goo blog サービス終了のお知らせ 

管理人の・・・。

気の向いた時に。

五郎島。

2006年11月19日 | drink&food
カミさんが買ってきました。

トゥール・モンド・シュシュの五郎島金時のロールケーキ「五郎島」。

シフォンケーキみたいなキャラメル味のスポンジとさつまいもとのバランスが○。

美味です。

野々市にもシュシュができたので近くて便利になりました。


やまや。

2006年11月09日 | drink&food
今日は、カミさんが名古屋出張。

チビたちの晩ごはんを食べさせたあと、うちの近くお酒の量販店やまやへ。

最近、お店が大きくなってリニューアル・オープン。

新しいお店になってはじめていきました。

商品のラインナップも多くなってちょっとビックリ。

自分の好きなビール「BASS」があるではないか!

もっと、すごいのは、なかなかこちらで見かけないシングル・モルト・ウィスキーの「アラン」のノン・チルを発見。



まじでネットで買おうかと思っていたお酒があったので、すぐにお買い上げ。

そして、すぐに家に帰って飲んでしまいました…。

あい物。

2006年10月28日 | drink&food
演奏会のリハに行く前に、押水の蕎麦屋へ。

最初は、上杉にいったのですが、駐車場がかなりいっぱい。

近くにもうひとつ美味しい蕎麦屋ができたと聞いていたので行ってきました。

「四十物」と書いて「あいもの」という名前の蕎麦屋。

天ざるを注文。

ここのお蕎麦もなかなか美味しかったです。

〆張鶴 「吟撰」

2006年08月30日 | drink&food
辰口の時にとってもお世話になった方から頂いてしまいました・・・。

すっきりとしていて美味。

夏バテ気味の体にシミました。

タウリンより効くかも。

Sさんいつもありがとうございます。

もう1本の「きりんざん」も楽しみです。

実家へ。

2006年08月12日 | drink&food
お盆で実家へ行ってきました。

例によって日本酒大会。

最初は、富山の三笑楽の「雄町の生」でスタート。



お次は、天狗舞の「石蔵の生」



最後は、山中の「獅子の里」。


やっぱり、天狗舞の石蔵がすっきりとして味わい深く好きだなぁ。

女性&子どもチームはサン・ニコラのプリンで盛り上がってました。

カスタードのプリン           ティラミスのプリン