坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

雨の横浜「赤レンガ倉庫~大桟橋ふ頭」

2024-01-18 10:21:23 | 旅のアルバム

2022年10月、雨の横浜を訪問。

同行者は横浜に詳しくなかったので、折角だから雨の横浜をお散歩。

横浜ワールドポーターズ前で「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」を降りて、

新港サークルウォークから赤レンガ倉庫へ。

 

 

横浜みなとみらい 新港サークルウォーク (赤レンガパーク地区 円形歩道橋)|土木ウォッチング

土木構造物写真「横浜みなとみらい 新港サークルウォーク (赤レンガパーク地区 円形歩道橋)」の紹介です。他にもたくさんの土木構造物の写真があります。

土木ウォッチング - インフラ大図鑑:土木構造物写真集

 

 

 

 

横浜赤レンガ倉庫|横浜の観光、イベント、文化や歴史を楽しめる施設

横浜赤レンガ倉庫公式サイト。横浜赤レンガ倉庫は歴史的建造物から生まれた、ショッピング、グルメ、様々なイベントが楽しめる施設。コンサートやギャラリースペースでのイ...

横浜赤レンガ倉庫

 

 

この時は残念ながら横浜赤レンガ倉庫は大規模改修工事のため休館中でした。

横浜港、大桟橋ふ頭。

大学入学時に横浜に引っ越してきた日の夕方、

横浜港が見たくて東横線で白楽駅から桜木町駅下車。

大桟橋の対岸、多分現在の赤レンガ倉庫の所まで歩いてきた思い出が残っています。

四十数年前のこと。

記憶ではまだ工場や倉庫群が多数あったような気がします。

2004(平成16)年、みなとみらい線の横浜~元町・中華街間が開業して東横線との直通運転が始まり、

東横線は東白楽~横浜間が地下化され、横浜~桜木町間は、途中の高島町駅とともに廃止。

東横線桜木町駅もなくなっていたこと、最近気づきました。(~_~;)

横浜ワールドポーターズ~赤レンガ倉庫~大桟橋ふ頭~山下公園。

いつもは公共交通やタクシー利用のため、初めてのお散歩と成りました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の横浜「YOKOHAMA AIR CABIN」 | トップ | 雨の横浜「大桟橋~山下公園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅のアルバム」カテゴリの最新記事