goo blog サービス終了のお知らせ 

吉田ナゴヤ堂本舗・店主の日記

まぬけTシャツ一本勝負!「吉田ナゴヤ堂本舗」店主がTシャツを作る! 売る! 売れない!

「ここどこ?」聖地巡礼の旅 6

2020-08-17 18:58:49 | 日記
「ここはどこでしょう?」で出題された画像の現地を訪ねて歩く旅企画! 「ここどこ?」聖地巡礼の旅の第6回目です! 今回は、すぐ終わります! 「ここどこ?」の第7回で出題されたこの画像を訪ねますよ! はい、いつも通り、これがどこだか、答えを知りたくない人はここでさようなら。 「%」の線の下はネタバレありですよ! %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% . . . 本文を読む
コメント

入口の丸い中華屋巡り

2020-08-08 19:57:12 | 日記
1.発端 先日、ぶらぶらと街中を歩いていまして、ふと、 「これは!」 と立ち止まったのです。 西麻布の中華屋「北海園」。 いい感じですよね! 「純北京料理」ってのもシブいし、 この丸看板もイカス! いや、しかし、このたびワタクシが引っかかったのは、そこではなかったのです。 入口! 入口のところが「丸い」んですよ! より正確に言えば「入口の前に壁が建っていて、そ . . . 本文を読む
コメント

「ここどこ?」聖地巡礼の旅 5

2020-07-30 19:13:33 | 日記
「ここはどこでしょう?」で出題された画像の現地を訪ねて歩く旅企画! 「ここどこ?」聖地巡礼の旅も第5回目です! 旅企画という割りには、行き先が東京を出なかったり、そもそも旅にすら出てなかったりと、毎回看板に偽りありなわけですが、今回は大丈夫! おお、ついに遠出するのか、と言うと、そうじゃありません。 前回の記事で「グルメ要素を盛り込めば、なんとなく旅感が出るのでは!」とワタクシが思ってしま . . . 本文を読む
コメント

「ズレて食う2020」7月21日編

2020-07-21 20:14:36 | 日記
決まった日に決まったものを食べるイベントごとを、1年間ズラして行う、プロジェクト「ズレて食う2020」! そうなんです、まだやってました! 本日、7月21日は「土用の丑の日」! そもそもこの「ズレて食う」は、土用の丑の日に激込みのうなぎ屋さんでうなぎを食べて、美味しかったけど店内が殺気立ってて落ち着かない残念な思いをしたのが発端であるという、大事な日付なのです! 少しでも日にちをズラして食 . . . 本文を読む
コメント

「ここどこ」聖地巡礼の旅 4

2020-07-11 19:17:38 | 日記
実は、ワタクシが「ここはどこでしょう」に参加した、つまり初めて回答を投稿したのは、2015年8月2日の第18回出題分からなのです。 ちなみに、問題を解こうとしたのは、その2~3回前からです。 つまり、その時は3問中1問かそれ以上が「わからない」という答えになってしまいまして、投稿までに至らなかったという屈辱の歴史だったわけですね! さらにそれ以前となりますと、ワタクシは問題に取り組んでもいな . . . 本文を読む
コメント

練馬で夢を叶える話

2020-07-02 20:34:44 | 日記
新しいアロハを買いました! ・・・いや、大丈夫。わかってるわかってる。 誰も別におっさんのファッションになんか興味ないでしょう。 ましてや、みなさまもとっくにご存じのアロハ大好き野郎のワタクシのことですから、今更新しいアロハがどないやねん、とお思いになるのも誠にごもっとも。 ですが、今日はワタクシも引く気がない、ということを申し上げておきたいのです。 このアロハが届けば、ぜひやってみ . . . 本文を読む
コメント

「ここどこ」聖地巡礼の旅 3

2020-06-24 19:03:51 | 日記
「ここはどこでしょう」の第43回出題は、どの問題もパッと見て「え?」と思ってしまう、印象的な回でした。 中でもこの問題。 「ええー、これはお前、あそこだろ!?」 と思って、すぐに写真を撮りに出かけたのでした。 ほら、この企画で初めて! ようやく旅に出ましたよ! 第3回目にして! ほめてほめて! で、撮った写真がコチラです。 はい、では「%」の線の下で、この写真がどこだかの答え . . . 本文を読む
コメント

「ここどこ?」聖地巡礼の旅 2

2020-06-15 20:27:02 | 日記
デイリーポータルZの「ここはどこでしょう?」に出題画像として出された写真の場所を訪ねて歩く、「ここどこ?」聖地巡礼の旅! 前回、第1回は、元々写真を持っていた場所だったということで、イキナリ旅に出ないという波乱の幕開けとなりましたが! 今回は! ・・・っていうか、今回も! そうです! 旅に出ずに終わっちゃいますよー! 持ってたの、この写真も! 第1回で「そういうこ . . . 本文を読む
コメント

「ここどこ?」聖地巡礼の旅 1

2020-06-12 22:24:00 | 日記
「聖地巡礼」という言葉がありますね。 アニメなんかで、時にハッキリと、時には特に明らかにすることなく、実在する場所が舞台となっていて、その作品のファンが実世界のその場所を訪れて、 「ああ、この場所にあのキャラが立っていたんだなあ」 なんて言いながら、同じ風景を探し当てて、写真を撮ったりするという。 あれをやってみたい、とふと思ったのです。 なんか楽しそうじゃないですか! ただ、ワタ . . . 本文を読む
コメント

【自粛】「ズレて食う2020」5月5日編

2020-05-06 18:09:01 | 日記
決まった日に決まったものを食べるイベントごとを、1年間ズラして行う、プロジェクト「ズレて食う2020」! まだやってたんですよー! ダメだなー、みんな、もしかしてもう忘れてたんじゃないのー? ・・・はい、すみません! 忘れてました! ワタクシが、忘れてました! うっかり5月5日をスルーしてしまいまして、今日は6日ですもんね! だってさー、しょうがないだろよ、そんなもん! コロナの . . . 本文を読む
コメント

自宅で! 勝手に! デザインフェスタ! 2日目

2020-04-12 21:27:53 | 日記
自宅にブースを築くことで「中止となった今回のデザインフェスタを、おれが自分で開催するのだ!」と言い張る悲しい中年男の物語。 その2日目にして最終日です! まずは、開場に向けての準備ですね! ブースにかけていた布を外さなくては! はいはい! 昨日はサボっちゃったポップも用意しました! お客様を迎える体制は万全です! ・・・まぁ、ワタクシ、すでに何度も言ってるように、 「絶対に会場 . . . 本文を読む
コメント

自宅で! 勝手に! デザインフェスタ! 初日

2020-04-11 21:07:11 | 日記
さて、前回の日記でお知らせしましたように、今回のデザインフェスタvol.51は中止となったのでした。 しかし、ナゴヤ堂にとって半年に1回のデザインフェスタが失われるというのは、あまりにも残念で、あまりにも悲しい。 あまりに悲しんだワタクシは、少しおかしくなってしまいました。 デザインフェスタが中止というなら! このワタクシが勝手にデザインフェスタを開催してやる! ・・・ま、この段 . . . 本文を読む
コメント

デザインフェスタvol.51開催中止

2020-04-10 18:32:07 | 日記
みなさま! お元気でしょうか! ワタクシ・吉田ナゴヤは、とりあえず体の面では健康であります。 ですが、気持ちの面は・・・やっぱり「元気モリモリ!」とは言い難い状況なのでありますね。 ご存知の通り、新型コロナウィルスが世界中に広がっていまして、ワタクシのいる東京も日々感染者が増え、不要不急の外出は控えねばならないという事態になっております。 明日、明後日の土日は「デザインフェスタvol. . . . 本文を読む
コメント

「ズレて食う2020」3月3日編

2020-03-03 19:34:50 | 日記
決まった日に決まったものを食べるイベントごとを、1年間ズラして行う、プロジェクト「ズレて食う2020」! これまで、元日におそばを食べ、1月7日に雑煮を食べ、2月3日には七草粥を食べ、2月14日には恵方巻きと豆を食べたワタクシ。 当然、本日3月3日には、本来2月14日に食べることになっている「バレンタインチョコ」を食べようというのです! モチロン、こういういけすかないイベントですので、ワ . . . 本文を読む
コメント

「ここはどこでしょう?」48回

2020-03-01 19:11:09 | 日記
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。 本日は、前回2月16日出題分の答え合わせです。 早速、第1問! (いつも通り、デイリーポータルZさんのサイトでは、拡大画像がご覧いただけます) まぁ、パッと見た印象は「何だこりゃ?」ですわね。 ただ、手前の展望台(?)の壁の模様がどうにも中国のセンスだと思いましたので、とりあえず「中国 ダム」で検索。 おいおい、中国にダムって . . . 本文を読む
コメント