goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人の・・・。

気の向いた時に。

ねばねばぶっかけうどん。

2006年07月28日 | drink&food
カミさんが神戸に出張。

子どものお迎えと晩御飯の業務命令がでました。

今日は、池上製麺所の「るみばぁちゃん」の讃岐うどんが家にあったので、ぶっかけうどんを晩御飯にしました。

おくら・山芋・なめこ・納豆・温泉たまご・かつおぶしをトッピング。

題して「ねばねばぶっかけうどん」。

チビたちも喜んで食べてくれました。

美味。

菊姫 吟醸。

2006年07月27日 | drink&food
日本酒がきれたので、風呂上りに下のチビと一緒に近所の酒屋へGO

そこで発見したのが、菊姫の吟醸。

夏の季節商品だそうな。

菊姫は季節商品が少ないので、珍しさと安さで購入。

菊姫の味の深さと吟醸のすっきり感あり。

美味。

塩だれおろしそばその2。

2006年05月28日 | drink&food
今日は、今年度の初のemico@rappaさまのレッスン。

わが社のメンバーもだいぶ息が入るようになってきましたが、発音に苦戦中。

次回までの課題です…。

さて、今日は、お昼に野々市の蕎麦屋「敬蔵」へ。

最近、はまってきた塩だれのおろしそばを注文。

ここの塩だれもGOODです!

太打ちのお蕎麦とのマッチングもばっちり。

蕎麦湯もポタージュ系で美味。

蕎好きのemico@rappaさまにも満足していただけました。

白岳仙 吟生。

2006年05月23日 | drink&food
昨日、たまきさんのとこで購入した白岳仙の吟生を飲む。

白岳仙も安くておいしいお酒のひとつ。

この吟生も季節商品で、夏に向けて度数をちょっと下げてさっぱり感をだしたお酒です。

美味でした

たまきさんのところは、同じ金額を出すなら、より美味しいお酒を教えてくれます

また、いろんな季節ごとの商品がたくさん入荷してくるので、楽しみも多くなります

趣味の飲酒もおかげさまで充実してます。

塩だれのおろしそば。

2006年05月20日 | drink&food
今日は、ビビッド・ブラスの演奏会で東京にいっているはずでしたが、カミさんが名古屋出張のためあえなく断念。

部活はやらないと前から宣言していたので本日はお休み。

昼前に楽器屋に行って、楽器購入やレッスン計画の打ち合わせをしてからN橋と一緒に彼の最近イチオシの「徳川」という蕎麦屋へ。



塩だれのおろしそばと皿もりを1枚ずつ。

ここは値段も安く、2種類注文しても1000円を切ります。

特に塩だれのおろしそばはかなりおいしかったです。

付け合せの堅豆腐も山下みつの豆腐。
蕎麦みそがのっていてこれも美味。

蕎麦湯もポタージュ系のドロッとしたやつで、塩だれとも相性バッチリでした。

いいお店がひとつ増えました。

天狗舞無濾過中取生原酒。

2006年04月30日 | drink&food
先日、たまき酒店にいったときに勧められました。

たまきさんをはじめ松任の酒屋さん数名が天狗舞の蔵にいって「旨吟」のタンクの試飲をしたときに、中取の原酒がおいしくて急遽商品にしようということに。

松任地区の酒屋さん限定の品だそうです。
しかも、安くて美味。

いいお酒に出会えました!!



歓送迎会。

2006年04月15日 | drink&food
今日は旧営業3課とと新営業1課の歓送迎会。

私は、今年も3課残留で送られる立場なのに、何故か幹事に。

場所は、香林坊のおでん屋、よし坊。

ここは、我が家の男の会のスタート場所で、父と兄と年に数回ここで飲んでます。

私もここでお酒の飲み方をおぼえた口です。

今日は、寒い日になったので、おでん日和になりました。

話もはずみ、楽しい会になりました


アップル・パイ。

2006年04月09日 | drink&food
今日も、先週に続き、私も部活お休み、カミさんも長期休暇の最終日で2週続けて日曜日に家族で過ごすことができました。(ひょっとして、我が家でははじめてのことだったかも…。)

今日も公園やお風呂に行ってまったりしてきました。

仕上げは、サン・ニコラで買ってきたアップル・パイ。

頭がとけそうなくらいシビレました。

美味!!