こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/01/28 タマちゃんの湯たんぽ

2010-01-28 20:07:25 | Weblog

雨の朝。
日課・・・  ラジオ体操。
右の膝が痛む。昨日駆け足をして急に痛み出したので関節炎だと思うが・・・。
それとも歳のせいか、あるいは尿酸値が高いのが原因かもしれない。


ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○ (米)FOMC
 ゼロ金利政策を維持することを決めた。
 FOMC後の声明文で「経済活動は強くなっている」と景気認識をやや引
 き上げた。

 市場はゼロ金利解除は早まるのではと受け止めた。


誕生日祝い


「N銀行」へ


誕生日祝いを貰いに行く。昨年は「タオルマフラー」をもらい、散歩時に首に
巻いて寒さよけや汗拭きに使ってる。


今年は「ネックストラップ」をもらった。
キーホルダー、まつば(携帯電話やデジカメ用)、カラビナ(バッグやフック
に取り付ける)がついている。キー、携帯電話、デジカメを一緒に取り付け
るとお互い傷をつけてしまう。目的に応じて付け替えればいい。


庭木の手入れ講習会


フラワーセンターでもらってきた。昨年分の予定表しかなかったが、職員に
確認すると平成22年度も同じ日程で行われる。
昨年は初日に申し込んだがハズレ。競争率は4倍程度らしい。
今年も申し込もう。


久しぶりに、昔の同僚の「I君」に連絡した。
すでに退職している「I君」は今年後半から年金を受け取るが、年金の少な
さに将来を心配
していた。
退職するとき会社から説明は聞いていなかったらしく、受け取るのは国か
らの厚生年金だけだと思っていた。企業年金も貰えると教えてやったら、切
り詰めた生活をすればなんとかなるかと少しは安心したようだった。


夕刻の日課・・・


よそ様の【えんどう】の手。
わが家と比べ【えんどう】の生育が早い。

■ タマちゃん18歳、きょうも元気


背中の緑色はタマちゃんの湯たんぽ。


最初は嫌がってた。ただ、小さいので3時間くらいで冷えてしまう。

   のち 

コメント (2)