こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/09/23 歴史に学ばず

2008-09-23 21:20:08 | Weblog
きょうは秋分の日。


6:34 日の出の時刻を調べ、日の出を撮ろうと思っていたが、寝坊してしま
い太陽は高くなっていた。


稲の朝露。

日課のラジオ体操、


ゴミ出し。祝日だがゴミは収集してくれる。ご苦労さんなことや。


早めに「Sティ」へ行く。レシート抽選会、早く行っても遅く行っても結果は同じ。

新聞・ネットでニュースを見る。

グリーンスパン前FRB議長は「今のアメリカ経済は100年に1度の危機に直
面している」と表現した。(
2008/09/172008/09/21

私はここ20数年間で歴史に残る出来事を3回も経験した。
○1987年のブラックマンデー
○1990年代の日本の金融危機
○2008年米国発金融危機

1.1987年のブラックマンデー


          1987/10/20、1987/10/21 日経新聞
一日でDOW 22.6%、日経 14.9% 下落した。当時の日本政府は「ウォール
街が落ち着けば世界の市場は落ち着く」の受け止め方。


          1987/10/30 日経新聞
社説は「金融市場の混乱は、対岸(米国)の火事であるかのように無反応
だった日本や欧州諸国に対するもののようだ。世界経済の大きな不均衡を
是正するために、小手先でない本格的な政策努力を主要国の全てに催促
している。霞ヶ関はのん気過ぎる」と批判していた。

2.1990年代の日本の金融危機
失われた10年、銀行不況が深刻化し日本経済が停滞した。この間証券会
社は株価が下がるたびに【歴史的な買い水準】と都合のいい指標を出し、
新聞に1ページ全面広告を出していた。そのうちに証券会社が破綻してし
まった。

3.2008年米金融危機
サブプライム問題に端を発し証券会社の経営危機、破綻。
日本政府は2007年からのサブプライム問題に「アメリカの問題だ、動向を
注視する」。

今後、混乱は収まるのか、拡大するのか。今回も同じ轍を踏むのか。
個人は「注視」しかできない。流れを見極め判断しなければならない。

夕刻、


散歩に。


【いんげん】 
2008/07/31に播種したのが実ってきた。もう少しで収穫できる。


          2008/07/04 18:51 
日の出の一番遅い頃
と比べ、


2008/09/23 17:41 だいぶ南に寄っている。きょうの日の入りは 17:52。

■ きょうのタマちゃん 



  秋分。  
この記事についてブログを書く
« 2008/09/22 暑さ寒さも彼岸まで | トップ | 2008/09/24 「七人の侍」誕... »

Weblog」カテゴリの最新記事