10日、宇和島市大浦の男を、詐欺事件被疑者として逮捕した。被疑者は、平成24年7月9日夜から深夜までの間、宇和島市中央1丁目所在のビル2階の飲食店において、応対した女性従業員に対し、代金を支払わなかったもの。
愛媛県は11日、県内沿岸部の津波の痕跡調査を14日から始めると発表した。宇和島市での調査を皮切りに県内の30カ所程度で調査する。国が南海トラフ巨大地震による津波の高さを見直したことを受け、県が2013年度に作成する津波被害の想定に調査結果を反映する。
1900年(明治33年)に始まり、今年で100回目となる県立宇和島東高校の校内ボートレース大会が7日、宇和島市赤松沖の宇和島湾で開かれ、県立松山東高校との平均年齢70歳の伝統あるボート部OB対抗戦が花を添えた。
今年2月に87歳で亡くなった女優、淡島千景(本名・中川慶子)さんの遺品が先月末、宇和島市に寄贈された。
縁の深かった土地への遺品寄贈は、生前に決めていたという。
縁の深かった土地への遺品寄贈は、生前に決めていたという。
宇和島市に27日、オーストラリアの豪華客船「オリオンII」(4077トン・定員100人)が坂下津岸壁に寄港した。乗客約60人は主にオーストラリアからの観光客で児島惟謙生誕170周年を記念して結成された「これかた会」のメンバー10人が、七福神などの面を着けた招福の踊りや護法太鼓で歓迎した。
春の王者宇和島東が筆頭
春の県王者・宇和島東が優勝候補。中川源和投手(3年)はキレのある速球が武器で、簡単に打ち崩せない。西条、松山商も有力候補。小松、打撃陣充実の川之江、済美、松山北、川之石、今治西も面白い存在。
春の県王者・宇和島東が優勝候補。中川源和投手(3年)はキレのある速球が武器で、簡単に打ち崩せない。西条、松山商も有力候補。小松、打撃陣充実の川之江、済美、松山北、川之石、今治西も面白い存在。
宇和島市吉田町の57歳の清掃員をわいせつ電磁的記録記録媒体公然陳列事件で17日逮捕した。平成24年4月4日、自宅において、わいせつ動画を記録した自己のパソコンをインターネットの動画ファイル共有ソフト「Cabos」を使って、不特定多数がわいせつ動画を閲覧できる状態に設定し、わいせつな電磁的記録に係る記録媒体を公然と陳列した。
7日午前5時20分ごろ、愛媛県宇和島市弁天町のマンション前の路上で、6~7階から転落したマンションに住む研修医の男性(27)が転落死した。
速度違反の消防副士長を処分
宇和島地区広域事務組合は、今年1月、兵庫県淡路市の神戸淡路鳴門自動車道で、法定速度を58キロ超過する138キロで自家用車を運転中、自動速度違反取締装置で摘発された35歳の男性消防副士長を減給10分の1、2カ月の懲戒処分にした。
宇和島地区広域事務組合は、今年1月、兵庫県淡路市の神戸淡路鳴門自動車道で、法定速度を58キロ超過する138キロで自家用車を運転中、自動速度違反取締装置で摘発された35歳の男性消防副士長を減給10分の1、2カ月の懲戒処分にした。
1日、宇和島市丸之内4丁目の69歳の自営業の男を傷害事件被疑者として逮捕した。男は、同日午後、自宅において、知人の72歳の女性に対し、裁縫鋏で頭部を殴るなどの暴行を加え、怪我を負わせたもの。
宇和島市職員を停職1年処分
宇和島市は、市長の公印を正規の手続きを経ずに発注し、不正に保持したうえ、市に関係のない契約書に勝手に押印したなどとして、40歳の女性職員を停職1年の懲戒処分にしました。
べました。
宇和島市は、市長の公印を正規の手続きを経ずに発注し、不正に保持したうえ、市に関係のない契約書に勝手に押印したなどとして、40歳の女性職員を停職1年の懲戒処分にしました。
べました。
きょう昼前、宇和島市内のスーパーで食料品などを万引きした無職の男が、逃走しようとした際に、呼び止められた男性警備員に暴行を加えけがをさせたとして強盗致傷の疑いで逮捕されました。
強盗致傷の疑いで逮捕されたのは松山市和泉北2丁目の無職 門東研二容疑者(35歳)です。宇和島警察署によりますと門東容疑者はきょう午前11時半頃、宇和島市内のスーパーで食料品や清涼飲料水などあわせて1500円相当を万引きしました。そして、スーパーから逃走しようとした際に門東容疑者を呼び止めた66歳の男性警備員の顔面を殴るなどの暴行を加え、全治およそ2週間のけがを負わせた疑いです。門東容疑者はこの男性警備員により現行犯逮捕され、警察の調べに対し「間違いないと」と容疑を認めているということです。
RNBニュース
強盗致傷の疑いで逮捕されたのは松山市和泉北2丁目の無職 門東研二容疑者(35歳)です。宇和島警察署によりますと門東容疑者はきょう午前11時半頃、宇和島市内のスーパーで食料品や清涼飲料水などあわせて1500円相当を万引きしました。そして、スーパーから逃走しようとした際に門東容疑者を呼び止めた66歳の男性警備員の顔面を殴るなどの暴行を加え、全治およそ2週間のけがを負わせた疑いです。門東容疑者はこの男性警備員により現行犯逮捕され、警察の調べに対し「間違いないと」と容疑を認めているということです。
RNBニュース
覚醒剤を使用したとして覚せい剤取締法違反罪に問われた愛媛県宇和島市明倫町2、元同市職員、岡本亜紀被告(38)の判決公判が23日、徳島地裁であり、入江恭子裁判官は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年)を言い渡した。
判決理由で入江裁判官は、岡本被告が覚せい剤使用の覚えがないとしたことに対し、尿から覚せい剤が検出されるなど、自己の意思で摂取したと認められると判断。解離性障害で認識がなかったとする弁護側の主張も、「頻繁に記憶がなくなることはなく、逮捕の経緯も詳細に供述している。完全な責任能力があった」と退けた。
その上で「反省の態度が見られず刑事責任は軽くないが、養育すべき幼い子を抱えるなど酌むべき事情もある」とした。
判決理由で入江裁判官は、岡本被告が覚せい剤使用の覚えがないとしたことに対し、尿から覚せい剤が検出されるなど、自己の意思で摂取したと認められると判断。解離性障害で認識がなかったとする弁護側の主張も、「頻繁に記憶がなくなることはなく、逮捕の経緯も詳細に供述している。完全な責任能力があった」と退けた。
その上で「反省の態度が見られず刑事責任は軽くないが、養育すべき幼い子を抱えるなど酌むべき事情もある」とした。