00:34:20 | FANKS
私はクラスメイトの友達をAさんを「怒らすこと」をしてしまった(きっと周りも理由が分かってたはず)。まずは謝ったけれども Aさんは私に正論で返してきた上に「仲直りするつもりはない」なスタンス。それまでは登校、教室移動、休み時間、グループ組む時も一緒だったのが 


何をするにも独り。。


他のクラスメイトに「なんでAさん達と一緒じゃないの?」と声かけられて曖昧に返事したり。


数日後。
給食の配膳時間すら
持て余していたら、
ABIーABIが机の向きを
かえながら

「いい加減
仲直りしたら?」

…!!!



私の席の後ろなだけで
全然 
雑談もしていないのに
どうして…?



☆   ★   ☆   ★   


ちなみにAさんとは学年が変わる前に仲直りしたよ♪
ずいぶん長く距離を置かれてたな(笑)。
あと、ケンカしてた間でも他のクラスメイトがそれまでと変わらず接してくれたけど
結局、私が友達との関わり方が下手過ぎて
クラスで浮いてたという(爆)。

でも、これがなかったら「ABIーABIはモテ男子」というイメージだけで 意外な一面を知らずにいたかもしれないし。 悪いこと
ばかりじゃない
ようすけ
(・∀・)♪♪♪

ここにある未来(By 木根尚登)★FANKS への道★

2011-02-28 00:14:54 | FANKS
☆   ★   ☆   ★

ツイッター始めた
ばかりの頃の
プロフに


FANKSになったのは1988年の「COME ON EVERYBODY」(作詞曲・小室哲哉氏)。好きな人が聴いてたからというのもあります。


と長ったらしく書いてたねー(爆)。


FANKSになった
きっかけが
ABIーABI
(アビシニアンという猫に
外見が似てるから)
だといっても
過言ではないから
なんだ
ようすけ(・∀・)


☆   ★   ☆   ★

このTMの楽曲とは
不思議な
巡り会い方を
したんだよ♪

12月のある日の休み時間、
ABIーABIが何かの曲を歌いながら
私の席のそばを通り過ぎて行ったよ。


♪Get Up Get Up Get Up&Go♪


音楽雑誌を
チェックして
なかったから
判らず(笑)。
だけど。年明け前に
分かったよ♪
TMが「COME ON…」で
紅白に出場★


好きな人が
好きなアーティストを
好きになろう♪♪
…というより、
大袈裟でなく(笑)
そういう次元を
超えてたね~♪


クラスで孤立してる
私の側に
てっちゃんと
ABIーABIが
いるみたい!



心を熱く震わす
何かを感じながらも
一人でいる時さえも
叫ぶことも
出来ない


繰り返す
繰り返される
ためらいと
閉じた毎日


積み重なる
悲しみは
投げ捨てても
かまわない



楽曲の詞世界が
私を慰めてくれてる★
このような
アーティストは
初めて(^O^)
ラジカセで録音するのも忘れ、TV画面に食い入るように観ていたよ。


☆   ★   ☆   ★   


「ABIーABIが側にいるみたい」ってどーいうコト?
というハナシになるよね(笑)? 実はそこから遡って9月(2学期)に「あるできごと」が。