こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/03/03 きょうはひな祭り、そして将棋界の一番長い日

2008-03-03 20:10:48 | Weblog

■ 《 いきいきとほそ目かがやく雛かな 》 (飯田蛇笏 2-14)




■ 将棋界の一番長い日  
 

NHK BS 「将棋界の一番長い日」

A級順位戦最終局
羽生二冠は、勝つか、三浦八段が負けると挑戦者に決定。羽生二冠が
負けて三浦八段が勝つと両者の同率決戦となる。行方八段はすでに
降級決定。佐藤二冠と久保八段に降級の可能性がある。佐藤二冠が
降級すると、タイトルホルダー初の降級となる。

<最終局組合せ>

 
(先)羽生善治二冠-谷川浩司九段  (先)三浦弘行八段-久保利明八段

 
(先)郷田真隆九段-行方尚史八段  (先)藤井猛九段-丸山忠久九段

 
(先)佐藤康光二冠-木村一基八段   午前中解説は深浦王位

一番の興味は、もう一人だれがB級へ降級するかだ。
降級の可能性のある佐藤―木村、三浦―久保 戦に注目

10:00 対局開始

12:00 昼食休憩前 優劣なし
                         戦法
(先)羽生善治二冠 - 谷川浩司九段  角替わり戦
(先)三浦弘行八段 - 久保利明八段  先手向い飛車戦  
(先)郷田真隆九段 - 行方尚史八段  相矢倉戦
(先)藤井  猛九段 - 丸山忠久九段  先手四間飛車戦
(先)佐藤康光二冠 - 木村一基八段  角替わり戦

18:00 夕食休憩前

優劣は、
Aを持ちたい < Aが指しやすい < Aが優勢 < Aが勝勢 で表現する。
優勢と言っても髪の毛くらいの差しかない。

佐藤―木村戦、佐藤の1八角の攻めに木村の7二角の受けで、佐藤や
や指しやすいとの観測。勝てば1八角は『遠見の名角』になるだろう。

三浦―久保戦、こちらは久保を持ちたい。

現時刻 20:00 まだまだ勝負はわからない。
次の放送は 22:45から、結果は明日に。


■ きょうのタマちゃん 




   のち  、時々 

この記事についてブログを書く
« 2008/03/02 「藤原宮木簡の4... | トップ | 2008/03/04 将棋界の一番長... »

Weblog」カテゴリの最新記事