goo blog サービス終了のお知らせ 

香川で注文住宅 吉田建設社長の「Y田日記」

香川の工務店 注文住宅なら吉田建設へ。日々の出来事、現場のこと、社員のこと、家づくりの想い、たまには地域のこと。

「住宅の高断熱化」と「健康」について(セミナーの案内)

2012-06-21 06:57:20 | 社長の独り言

健康住宅って?

ユーザー様の住宅を考える上で重視するポイントランキングで
「健康」は必ず上位にランクされる。
家族が健康に暮らせる家を求めるのは当然のことなのですが

家づくりに携わる者にとって「健康住宅」とは
これが難しく永遠のテーマなのです。

それは人それぞれによって健康の尺度が違うし
健康な人が病気にならずに住める家は
ワザワザ「健康住宅」と定義づけする必要がない普通の住宅である。

自然素材を使えば健康になるのか
有害物質を吸収する建材を使えばいいのか
冷暖房のある温度環境がいいのか
・・・・・究極は夏は暑く冬は寒い家の方が
自然環境に順応して健康になるという考え方もある。

数十年悩み続けてきたことが
今、少し開けてきたような気がしています。

「建物の温度環境と健康維持の関係」

このことを研究している近畿大学の岩前教授の講演を今年の1月に聴いたのです。

今まで日本の住宅は夏対策だと思っていましたが

実は冬対策の方が重要だと・・・(今までにない考え方です)

「人間とは本来冬に弱い動物なのです。・・・・・・・・・・・・」
という話から
「住宅の高断熱化は人の健康に寄与する」と結論付されました。

私も聴いてなるほどと思った内容です。

当社がお奨めしているゼロエネルギー住宅
この住宅でも建物の高気密高断熱化は必要です。

それはエアコンに頼らない自然の力で快適な温度環境を
作り出すことが快適で健康に暮らせると考えているからです。

ゼロエネルギー住宅とは最新の機械を搭載した機械化住宅と
思われるかもしれませんが
当社のゼロエネルギー住宅「瀬戸の舎」は
人が快適で健康に暮らせる住宅なのです。

このたび、一般ユーザー様向けの
岩前教授の「住まいと健康を考える」セミナーが開催されます。

  
日時 7月1日(日) 13:00~15:00 (受付12:30~)

場所 ユープラザ うたづ  (JR宇多津駅南へ徒歩5分)

入場無料

0620
誰が聴いてもわかりやすく楽しく
家と健康の深い関係をお話していただけます。

参加ご希望の方は
吉田建設株式会社 担当吉田美枝まで
お申込みください
電話087-845-1188  FAX087-845-2258
e-mail ken-y@muh.biglobe.ne.jp


埼玉の工務店さん訪問

2012-06-17 09:01:17 | 社長の独り言

6月8日金曜日
関東SW会総会(SW工法住宅に取り組む関東エリアの工務店さんの集まり)
にお招き頂き、当社のゼロエネルギー住宅への取り組みについて
ミニ講演させて頂きました。

翌日はSW工法住宅仲間の埼玉県の山際建設様に訪問です。

0609_1 0609_3_2
朝から雨でホテルから見えるスカイツリーも上部は雲で隠れて見えません。
ウエルカムボード「吉田建設様・・・・」これを見るだけでもうれしくなります。
専務様と記念写真

0609_2 0609_4
これは山際社長の大工道具の展示
若い頃九州から出てきて大工としてここまで会社を大きくされたそうです。
念の入った大工道具・・・武勇伝ゆっくりと聴きたかったですね。

会社の周りの現場を見せてもらい
これは会社の周りの施工現場マップの掲示板
歩いて回れる所に最近20以上の施工がありびっくり
この会社は地域の方々から信頼されている証拠ですね。

そのあと事務所でミーティング
新事務所構想、ゼロ住宅への取り組み、現場の進め方などなど
意義ある情報交換でした。

いろいろな工務店さんを訪問させて頂くと
新しい発見が多いですね!


今朝は金環日食!

2012-05-21 20:23:30 | 社長の独り言

今朝は金環日食鑑賞!
と思いつつ空を眺めると空は一面、雲、雲 雲

だめかと諦めつつ7時20分ごろになると
雲の隙間から太陽が

0521a_2 0521a_1

見るのに何かいいもないか事務所内を探していると
丁度いいものが・・・・カーポートの屋根材のカラー見本帳
2枚重ねにすると即席の日食グラス  

こんなもので世紀の天文ショー少しは楽しめました!


朝日住まいづくりフェア2012

2012-05-20 19:48:40 | 社長の独り言

17日は全国SW代表幹事会で東京へ
その日は会議でびっしり

翌日は
東京ビックサイトで「朝日住まいづくりフェア2012」へ

0520a_1 0520a_2 0520a_3 0520a_4

国内でも規模の大きな住宅に関する展示会
今年は「スマートハウス」の展示が目立ってました。
ハウスメーカーさんは全てスマートハウスの展示ばかり

ここに来ると、住宅のトレンドを感じることができる。

なんだか「スマートハウス」という言葉だけが
住宅業界で一人歩きしているような気がします。

たぶん今年の流行語大賞は「スマート〇〇」でしょうが
展示を見ているとスマートハウスというには
実態が伴っていないものが多い!(正直な感想です)



RNCラジオ生出演!

2012-05-12 15:45:00 | 社長の独り言

RNCラジオ、
波のりラジオ「あの歌に逢いたい」に出演
13:30~14:00の30分間
若き日の思い出の歌、会社のPR、家づくりへの想いなど
好き勝手にしゃべらせてもらいました。

0512a_3
何せ、ラジオのスタジオに入るのは
生まれて初めて、興味津々、胸はドキドキ

0512a_1 0512a_2
アナウンサーの人たちが上手なので
気楽に話せてもらい、あっという間の30分でした。
「ふれあい感謝祭」「ゼロエネルギー住宅」のこと
しっかりPRさせて頂きました。