こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/05/27 8番選手に「綱渡り賞」

2008-05-27 21:15:01 | Weblog

■ 庭の水やり

日課の水やり。サイホンの原理を利用し、


風呂水の有効利用。もっと他に節約できることがあると思うが。

■ 当たる人は当たってる
火曜日は「Sティ」で買物。1階食料品売り場は活況。


いつも通りのハズレ。女房殿の知り合いが隣に来て「わたしは一年間で
7,000円くらい当たるよ」。運の強い人がいるんや。

■ きた! 「年金特別便」 


就職してから60歳の誕生日の前日まで日付は連続している。今回の調査
は勤務先と納付期間の確認ならば、漏れなしに印刷してあり問題なし。

■ 畑の管理


【ほうれん草】 2008/04/30に種まきしたものを収穫する。生長が早い。
きょうの【ほうれん草】料理は「おひたし」。柔らかく、甘くておいしい。


【わけぎ】の種とり


【わけぎ】の種、乾燥させる。こんなにいらないが多めにとる。


【ねぎ】の刈り取り。種は自然に落ちて、苗は自然に生えてくる。今まで種
はとったことはないが、今年は少しだけとった。種は手で揉むだけで取れる。


刈り取ったところから【ねぎ】は出てくる。自然に苗が出てくるまではこの
【ねぎ】を使う。


【えんどう】のこぼち。


2008/05/17と同様、【えんどう】を撤去し、わらは取り外し再利用する。そし
て支柱を撤去する。


【いんげん】の背くらべはコースによりハンディ(支柱の長さが違う)があるので中断。


その代わ
り、8番選手に特別賞「綱渡り賞」。自分のコースを逸脱するも、
8コース → 9コース → 杭(支柱)
→ 10コースと渡り歩き大活躍。

■ 散歩道にて




2008/05/27 18:40

■ きょうのタマちゃん




   

この記事についてブログを書く
« 2008/05/26 キトラ古墳の寅... | トップ | 2008/05/28 ガソリン、来月... »

Weblog」カテゴリの最新記事