ふるさと須賀川松明あかしポスターが届きました。
早速、事務所に飾っております。
日本三大火祭り須賀川松明あかしは、420年余続くふるさとの伝統行事。
天正17(1589)年に伊達政宗の軍勢に滅ぼされた
須賀川城主二階堂家と伊達家の戦死者双方を弔う火祭り。
今年は、松明の材料となる市内のカヤ(すすき)に、
健康には問題のない微量の放射能物質が検出されたようですが
須賀川が誇る伝統行事を絶やさないというふるさとの皆さんの前向きな思いから
全国から放射能物質が検出されない地域の材料を広く募り、
提供いただて松明を作成し開催するとのこと。
是非是非全国の皆様宜しくお願いいたします。
また今年の松明あかしは、
東日本大震災の犠牲者の追悼と復興を祈願の意味もございます。
是非成功させてほしいと思います。
福島県復興の“のろし”
松明あかし公式ホームページはこちらです
松明あかし・・You Tube
開催日時:平成23年11月12日(土)
開催場所:須賀川市市内松明通り及び翠ヶ丘公園内五老山
がんばっぺ!すかがわ がんばっぺ!ふくしま
by吉田
がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!
フォロー宜しくお願いいたします
弊社の取り組みが書籍で紹介されました。
http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売中
ASAGAYA ヨシダホームズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます