goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年二人&一匹の車旅

自称トシさんとミッちゃん+タロウ(犬・ミックス12歳)が風まかせのきままな旅日記

鳴沢

2008年11月05日 | Weblog
西沢渓谷を半分程散策しました
紅葉の盛で観光バスや自家用車でハイキングの人で混雑していた
西湖いやしの里根場に立ち寄りました
茅葦民家の再現集落で十数棟建っていたそれぞれが民芸店になっていた
今日は、鳴沢に泊まります。
明日は、富士山をぐるりと回って沼津・御殿場経由で帰宅します

写真は、西沢渓谷

大滝2

2008年11月05日 | Weblog
昨日、日没後に着いたため紅葉が見えなかったが、今は朝日が昇り綺麗に輝いています。

大滝

2008年11月04日 | Weblog
この秋二度目の紅葉を見る旅にでました
昼前に家を出て夕暮れに大滝温泉(秩父市)に着いた
渓谷沿いのあちこちが紅葉していたが日が落ちて今は艶やかさはない(写真)
今日はここに泊まり、明日雁坂トンネルを越え山梨県に入ります

おかべ

2008年10月22日 | Weblog
白沢から片品・戸倉を経由して尾瀬大清水まで行った途中の木々が色付いて木漏れ日に赤・黄色に浮きあがり綺麗だ(写真)
金精峠を越て湯ノ湖で休暇散策した車・人・人で混雑していた
湯ノ湖・中禅寺湖からいろは坂は渋滞だつた
日光から足尾に廻り、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅にある温泉センターで温泉につかつた
今日は、おかべに泊まります。

白沢

2008年10月21日 | Weblog
紅葉狩りに群馬県沼田市まで来た
出発が遅かったので白沢に着いたのは日没からだいぶたった時間で周りは紅葉しているか暗くてわからない
沼田市で椎茸茶をお土産に買った
今日は、白沢に泊まります。
周りにたくさんここに泊まると思われる車がいます。

帰着しました

2008年09月27日 | Weblog
八月二十六日出発、九月二十六日帰着と一ヶ月間の旅でした
後、半月遅くまでいると北海道の秋色が見られたかと思う
走行距離5120キロ
消費燃料525リットル
燃料費・フエリー・ケーブルカー・駐車場など約12万円位要した。
留守を守ってくれた家族に感謝します。

喜多方

2008年09月25日 | Weblog
雄勝から喜多方まで来た。途中、白鷹やな場に寄った最上川の日本一のやな場らしいが今日は鮎の捕獲はないらしい
気温と降水量などに関係するらしい一昨日は大漁だったらしい(写真は、白鷹やな場)
今日は、喜多方に泊まります。

雄勝

2008年09月24日 | Weblog
岩手県西根から秋田県湯沢まで来た
朝、岩手山の焼走り溶岩流を見て来た(写真)
小岩井農場に立ち寄り、角館武家屋敷を横に見ながら通過、湯沢で佐藤養助湯沢店に立ち寄つたが定休日で稲庭本店へ回った。
今日は、雄勝に泊まります。

にしね

2008年09月23日 | Weblog
小川原湖のキャンプ場を10時前に発ち地元の温泉に朝風呂をした。
八戸を通り太平洋側を久慈まで南下、一転山側を横断岩手山の麓、にしねまで来た。
山越ルートで見掛ける渓流は岩魚がいそうでついついわき見してしまう。
今日は、にしねに泊まります。
写真は、富岳百景の雲にそっくりの「岩手山と雲」

小川原湖

2008年09月22日 | Weblog
大間から小川原湖まで来たこのところ電源不足で冷蔵庫の温度設定を低くしたり夜は切ったりして照明も節約し不便している。
今日は、小川原湖のキャンプ場に入り充電しつつ泊まります。
写真は、キャンプ場に落ち着いところ